July_4_2015
放課後テスト勉強中の生徒たちにお手伝いをおねがいして撮影♪

本日午前10時に、第1回オープンスクールのネット申し込み受付けが開始されました!

夏休みに3回行われるオープンスクール。すでにお知らせしました通り、今年のオープンスクールは本校の教員の模擬授業をフィーチャーして行われます。毎回3名(最終日は4名)の教員が授業を行いますが、オープンスクールに参加する受験生のみなさんにはそのうちどれか1つだけを選択してもらい、同時間に受けてもらうことになっています。昨年度から開始したこの企画ですが、アンケートの結果から中学生のみなさんが授業を楽しんでくれているのがわかり、今年の企画にとなったわけです。授業を行うのは本校の人気教員(!?)。それぞれ趣向を凝らしてみなさんが楽しめるよう準備しています。当日、受付けでどの授業を受けたいか聞きますので、参加する生徒さんはそれまでに決めておいてください。

さて、オープンスクールで全員共通なのは、日本大学と本校の高大連携の一端をお見せする日本大学理工学部のプレゼンテーション。理工学部さんには先日の文化祭の時にも本館ホールで楽しい企画をおこなっていただき、ちびっこたちにも人気でした。今回は、1回目と3回目に来ていただき行っていただきます。以下がその内容となります。

■1回目■ 日本大学理工学部物理学科

①高瀬浩一教授「低温の電気抵抗と超伝導」

オームの法則によると電圧は電流に比例することになっており、その比例定数を電気抵抗と呼んでいます。中学高校の理科では、電気抵抗はただの定数となっていますが、実際には、抵抗素子が置かれた温度に依存します。この講義では、抵抗素子が冷やされた場合、電気抵抗は、増加するのかあるいは減少するかについて、偉大な先駆者たちの考えをもとに、考えてみます。更に、電気抵抗の一つのあり方である超伝導をご紹介します。

②岩本弘一教授「重力波 ~時空のさざなみ~」

アインシュタインの相対性理論によると、力の影響が光より速く伝わることはありません。重い物体による重力の影響も、重力波として光の速さで伝わります。宇宙では、ペアになって回転する二つの中性子星から重力波が放出されていることが、間接的に確かめられています。しかし、重力はとても弱いために、直接的にはまだ検出されていません。重力波が発生するしくみや重力波望遠鏡について紹介し、簡単な模擬実験を行います。

■3回目■ 日本大学理工学部精密機械工学科

進学説明およびロボットデモンストレーション

齊藤健助教
高藤美泉助手
2年(明誠高校卒業生) 由井恭平
3年(明誠高校卒業生) 阿部将大

日本大学明誠高等学校は、毎年多くの生徒が日本大学理工学部へ進学しています。当日は理工学部の中でもロボットの研究が活発である、精密機械工学科の先生と学生が来校し、学科紹介や進学説明を行います。特にロボットのデモンストレーションでは、日本大学明誠高等学校の卒業生がロボットを操縦し、ロボットの仕組みをわかりやすく説明します。

■2回目■ 日本大学明誠高等学校理科

また、オープンスクール2回目には、本校理科(新井教諭中心)の指導で中学生のみなさん全員に葉脈標本を作ってもらおうという企画も実施します。これは毎年実施していますが、参加者のみなさんに好評の企画となっています。

さぁ、オープンスクールの参加申込み受付けは始まっています。定員になり次第受け付けは終了しますが、定員になるまでは最大、オープンスクール当日の前日まで受付を行います。すでにたくさんの方に参加希望をいただいております。この機会に是非参加していただければと思います。

なお、第2回オープンスクール(8月9日(日))、第3回オープンスクール(8月22日(土))はそれぞれ7月11日(土)、7月18日(土)10時よりネットで参加受付けを開始いたします。こちらもよろしくお願いいたします。

■オープンスクール案内チラシ(クリックで拡大します)■

Jun_30_2015
オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2016
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP