Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016
Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016
Jun_25_2016Jun_25_2016
Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016Jun_25_2016

いよいよ誠祭当日になりました。悪天候が心配されましたが、雨は降らず暑い中での開催となりました。
今日が1日目ということもあり、通常より早く登校し準備をする生徒が多くいました。
クラスの模擬店や展示の準備、壁画を担当する生徒は壁画オープンの準備、誠祭実行委員はオープニングセレモニー等本番へ向けての準備をしていました。

生徒は9時に体育館に集合し、一般の方も来校して、オープニングセレモニーが行われました。
セレモニーでは校長先生、生徒会長の志村君、誠祭実行委員長の鈴木君から挨拶がありました。
実行委員長の鈴木君が音頭をとり、全校生徒が「We Will Rock You」に合わせて手拍子、足拍子をして、おおいに盛り上がったところで第57回誠祭、開会となりました。
開会と同時に音楽部の演奏があり、今年度の誠祭のMC3人に司会をバトンタッチ。
クラスパフォーマンスが始まりました。
各クラスが全員参加し自分たちで考えたダンスなどを行い、クオリティの高いパフォーマンスを披露しました。

ここから誠祭が本格的に始まりました。
各クラスの展示や模擬店、体育館ステージの企画、第1運動場内の企画、文化系の部活動の発表など。それぞれについて、本日edulog班が見て回ったものをご紹介します。

模擬店では、営業開始と同時に多くの生徒やお客さんが品物を買い求めていました。
聞いた話では、3年9組の油そばはおいしいと人気があったようです。明日は是非行ってみたいとおもいます。
好天の影響もあり、どの模擬店も想像以上の売れ行きで嬉しい悲鳴が上がっているようです。

野外では、壁画オープンと共に歓声があがりました。今年度の壁画は3年生の佐藤さんがデザインしたもので、江戸時代の画家伊藤若冲の絵にヒントを得たもののようです。
その後、11時から体育館ステージではダンス・チア部による発表が行われました。
体育館には生徒だけでなく、一般の方も多く集まり、息のあったかっこいいパフォーマンスに大きな拍手が送られていました。

12時からは吹奏楽部によるミニコンサートが多目的ホールで行われ、これも盛況でした。用意された席のほとんどが埋まっており、立ち見の人も多くいました。

その後、2時間ほど開けて体育館ではアームレスリング大会が開催されました。
各クラスから1人は参加者が出ており、まさにクラスを背負った選手による熱戦が繰り広げられました。
優勝して明誠高校ナンバー1のアームレスラーになったのは3年6組の小峰一晃君でした。おめでとうございます!

さらに午後には今回の誠祭の目玉企画の一つであるバブルサッカーが開催されました。
サッカーに参加する生徒は12:30に集合し、日本バブルサッカー協会の方から実際のバブルの使い方のレクチャーを受けました。
本日は各グループに分かれての総当たり戦が行われました。
基本的なルールはサッカーと同じなのですが、バブルがあるためにボールとの距離感がうまくつかめず、最初はうまく蹴れない生徒がたくさんいました。
しかし、他のチームの見学を重ねるうちに、生徒もだいぶコツをつかめたようで、連携したパスワークや素晴らしいシュートが見られるようになりました。

このバブルサッカーについて文化祭実行委員長の鈴木惟士君からコメントをもらいましたので紹介します。

「バブルサッカー自体は大変盛り上がりました。バブルが当たる音もすごかったです。最後の方はみんなバブルの使い方にも慣れ、白熱した試合をたくさん見ることができました。本日は招集に時間がかかってしまいましたが、明日からはトーナメント戦になりますので、各チームとも対戦相手を把握することと、試合順を確認することをよろしくお願いします。」
明誠スポッチャ、バブルサッカー!明日はいよいよ優勝チームが決まります。文化祭に来場くださるみなさんは、ぜひグラウンドに足を運んでみてください。」

また、例年通り日本大学理工学部の先生に来ていただき、お話や実験を行っていただきました。
今年度は理工学部のみではなく生産工学部からも先生に来ていただき模擬授業を行ってもらいました。
見学者は2、3年生の理系クラスの生徒が中心で、進路を考えている生徒にとっても貴重な話になったのではないでしょうか。

1号校舎では文科系の部活動が日頃の成果を展示し、2号校舎では1年生、2年生の各クラスが展示、喫茶店を行っています。
この記事だけでは紹介しきれませんが、楽しい企画が盛りだくさんです。
今日、本校に来校できなかった方。まだ大丈夫です。明日も上述しましたようなさまざまな企画があり、楽しめますので、是非ご来校ください!

ページ
TOP