昨日の体操同好会に続き、本日も先週25日に行われました部活動の公式戦についてお知らせします。本日はバレーボール部の春高予選こと全日本バレーボール高等学校選手権大会山梨県予選についてです。女子バレーボール部部長の1年松井さん、男子バレーボール部部長の2年中島君、バレーボール部顧問の山本先生に大会を振り返ってもらいました。

Oct_31_2014

春高予選を終えて

私たちは今回の試合で大きく成長することができました。練習試合とは違う緊張の中で試合を行うことにより、今まではわからなかったチームとしての課題が見えてきました。それは、私たちはコートの中でのコミュニケーションがあまりないことです。バレーボールはチームスポーツなので、プレー中のコミュニケーションは必要不可欠です。これが足りていない私たちは、今まで個々で成長することがあっても、チームとして成長していないことに気づきました。そのため、試合後にミーティングを重ね、チームとして成長するために全員で意見を交換し合い、チームとしての弱点を見つけ、より団結力を深めることができました。

次の試合では、技術だけでなくチームとして成長した姿を見せられるようにこれからも、これからも練習に励みます!

女子バレーボール部部長 松井美波

Oct_31_2014

春高予選を振り返って

春高予選は新チームになって初めての大会でした。2年生3人という経験者が少なく1年生メインのチームで、初戦の身延高校戦では負けてしまいました。良い結果は残せませんでしたが、6人中4人が公式戦初出場にしては良いゲームができたと思います。

しかし、初めての試合のため緊張している部員も多く、いつも練習でできていたことができなくなっていたので、精神面・技術面を共に鍛えていきたいと思います。

この大会で個人としてもチームとしても課題が多く見つかったので、今後の練習に生かし精進してこの後の大会につなげていきたいと思います。

男子バレーボール部部長 中島悟

山本翔平のアタックナンバーワン

春高予選を終えて

10月25日(土)に男女ともにバレーボール部は春高予選に出場した。男子は日川高校で身延高校と、女子は甲府東高校で甲府城西高校との初戦であった。大会結果は両チームとも初戦敗退してしまったが、6月から新チームとなり、チーム力が高まってきた中での公式戦は、部員一人一人にとって非常に大切な経験であった。

3年生の引退後、基本となるレシーブを中心に練習を重ねてきた。夏休み中もトレーニングを続け少しずつ技術も向上しているところである。

男子は部員のほとんどが高校からバレーボールを始めたこともあって基礎を中心に練習してきた。徐々にレシーブ力も上がり、つなぎのバレーが意識として芽生えてきた。しかし、コート内の雰囲気が一度沈んでしまうとなかなか立ち直らないという点が課題である。

女子は、持ち前のレシーブ力でつなぎのバレーを続けながら、少しずつ攻撃面も強化している。しかし、部長の松井のコメントにもあったように、コート内でのコミュニケーションが少なく同じミスで失点を繰り返すことが課題であった。

男子も女子も課題が明確になり、今後の練習もより活発になることが期待できる。春高予選後は1月31日(土)から始まる新人戦が次の公式戦になる。新人戦は今大会より少しでも良い結果が出せるように冬の練習には身が引き締まる。冬の練習では、レシーブを中心とした基礎メニューやトレーニングメニューを増やし、基礎力の向上を目標に取り組んでいく。年末に合宿も予定しているため、指導者としてそこでの部員の成長を楽しみにしている。今後とも応援よろしくお願いします。

バレーボール部顧問 山本 翔平

試合を終えて、明確な課題が得られたのは大きな収穫だと思います。次の公式戦である新人戦までにしっかり課題点を修正できるように練習し、新人戦では良い結果を出して欲しいです。頑張れ、日大明誠バレーボール部!

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP