文化祭2日目の様子です!


鉄道研究部の展示。毎年のことながら素晴らしいクオリティで、銚子鉄道を再現していました


こちらは雪山を再現し、そこに通る鉄道を制作したようです。


外に出ると、縁日では高校生たちが様々な屋台を出していました!写真はトルティーヤを焼いているところ。


屋外小ステージでは、「ももクロJ」という団体が、アクティヴなダンスを披露しており、人が多すぎて、近づけませんでした!


数学研究部の折り紙教室。城北生が優しく小学生に教えています。


写真部は、琵琶湖の写真や体育祭の写真を展示していました。秀逸です。


自転車競技部。スピード測定などを行っています。


山岳ワンゲル部。山での生活を体験できるような展示です。


歴史部では「前田氏と金沢の発展」をテーマに部員が調べたものを、模型紙で展示していました。


囲碁将棋部では、自由に対局が楽しめるシステムで、たくさんの人が対局していました。


図書委員会の「古本市」。生徒から募集した古本を売り出しています。


科学部では、部員たちが展示内容をお客さんに解説しています。


教員で構成された「コモンズ・レインシェーキーズ」。ネイティヴの先生をボーカルに、LIVE演奏が行われました。

普段とは違う先生たちの姿を見ることができ、一般のお客さん以外にも城北生も楽しんでいたようです。


高校棟の4Fより、縁日の様子を撮ってみました。活気あふれる様子が伝わりますね。


別アングルから、縁日の様子。


小学生向けの英語体験授業の様子。本校教員が、テンポよく英語の授業を展開していきます。

今回ブログで紹介しきれなかった団体も、それぞれが、それぞれの場所で、全力でがんばって文化祭を盛り上げていました。

文化祭実行委員会や環境美化委員会など,裏方さんもよく頑張っていました。

体育祭、文化祭という、今年度の大きなイベントは終わりました。

現実世界に戻ると,10月はコース選択関係のお話し※が一気に増えてきます。

高3は文化祭の日は自宅学習…という学校もある中,城北は高3まで文化祭参加OKです。

最後まで学校行事に全力で燃え,最高の友だちとの最高の思い出をつくり,さらに第一志 望に受かったら,最高ですね。

高校3年生は,文化祭が終わったら完全に「受験」一色に染まります。

ここで切り替えて「メリハリ」をつけて、一心不乱に勉強することができるのが城北生。

一日一日を大切に,少しずつ準備をして欲しいと思います。

※)城北では10月に、次年度に向け、高1では文系・理系の選択、高2では文理それぞれ国公立・私立のコース選択のガイダンスが行われます。その後、予備調査や担任の先生との面談などが進められ、各自進路を決定していきます。

ページ
TOP