今日の修学旅行A班の様子

更新が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。2日目の報告を1組担任の大森先生にお願いしたいと思います。

修学旅行A班は予定よりも少し早い現地時間4時30分にケアンズに到着しました。

初めての海外旅行の生徒も多く、あまり寝られなかったという生徒も多かったようですが、ケアンズの突き抜けるような青空を見て元気いっぱいのスタートとなりました。

まず最初にジャプカイ・アボリジニ・カルチュラルパークへ行き、バイキングの朝食後、クラス毎にやり投げやブーメラン投げの体験やダンスショーなどを見て、アボリジニの文化を体験することができました。やり投げやブーメラン投げは思った以上にみんな上手く、結構はまっている生徒も多かったです。ダンスショーは3人の生徒もステージに上がり、見よう見まねで一緒に踊りを踊り、盛り上がっていました。

その後、ケアンズトロピカルズーという動物園に行きました。体調4.5mもあるイリエワニや大きなニシキヘビを見て、スケールの大きさに生徒も驚いていました。カンガルーに直接触れるスペースもあったり、ケアンズのあるクィーンランド州しかできないというコアラ抱っこの写真を撮る生徒もいました。オーストラリア特有の動物に触れて、「かわいい~」と生徒は感動していました。昼食では、オージービーフのステーキをその場で焼いて出してくれ、おかわりを何度も食べる生徒もいたりと満喫していました。

動物園を後にして、近くのスーパーに寄りました。大きなカートを運びながら、「こうした方が安いよ~」などとホテルでの飲み物やお土産などを友達とシェアしながら上手に買い物をしていました。

そして今回初めての宿泊となるヒルトンホテルに到着しました。このホテルは昨年クィーンズランド州で最も素晴らしいホテルに選ばれた最高級ホテルです。部屋に入るとその豪華さに生徒は圧倒されたようで、「部屋から海が見えて、豪華客船が見えたよ!」と海の見える景色に感動したり、「あの部屋はヤバイです!大丈夫ですか?」など余計な心配をするような生徒までいました(笑)一流の環境に身をおく中で、一流の振る舞いを意識しながら行動してほしいです。

夕食には4、5、8組が魚料理を、1、7組が中華料理と、それぞれわかれての食事となりました。食事の量もかなり多く、生徒はみんな大満足のようでした。

今日は今回の行程で最も長くハードなものとなりました。疲れは絶対にあるはずなのですが、元気いっぱいの生徒を見て、若さは素晴らしいなぁとつくづく思わされる一日となりました。明日は、世界遺産でもあるグレートバリアリーフにあるグリーン島へ向かいます。


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

B班も今夜オーストラリアに向けて出発します。

B班も昼前から自主的に空港に集合しているグループもあり、修学旅行にかける思いが伝わってきます。現地でも遅れることなしに集合してもらえそうな予感…♪

生徒たちの現在の気持ちを聞いてみました。「わくわくです♪でも、英語が伝わるか心配です。」「グリーン島のあれ、なんて言うんだっけ、魚が見えるやつ、たぶん酔うけど、グラスなんとかっていうやつです。」(編集部注・これはグラスボトムボートといいます。)「キュランダ村が楽しみです。なんだかすごそうだから(笑)」「グリーン島が楽しみです。海をバックに写真たくさん撮りたいです♡」


成田に集合した修学旅行B班の様子

生徒たちはA班の生徒たちがヒルトンホテルからツイッターにアップしているツイートと写真を見て興奮しています。どうやら、ヒルトンではWi-fiがフリーで使えるようです。
φ(.. )メモメモ

生徒たちは17時に集合して、チェックイン、出国手続きなどを経て、Jetstar JQ026便に乗り込み20時に離陸します。

B班もケアンズに支局を置き、連日現地の様子をお伝えします。お楽しみに。


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)


本日行われた第62回山梨県高等学校英語暗唱弁論大会の様子

北村くんやりました!見事、暗唱部門で3位に入賞です!

山梨県立男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)にて本日正午より行われた第62回山梨県高等学校英語暗唱弁論大会(主催・山梨県教育研究会英語部会)。長い伝統のある県内高校最大の英語コンテストです。本校からは暗唱部門(1年生のみ)に北村優太くん、弁論部門(1〜3年)に1年生森本英暉くんが参加しました。コンテストは両部門平行して実施され、県内高校から暗唱部門には28名が、弁論部門には24名が参加しました。

暗唱部門では映画で有名になった「ビリーエリオット」の1節が課題として出され、参加者28名がそれぞれの解釈で暗記し、発表しました。北村くんは7番目に登場。今日は朝から落ち着いており、発声練習をしたのみで本番に突入。生徒会副会長の立ち会い演説で生徒たちを圧倒したあの独特の調子で英語をしゃべり、またまた視聴者を圧倒しました。特に女子の参加者がほとんどのコンテストの中で男子の力強さが審査員に好印象を与えたのではないかと思います。

森本くんは弁論部門で8番目に登場。”On My Way to English(英語への道の途上で)”というタイトルで中学校の時の素晴らしい先生との出会いと英語への強い気持ちを誰にでも分かりやすく発表しました。時に力強く、時に優しく効果的に発声し、大きな拍手をもらっていました。とても緊張した眼差しで順番を待っていましたが、いざスピーチが始まるときりっとした表情と声で視聴者の注目を集めていました。

弁論部門の審査を行った明治大学の尾関教授は「大学生のスピーチに引けを取らない内容だった。発音も自分なんかよりずっとうまい」と笑いを誘った後に、「スピーチの内容がパーソナルな感情的なものと、ロジックがすばらしい論理的なスピーチの2通りあるが、来年はこの割合がどうなるか楽しみだ」と英語で語っていました。また山梨学院大学のアルバカーキ教授は、「Wow、エクセレント」としか言えない素晴らしいものでした」とまず出場者を讃え、「出場者にはナンバーワンになりたいと進んで出てきた人、英語が好きでとにかく自分を向上させようと出てきた人、出ろって言われたからまぁ出ました、というイージーゴーイングな人の3通りの人がいますが、どのタイプの人もこの次のステップが大切。大きなステップを期待しています」と講評。その後、表彰式と閉会式が始まりました。

北村くんの3位入賞は本校としても久しぶりに聞いた嬉しい出来事。北村くんの次のステップが楽しみです。また、森本くんの英語に対する気持ちは審査員の人たちにしっかり届き、励ましの言葉もいただけました。伝統ある優勝旗が本校に届くのはいつの日か…そんなに遠くないのかもしれません。

北村くんのコメント「入賞出来て本当に嬉しいです。他の人のスピーチや暗唱も聞くことができて勉強にもなりました。放課後の練習も大変でしたが、それも思い出です(笑)」

■第62回山梨県高等学校英語暗唱弁論大会結果■

[[暗唱部門]]
1位 大木健太郎くん(山梨学院)
2位 飯沼 直美さん(甲府西)
   矢巻 紗耶さん(甲府一)
3位 池谷 茜里さん(吉田)
   北村 優太くん(日大明誠)
   村松 円花さん(山梨英和)

[[弁論部門]]
1位 馬渕 央子さん(甲府南)Moving Forward: Modest Change
2位 中込アイラさん(市川)Open Up Your Eyes
——–以上 関東大会に出場——–
2位 丸茂 智沙さん(山梨学院)The Words on My Bookshelf
3位 佐野 花如さん(甲府昭和)A Healing Piece
   松田 夏実さん(甲陵)Finding the Purpose behind My Passion
   宮嶋ひかるさん(吉田)The True Meaning of Hometown


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)


今日の修学旅行A班の様子

みなさんこんにちは。3年生の日大統一テストも終わり、学校はだいぶ落ち着いてきたところですが、2年生は高校生活最大の学校行事ともいえるオーストラリア修学旅行に、今日から行ってきます。

今年度はA班が1組、4組、5組、7組、8組の5クラスで、11月22日から27日。B班は2組、3組、6組、9組、10組の5クラスで、A班から2日遅れて11月24日から29日までとなります。

緊張姿の生徒が12時頃から成田空港に集まってきました。ちなみに全体集合時間は17時ですから、どれほど気合いが入っているか分かりますよね。

現地での状況をこのエデュログで報告していきますので、楽しみにしていてください。第一弾は、出発前の成田空港での様子をご覧ください。

ちなみに、写真の中にプリクラ無料実施中とうものがあるかと思いますが、さすが高校生。さっそく行列ができていました。 それでは、いってきます!!


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

November_17_2012

本日から2年生は修学旅行です。ぜひいい思い出を作り、無事に帰ってきて欲しいと思います。さてそんな2年生の女子が中心となって活動している、ダンス・チア同好会が応援団発表会に向け、現在練習に励んでいます。

本校のダンス・チア同好会は現在1年生11名、2年生16名、計27名で活動しています。そんなチアガールたちが、12月22日(土)に行われる山梨県高等学校応援団発表会に昨年に続き出演することとなりました。今年はコラニー文化ホールでの開催となります。この写真は山梨日日新聞に掲載される写真です。その他、当日はテレビやラジオなども入り、年々注目度をあげているイベントです。

当日のステージの内容はまだ未定の部分もありますが、応援発表として、野球応援でのダンスを披露します。そして完全新作のチアダンスメドレーも予定しています。人数も多くなっているので、振り付けをそろえることは大変だとのことですが、迫力のステージを期待したいと思います。

November_17_2012

ちなみに昨年の発表会の様子はこちらでご覧いただけます。これからedu.logでも告知していきます。ぜひ彼女たちの頑張りを見に会場に足を運んでいただければと思います。


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

November_21_2012

先日のedu.logで先週11月14日(水)に1年生は小論文ガイダンスを行ったことをお知らせしました。その小論文ガイダンスを受けて、本日のロングホームルームを使って小論文テストを行いました。

生徒は「挑戦したいこと」「読書から得られるもの」などいくつかある問題の中から1つ選んで、400字~600字で小論文を書いていきました。45分という試験時間の中で、生徒は大変熱心に小論文テストに取り組んでいました。すらすらと書いている生徒もいましたが、頭を抱え何度も消しゴムで消して書き直している生徒もいました。

小論文テストが終わると「思ったより書けた」「時間が足りなかった~」など生徒によって小論文の出来具合は様々だったようです。1年生にとって小論文を書くのは今回が初めてだったと思います。小論文は何度も書くことが大事と言われていますので、学校でも小論文テストを2年、3年でも行っていきます。小論文を書く力をつけること、これが大学など自分の目標の進路へ近づく為に必要なことになりますにで、生徒には今後継続的に小論文を書くことに取り組んでいって欲しいと思います。


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

November_20_2012

エコキャップ運動という運動が全国的に広がっています。この運動はペットボトルのキャップを回収、リサイクルし、その売却益を、海外の途上国の子どもたちへのワクチンとして贈るものです。

本校でも2009年から始めて、今年で4年目です。生徒会を中心に各クラスに回収箱を設置し、生徒が回収箱にキャップを入れます。キャップがたまったのを見計らって、週に1度回収に各クラスを回ります。

先週の金曜日に1年間で回収したペットボトルのキャップを学校近くのリサイクル施設に届けに行きました。写真を見ると、かなりの数のキャップが回収できたようです。

エコキャップ運動の中心となっている生徒会の本部役員に運動についての感想を聞いてみました。「キャップ回収は地味で手間のかかる作業ですが、この活動を通じて、人助けが出来ると思うとやりがいを感じます。」「さらにキャップを回収できるように新しい回収箱の設置などを現在生徒会で計画中です。」

生徒会ではさらにエコキャップ運動を充実させるべく活動しているようです。このような生徒の活動は大変素晴らしいことなので、今後も継続して頑張って欲しいものです。


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

November_17_2012

寒い日が続きますが、上野原も紅葉がきれいで季節の移り変わりを感じることができます。

さて今月10日に行われた日本大学付属高等学校等統一テストの結果を受け、3年生が本日三者面談を行っています。今回は希望者と日本大学の推薦に関わる生徒が中心です。三者面談を行う関係で、3年生は3校時までの授業となりました。この時期は3年生は他学年と違う動きとなることが多くなっています。

統一テストの結果を受けての面談になるので、とても具体的な条件等の話になっています。当然ですが、教員も保護者の方も,そして生徒本人も真剣な表情で面談を行っていました。

面談は明日も続きます、生徒たちにはそれぞれの状況に合わせ、最良の進路決定をしてくれることを期待します。そして合格している生徒はそれぞれの未来に向け、“今”から動き始めて欲しいと思います。


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

November_17_2012

今朝も寒くなりました。上野原にも冬はすぐそこまでといった雰囲気です。

今月10日に行われた日本大学付属高等学校等統一テストから一週間が経ちました。そして12日には自己採点を行いましたが、正式な結果を受け取るために3年生が登校してきました。

ただ、本日が受験日という生徒も多く、さらに1,2年生も登校日ではないため、学校全体としては人数が少なく、寂しい様子でした。しかし登校した3年生は期待と不安の表情でそれぞれの結果を受け取りました。これからはその結果をもとに、出願するのかどうかを含め、考えていくことになります。来週の月、火曜日(19,20日)には3者面談を行います。

生徒それぞれの状況はいろいろですが、最後まで精いっぱい取り組んで欲しいと思います。そして中川3学年主任が掲げる“泣ける卒業式”になればと期待します。


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

November_16_2012

ここ数日寒い日が続き、いよいよ冬が来たと感じます。生徒は防寒のためマフラー、コートを着用して登校です。寒さのため、生徒はなんとなく元気がないように見えます。

しかし、その一方で寒くなればなるほど元気になる生徒もいます。例えば、スキー部。天気予報を見ていますと、各地で積雪の便りも届いているようで、スキー部にとっては寒くなるこれからがシーズンです。このため、スキー部員は寒くても元気に練習です。

とくに今週12日からは朝練ということで、朝7時に登校して、1時間ほど練習をして授業に臨みました。朝は本当に寒いですが、部員達は寒さをものともせず、練習に励み、逆に暑いと、話す部員もいました。

スキー部の2年白鳥くんに朝練の様子を聞きました。

「僕達スキー部は。今週一週間朝トレをやりました。雨が降っていた日もありましたが、筋力トレーニング、走りなど様々なことをやりました。とても辛い時もあったけど、スキー部の団結力でやりきることができてよかったです。朝のトレーニングで疲労がたまるけど、授業など日々の学校生活がおろそかにならないようにすることもチーム全体で心がけました。このオフシーズンにつけた体力、筋力を活かして、1人でも多く関東大会やインターハイなどの上位大会に行けるように頑張っていきます。」

スキー部はこれからがシーズン本番、白鳥くんの言葉を信じて、スキー部の活躍を期待しましょう。頑張れ、日大明誠高校スキー部!


体育祭レポート♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP