2月も終わりに近づき、寒さの中にも日差しには春の気配を感じるようになりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

オーストラリアの姉妹校 Brigidine College

オーストラリアの姉妹校 Brigidine College

ところで、寒い日本の冬とは反対に、南半球のオーストラリアは今、真夏の時期です。大妻多摩では平成25年度より、3学期にオーストラリア、ブリスベン市にあるブリジディーンカレッジに、高校1、2年生を1月~3月の期間で留学させる「ターム留学制度」を始めました。ブリジディーンカレッジは私立の女子中等教育学校です。本校では2009年より交流を始め、2013年3月に前校長と私でブリジディーンへ赴き、正式に姉妹校提携の調印を行い、この「ターム留学制度」となりました。本当に手作りの国際プログラムです。

イギリスの提携校 Westonbirt School

イギリスの提携校 Westonbirt School

そして今では、このオーストラリアに加えて、アメリカのハワイにある Sacred Hears Academyとイギリスのウースター州にある Malvern St. James、グロースター州にある Westonbirt Schoolが加わり、世界3ヶ国、4つの提携校へのターム留学制度と拡充されました。どの学校も私立の女子校で、世界各国からその素晴らしい教育環境を求めて留学生が集まる名門校です。さらに来年度2018年度からは、この4つにドイツとニュージーランドの学校も加わり、より多くの生徒たちを派遣留学させることが決定しました。ターム留学の最後の英語面接試験でも、「このターム留学に行きたくて本校を選びました」と言う生徒が出てきたからです。一人でも多くの生徒たちに、感性の柔らかい時期に世界を体験させたいと考えています。現在、本校HPの「国際教育プログラム」か「留学便り ブログを読む」から、本校留学生達が送ってくれる報告を読むことができます。どうぞご覧下さい。

ハワイの提携校 Sacred Hearts Academy

ハワイの提携校 Sacred Hearts Academy

大妻多摩は国際化が進む今、教育のグローバル化とより良い教育活動を目指して、様々な面で動いております。2016年度入試から帰国生入試と国際生入試が新設され、今まで以上に多様な生徒が集まっています。さらに2017年度より『大妻多摩イノベーション』として、「人間関係スキル」と「英語教育強化・国際教育プロジェクト」の6年を見通した2つの大きなプログラムが始まりました。伝統校としての良さを守りつつも、時代に合わせた進化を目指してまいります。ぜひ、来年度に向けた本校のビジョンを聞いて下さい。3月10日(土)14時~16時に「入試報告会」を行います。来年度入試に向けた最初の説明会です。本校を受験校の一つとしてお考えの皆さんは、お集まりください。尚、新年度最初の説明会は、5月GW明けを予定しております。新緑の美しいこの時期の説明会にぜひお越し下さい。

 

《3月10日(土)14時開催の入試報告会》以下の内容をお伝えします。

・2月に行いました中学入試の報告と2019年度入試に向けて

合格者平均点、最高点、最低点や合格へのポイント、入試の変更点などについて説明いたします。

・4月からの学校説明会・イベント・行事の予定及び見学ポイント

・大妻多摩の校風と教育理念~学校の特色~

・11日時点での今年度高校3年生の大学合格実績概要及び進路指導の方針

・大妻多摩イノベーション! 2017年4月から始まった2つの6年プロジェクト報告

・校舎・施設見学(希望者のみ) ※当日、生徒は登校いたしません。

★申込み方法:2月17日(土)より、本校HPを通して要事前予約。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

入学者説明会の受付で 「おめでとうございます!」

入学者説明会の受付で 「おめでとうございます!」

2月11日(日)、冬晴れの明るい日差しの中で入学者説明会を行いました。前週の中学入試を終えたばかりの受験生、いや新入生候補生165名が集まりました。入試の張緊感からようやく解放されてホッをした表情や、中学生活の話に期待の顔、また少し不安になる顔、さまざまでした。購入したばかりの学用品の大きな袋を小さな肩にかけながら、会場へと進んでくる彼女たちの顔を見ていると、ここに来るまでの長い、長い努力の道のりが思いやられ、思わず「おめでとう!」と声をかけずにはいられませんでした。4月から始まる大妻多摩での中学生活の中で、良いスタートを切っていただきたいです。そして、たくさん笑顔になって、たくさんの友達を作ってほしいと願います。

大妻多摩では伝統の女子教育の良さを残しながらも、教育内容を未来の時代を見据えたものにするために、諸々の改革や施設の整備をこの数年間に渡って進めてきました。入試では、5年前に午後入試を導入し、2年前から帰国生入試と本校独自の「国際生入試」を開始、昨年度からは2020年の新大学入試と未来社会で必要とされる「思考力・判断力・表現力」を問う未来型の入試として、「プレゼンテーション入試」と4科型入試と選択制で「理社合科型試験入試」を始めました。さらに多様な背景と今まで評価しきれなかった能力を持った生徒が集まる、活気と可能性のある学校創りを目指します。

イギリスの提携校に留学した生徒

イギリスの提携校に留学した生徒

国際教育プログラムにおいても、従来の英国セミナーに加えてアジア・イスラムの文化に触れる「トルコセミナー(今年度より『ドバイセミナー』に変更)」を開始。留学・国際交流プログラムでは、2012年3月にオーストラリア、ブリスベンの Brigidine College と姉妹校提携を結び、相互に生徒のホームステイ留学の引き受けを開始。3年前からは、留学提携校をハワイ、イギリスの3校に拡充し、オーストラリア、イギリス、ハワイの世界3ヶ国、4つの提携校へのターム留学制度(1月~3月の第3学期だけの留学制度)とすることができました。来年度より、さらにドイツとニュージーランドにも提携校が増え、より多くの希望者を派遣することができます。現在、本校の高校1年生が、これらの提携校に留学中で、毎週どこかの国からか、留学中のレポートが学校にメールで届きます。どの提携校も名門の私立女子校で、世界各国から留学生が集まる素晴らしい学校です。ぜひHPで彼女たちの英語と日本語のレポートをご覧下さい。

施設面では、2012年に体育祭も行う大きなグラウンドを全面人工芝化。2015年夏には、吹き抜けのある図書室の他に約200席の自習室や電子黒板のある普通教室、集会室を備えた地上3階建ての新図書館棟(アカデメイア棟)が完成。また同時期に、コンピューターを使った英語学習室(CALL教室)の2と3が、タブレットを使ったアクティブ・ラーニングを想定した学習ができるように改修されました。

春よ来い!

春よ来い!

大妻多摩は今、より良い教育活動を目指して、これら以外にも様々な面で動いております。特に、2017年度より『大妻多摩イノベーション』として、「人間関係スキル」と「英語教育強化・国際教育プロジェクト」の6年を見通した2つの大きなプログラムが始まりました。伝統校としての良さを守りつつも、時代に合わせた進化を目指してまいります。ぜひ、来年度に向けた本校のビジョンを聞いて下さい。3月10日(土)14時~16時に「入試報告会」を行います。来年度入試に向けた最初の説明会です。本校を受験校の一つとしてお考えの皆さんは、お集まりください。

新たなコンセプトで時代の先端をいく授業、グローバルスタンダードの取り組みをさらに進めていきたいと思っております。どうぞこれからも大妻多摩に期待して下さい。

 

《3月10日(土)14時開催の入試報告会》以下の内容をお伝えします。

・2月に行いました中学入試の報告と2019年度入試に向けて

合格者平均点、最高点、最低点や合格へのポイント、入試の変更点などについて説明いたします。

・4月からの学校説明会・イベント・行事の予定及び見学ポイント

・大妻多摩の校風と教育理念~学校の特色~

・11日時点での今年度高校3年生の大学合格実績概要及び進路指導の方針

・大妻多摩イノベーション! 2017年4月から始まった2つの6年プロジェクト報告

・校舎・施設見学(希望者のみ) ※当日、生徒は登校いたしません。

★申込み方法:2月17日(土)より、本校HPを通して要事前予約。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

今年は2月2日、雪景色の中の中学入試となりました。

今年は2月2日、雪景色の中の中学入試となりました。

平成30年度中学入試は、2月1日第1回入試と国際生・帰国生入試、2月1日午後入試、2日第2回入試(4科型と合科型)、4日第3回入試とプレゼンテーション入試の全てを無事に終了することができました。2月2日には降雪もありましたが、教員及び学院から派遣されたスタッフの方が前日より宿泊し、当日は朝早くより雪かきをし、電車の遅れもなかったため、通常通りに行うことができました。入試広報部主任になって8回目の中学入試でしたが、降雪の中で行う入試は初めてで大変心配でした。特に、学校の近辺は大雪となることが多いエリアなので、十分な対策をして臨みました。2日の朝は6時過ぎに学校に来ましたが、そのときにはすでに、車通勤の先生方が6時前にから来て雪かきをされていました。在校生の中にも、雪かきのお手伝いに来ましょうかと申し出る生徒もいました。寒い朝でしたが、心が温かくなりました。他校の午後入試を予定されている受験生もいらっしゃったと思うので、予定通りにできたことは受験生にとって本当に良かったと思いますし、本校の入試に関わった全ての方の努力に感謝です。

すでにHPでも掲示しておりますが、4回の入試概況は以下の通りでした。

・1日第1回入試は、定員50名に対して109名の出願、105名が受験し50名が合格。国際生・帰国生入試は、定員若干名に対して出願4、受験4、合格2でした。

・1日午後入試では、定員20名に対して287名の出願、282名が受験し118名が合格。

・2日第2回入試の4科型は、定員50名に対して252名の出願、148名が受験し109名が合格。合科型試験では、定員10名に対して出願17、受験15、合格11でした。

・4日第3回入試は、定員20名に対して240名の出願、88名が受験し45名の合格。プレゼンテーション入試は、定員若干名に対して出願5、受験3、合格2でした。

入試当日 試験会場となる中高棟玄関前で

入試当日 試験会場となる中高棟玄関前で

今年の入試は、昨年の受験生減からどうなることか非常に心配しておりましたが、出願総数は昨年の819から936へと100以上も回復しました。特に、今年は本校を複数回受験される受験生が多かったことが印象的でした。それに応じて、歩留まり率も一昨年のレベルに戻りました。倍率に関しては、午前入試3回の内、2日の第2回入試のみ2倍を切りましたが、第1回及び第3回入試、国際生・帰国生入試、及び午後入試も2倍を超えました。昨年より新設の2月2日の合科型試験入試と4日のプレゼンテーション入試については、合科型試験では15名が受験し(欠席の2名は本校の既合格者)、11名合格の内の9名が入学の予定です。プレゼンテーション入試も3名が受験し(欠席の2名の内1名は本校の既合格者)、合格者の2名が入学の予定です。受験生3名のプレゼンテーションは、いずれも工夫された深い内容の素晴らしいプレゼンであったそうです。2020年の新大学入試に対応する未来型入試として、今後もさらに期待が持てました。

せっかく受験していただいたのに、残念ながらご縁のなかった受験生の皆さんには、本校を受験校として選択してくださったこと、及び、本校の説明会に何度も足を運んでくださったことに深く感謝するとともに、他校での中学生活が素晴らしいものになりますよう心より祈念いたしております。試験の平均点、最高点、最低点等の詳細につきましては、ホームページをご覧下さい。

雪景色の正門前階段 予定通りに入試ができて一安心でした。

雪景色の正門前階段 予定通りに入試ができて一安心でした。

来年度以降に私立中学の受験をお考えのみなさんは、3月10日(土)14時~16時の「入試報告会」においで下さい。2月の入試の報告の他に、来年度入試や本校の教育理念、ビジョンについてお話しいたします。私学の魅力が伝わる会にしたいと思います。どうぞこれからも大妻多摩に期待して下さい。

全ての受験生の皆さん、本当にご苦労様でした。

 

 

《3月10日(土)14時開催の入試報告会》以下の内容をお伝えします。

・2月に行いました中学入試の報告と2019年度入試に向けて

合格者平均点、最高点、最低点や合格へのポイント、入試の変更点などについて説明いたします。

・4月からの学校説明会・イベント・行事の予定及び見学ポイント

・大妻多摩の校風と教育理念~学校の特色~

・11日時点での今年度高校3年生の大学合格実績概要及び進路指導の方針

・大妻多摩イノベーション! 2017年4月から始まった2つの6年プロジェクト報告

・校舎・施設見学(希望者のみ) ※当日、生徒は登校いたしません。

★申込み方法:2月17日(土)より、本校HPを通して要事前予約。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

いよいよ中学入試までわずかとなりました。受験生の皆さん、寒い日が続きますが、元気に頑張っていますか。本番では、これまでの勉強の成果が出ることを祈っています。

合唱祭は毎年、多摩センターのパルテノン多摩大ホールで行います!

合唱祭は毎年、多摩センターのパルテノン多摩大ホールで行います!

大妻多摩では、25日(木)に、多摩センターのパルテノン多摩にて合唱祭を行いました。例年通り素晴らしい合唱をたくさん聞くことができました。審査の講評の際にも言われたことですが、本校の合唱祭は、生徒が本当に真剣にのぞむので、舞台に立つ生徒の顔を見ていると、この大舞台に立つまでの様々な苦労や喜び、そしてこの合唱を聞きに来ていらっしゃるご家族のことまでが見えてくるそうです。確かにそんな感じがします。見えないものまで伝わってくるのが本校の合唱祭、いや生徒達の魅力です。来年はぜひ、私達の仲間になって、間もなく4月に知り合う新しい友達と一緒にパルテノンの大舞台で、素敵な歌声を聞かせてください。

ところで、1月20日(土)から29日(月)の12:59までが中学入試の出願期間です。今年から出願はすべて、本校のホームページからのWEB出願のみとなりました。ホームページのトップ画面にある出願バナーから入っていただき、指示に従って入力を済ませカード決済をしていただく流れとなります。非常に簡単にできます。

「入学願書と受験票」はプリントアウトして、入試当日に受験生がお持ちください。  帰国生と国際生の皆さんは、この他に「身上調書と海外在留証明書(両方ともHPのPDFをダウンロード)」も入試当日に持ってきていただきます。

万が一、分からないことがあれば本校事務部にお気軽にお問い合わせください。

現在までのところ、2月1日の第1回午前入試が前年より出願数が減っている状況です。尚、2月2日9時~3日の12時59分の間、HPから「追加出願」もできます。

雪景色の正門前階段 寒いですね!風邪に気をつけて下さい。

雪景色の正門前階段 寒いですね!風邪に気をつけて下さい。

他校の午後入試を受験する方で、試験終了後早めに移動したい受験生は、入試当日になるべく早くご入場ください。試験終了後の退出は、受験番号順ではなく、試験室の若い番号順となります。当日朝の入場の早い順に試験室①から入っていただきます。

昨日もセンター試験を終えた高校3年生達が、私立大学の問題添削にやってきました。彼女達も来週からいよいよ私立大学の受験です。添削中、手あかにまみれた彼女達の参考書を見ていたら、中学生の頃の色々なことが思い出されたり、見えないものが伝わってきて涙が出そうになりました。きっと皆さんも同じなのでしょうね。毎年、高校3年生と別れるのは本当に辛いですが、新しく入学される皆さんと過ごす新たな6年間を楽しみにしております。健闘をお祈りいたしております。Good Luck.

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

数年前までの「出願」風景。今はWEB出願です!

数年前までの「出願」風景。今はWEB出願です!

1月20日(土)から中学入試の出願が始まりました。今年から出願は、全て本校のホームページを通してのWEB出願となりました。出願締切は、1月29日(月)の12時59分までです。

出願に際しては、ホームページのトップ画面にある出願バナーから入っていただき、指示に従って入力を済ませカード決済をしていただく流れとなります。非常に簡単にできます。

「入学願書と受験票」はプリントアウトして、入試当日に受験生がお持ちください。帰国生と国際生の皆さんは、この他に「身上調書と海外在留証明書(両方ともHPのPDFをダウンロード)」も入試当日に持ってきていただきます。

万が一、分からないことがあれば本校事務部にお気軽にお問い合わせください。

尚、2月2日9時~3日の12時59分の間、HPから「追加出願」もできます。

他校の午後入試を受験する方で、試験後、なるべく早めに移動されたい受験生は、入試当日になるべく早めにご入場ください。試験後の退出は、受験番号順ではなく、試験室の若い番号順となります。当日朝の入場の早い順に試験室①から入っていただきます。

雪景色の学園通り 今週も日本各地で大雪でしたね

雪景色の学園通り 今週も日本各地で大雪でしたね

例年この頃になると、インフルエンザが流行し始めます。手洗い、うがいを励行しマスクつけるなどの対策をして下さい。2月1日、2日、4日に多くの受験生の元気な顔と出会えるのを楽しみにしています。あともう一頑張りです。

5年生以下の皆さんには、3月10日(土)の「入試報告会」が今年最初の説明会となります。大妻多摩では今年度4月より、2020年の新大学入試や未来を見据えた改革、「大妻多摩リノベーション」の一つとして、①人間関係・コミュニケーションスキルのプログラムと、②英語教育・国際教育プログラムの強化プロジェクトを新たに開始しました。3月の説明会にでは、その報告もできそうです。ぜひ、おいでください。

 

≪入試本番までに本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。

【学校行事】5年生以下の受験生にお勧めです。

○2018年 1月25日(木)11:50~16:20頃 合唱祭 於 パルテノン多摩 大ホール

※1月9日(火)より、電話にて要予約 042-372-9113

 

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ」をご覧ください。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

9日(火)に3学期が始まりました。生徒達は楽しそうに冬休みの話をしてくれます。一方、高校3年生は目前に迫ったセンター試験を前に、真剣な眼差しで質問にやってきます。寒い日が続いておりますが受験生の皆さんも、元気に準備をされていますか。

雪景色の学園通り 今週は日本各地で大雪でしたね

雪景色の学園通り 今週は日本各地で大雪でしたね

さて、年明け7日(日)に行いました「入試模擬体験」には、寒い中をたくさんの受験生の方に足を運んでいただき、ありがとうございました。ご来場者の半分近くが本校に初めておいでの方でしたが、本校のことを具体的にお分かりになれたでしょうか。入試4科のポイントは伝わりましたでしょうか。入試までに残された時間は限られておりますが、説明会でも申しあげた通り、本校の入試問題の多くは基礎基本に関するもので、残りはそれを応用する力を見るものです。あまり細かいことにこだわるのではなく、基本事項を繰り返し確認して、説明会でお話ししたような「もったいないミス」が起こらないよう、しっかりと定着させてください。そして、最後まであきらめずに、元気に勉強の仕上げをして下さい。受験生皆さんの健闘を祈っています。

出願は、今年の入試から全てホームページからのWEB出願となりました。1月20日(土)9時から29日(月)の12:59までとなっております。20日よりホームページの出願バナーから入っていただき、指示に従って入力を済ませカード決済をしていただく流れです。「願書と受験票」はプリントアウトして、入試当日に受験生がお持ちください。分からないことがあれば本校事務部にお問い合わせください。

本校の屋上から数年前に撮影したものです!

本校の屋上から数年前に撮影したものです!

今後、必要な情報は随時ホームページにアップしますので、どうぞご活用、ご確認下さい。2月に、多くの受験生の元気な顔と出会えるのを楽しみにしています。風邪などひかないよう気をつけて頑張ってください。

尚、5年生以下の皆さんには、3月10日(土)の「入試報告会」が今年最初の説明会となります。大妻多摩では今年度4月より、2020年の新大学入試や未来を見据えた改革、「大妻多摩リノベーション」の一つとして、①人間関係・コミュニケーションスキルのプログラムと、②英語教育・国際教育プログラムの強化プロジェクトを新たに開始しました。3月の説明会にでは、その報告もできそうです。ぜひ、おいでください。

 

≪入試本番までに本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。

【学校行事】5年生以下の受験生にお勧めです。

○2018年 1月25日(木)11:50~16:20頃 合唱祭 於 パルテノン多摩 大ホール

※1月9日(火)より、電話にて要予約 042-372-9113

 

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ」をご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

 

新年明けましておめでとうございます。2018年が皆様にとって、良い年となることをお祈りいたします。

6年生の各ご家庭には、いよいよ入試本番一月前となり、特別な思いで新年をお迎えになられたことと思います。あともう少しでゴールです。ベストを尽くせるコンディションで入試を迎えられるよう、お子様の体調に注意をしてあげて下さい。

受験生目線で語る「入試ワンポイント・アドバイス」

受験生目線で語る「入試ワンポイント・アドバイス」

大妻多摩中高では、1月7日(日)9:00~11:40に「最後の入試説明会 入試模擬体験②」を実施します。この説明会は予約制で、ホームページを通して1月6日(土)の17時まで受付けます。今まで日程が合わず、おいでになれなかった受験生の方は、ぜひこの新年1月7日の最後の説明会をご利用下さい。

内容は11月23日に行いました「入試模擬体験①」と同じもので、『受験生目線で語る入試説明会』と『入試模擬体験』です。入試問題の作問に関わられた4科の先生方が直接、受験生目線でワンポイントアドバイスをお話する『受験生目線で語る入試説明会』。もちろん、『来年度入試に向けた情報』や『プレゼンテーション入試』についてもお伝えしますので、最終確認をして下さい。説明会の後、希望者の方を対象に行う『入試模擬体験』では、入試当日と同じ設定にした試験室で、15分間ですが入試模擬体験を実施いたします(参加人数把握のためHPから1月6日[土]17時までに要予約)。当日のリハーサルです。本校を受験校の一つとお考えの受験生はぜひおいでください。

9:00~10:50[入試説明会]~11:40頃[希望者対象、親子で入試模擬体験]

当日の緊張感を少しでも和らげようと始めた企画ですが、11月23日には300組近い受験生の方がおいでになり大変賑わいました。7日は、原則として来校経験のない受験生を対象としておりますが、11月23日にどうしてもご都合のつかなかった受験生の皆さんもおいでいただいて結構です。今まで日程が合わず、おいでになれなかった受験生の方は、ぜひ1月7日の最後の説明会をご利用下さい。

本校の屋上から数年前に撮影したものです!

本校の屋上から数年前に撮影したものです!

さて、関東地方では2018年の年明けは強い風が吹きましたが晴天に恵まれました。昨日散歩に出かけたところ、富士山も美しく見ることができました。その富士山がもっと近くに見える箱根を目指す箱根駅伝では青山学院大学が4連覇を果たしましたが、1本のタスキをつなぐために必死に走る選手たちの姿は、どの選手も等しく引き付けられます。こに来るまでには、きっと気の遠くなるほどの努力があったことでしょう。辛いことも諦めかけたことも何度もあったことでしょう。でも、走るのを止めなかったからこそ、あの晴れ舞台で走ることができたのです。受験生の皆さんも最後まで走り続けてください。運もあるでしょうが、努力がなければ運があっても結果は出ないはずです。諦めずに最後まで努力を続けてください。ゴールはもうそこです。

尚、5年生以下の皆さんには、3月10日(土)の「入試報告会」が今年最初の説明会となります。大妻多摩では今年度4月より、2020年の新大学入試や未来を見据えた教育改革「大妻多摩リノベーション」として、①人間関係・コミュニケーションスキルのプログラムと、②英語教育・国際教育プログラムの強化プロジェクトを新たに導入しました。、3月の説明会にでは、その進行具合についてお話ができそうです。ぜひ、おいでください。

 

≪入試本番までに本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。

【最後の入試説明会(主に6年生向け)】

○1月7日(土)9:00~12:00頃 最後の入試説明会、入試模擬体験②

※HPから要予約(12月9日[土]~1月6日[土]17時) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試を作成した先生方から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

【学校行事】5年生以下の受験生にお勧めです。

○2018年 1月25日(木)11:50~16:20頃 合唱祭 於 パルテノン多摩 大ホール

※1月9日(火)より、電話にて要予約 042-372-9113

 

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ」をご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

冬の学園通り

冬の学園通り

今年も残すところ、今日を含めて2日となりました。いよいよ2017年も終わりです。来る年、2018年はどのような年となるのでしょうか。平成も最後の1年となります。受験生各ご家庭では、追い込みの時期、どのようにこの年の瀬をお迎えのことでしょうか。

大妻多摩でも高校3年生が年明けのセンター試験に向けて、この冬休みに元気にセンター対策ゼミに参加していました。私も担当が英語なので、高校2年生を相手に受験アドバイスを与える個人面談を行いました。残された1年余りの受験勉強で何を準備するべきなのかを確認し合いました。皆、受験生らしくなってきた、凛とした眼差しで話を聞いてくれました。

6年生の各ご家庭には、入試本番まで一月余りとなり、例年以上に慌ただしい日々を送られていることと思いますが、大妻多摩中学校では年明け1月7日(日)9:00~11:40に「まだ間に合う!最後の入試説明会 入試模擬体験②」を実施します。この説明会が本年度の最後の説明会となります。原則として、本校を受験するかどうか決めかねている内に来校チャンスを逃してしまった、本校に来校経験のない6年生向けに行う説明会です。内容は11月23日に行いました「入試模擬体験①」と同じもので、『受験生目線で語る入試説明会』と『入試模擬体験』です。

「受験生目線の説明会」の様子(於 大講義室)

「受験生目線の説明会」の様子(於 大講義室)

まず、『受験生目線で語る入試説明会』では、入試問題の作問に関わられた4科の先生方が直接、受験生目線でワンポイントアドバイスをお話しします。『来年度入試に向けた情報』や『プレゼンテーション入試』についてもお伝えしますので、最終確認をして下さい。説明会の後、希望者の方を対象に行う『入試模擬体験』では、入試当日と同じ設定にした試験室で、15分間ですが入試模擬体験を実施いたします(参加人数把握のためHPから1月6日[土]17時までに要予約)。当日のリハーサルです。10分間で去年の入試問題を解いていただき、受験生の皆さんに入試当日のムードを体験してもらいます。その後、5分で試験当日の注意点をお伝えします。入試当日には保護者の皆様は中高棟に入れませんので、実際の受験室をご覧になる良い機会になると思います。

9:00~10:50[入試説明会]~11:40頃[希望者対象、親子で入試模擬体験]

良い年越しを!

良い年越しを!

当日の緊張感を少しでも和らげようと始めた企画ですが、11月23日には300組近い受験生の方がおいでになり、大変賑わいました。入試当日のリハーサルとなるので、受験日には少し落ち着いてのぞめると思います。原則として来校経験のない受験生を対象としておりますが、11月23日にどうしてもご都合のつかなかった受験生の皆さんもおいでいただいて結構です。今まで日程が合わず、おいでになれなかった受験生の方は、ぜひ1月7日の最後の説明会をご利用下さい。より多くの受験生の皆さんと説明会でお会いできるのを楽しみにしています。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

いよいよクリスマス、そして年の暮れを迎えますね。受験生の皆さん、風邪などひかずに元気に頑張っていますか。これからの一ケ月は本当に早く過ぎると思います。一日一日を大切に、今までやってきたことの総まとめに時間を使って下さい。

紅葉に代わって学園取りを彩るクリスマスのイルミネーション

紅葉に代わって学園取りを彩るクリスマスのイルミネーション

大妻多摩では12月20日(水)に2学期の終業式を行い、冬休みに入りました。でも、学校は終わったわけではありません。すぐにスキー教室や、センター対策ゼミなどの受験ゼミや補講が始まり、クリスマスの頃まで続きます。例年12月に入ると、期末考査そして成績処理に保護者会と、慌ただしい中であっという間にクリスマス、そして年末となります。何かに追われているような、文字通り「師走」という年瀬が常です。つい少し前まで美しい紅葉で彩られていたキャンパスの学園通りも、今はすっかり葉も落ちてしまい、それが余計に冬を感じさせ寒さが増します。でも大妻多摩では、毎年この時期になると紅葉に代わって目と心を楽しませてくれるものが現れるのです。それは、キャンパスのイルミネーションです。夜、学校を出る頃には点灯されているので、冷たい風に吹かれながらも楽しみながら唐木田駅へと向かうことができます。もちろん、華やかさではカトリックの学校のクリスマス・イルミネーションや多摩センター駅などの大きな駅や繁華街のそれにはとてもかないませんが、私には本校のこのかわいらしいイルミネーションが、「今日もご苦労さま。今年ももう少しだから頑張って!」とささやいているようで、少しだけ暖かな気持ちで家路につくことができるのです。さらに、冬は空気が澄んでいるので、月や星もよく見えます。こちらは正に天然のイルミネーションと言えるものですが、それがまた学園通りのイルミネーションによく映えるのです。考えてみると、毎日学校の帰りにこのような美しい光景に見送られるのも、『ぜいたくな話』です。一般の方には、時間的にご覧になることは難しいですが、受験生の皆さんは、来年本校の生徒となってこのイルミネーションを楽しんで下さい。

キャンパスと夜明けの前の月

キャンパスと夜明けの前の月

6年生の各ご家庭には、入試本番まで一月余りとなり、例年以上に慌ただしい日々を送られていることと思います。私も、何年か前に自分の子供の中学受験を経験しましたが、今思い返すと、貴重な経験であったと懐かしさとともに振り返ることができます。よく「中学受験は親の受験でもある」と言われますが、親子二人三脚で山を乗り越える人生の大切なステージと捉え、大変は大変ですが、親子で一つの目標を目指すこの受験を肯定的に考えていただければと、エールを送らせていただきます。

 

≪入試本番までに本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。

【最後の入試説明会(主に6年生向け)】

○1月7日(土)9:00~12:00頃 最後の入試説明会、入試模擬体験②

※HPから要予約(12月9日[土]~1月6日[土]17時) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試を作成した先生方から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

【学校行事】5年生以下の受験生にお勧めです。

○2018年 1月25日(木)11:50~16:20頃 合唱祭 於 パルテノン多摩 大ホール

※1月9日(火)より、電話にて要予約 042-372-9113

 

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ」をご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

キャンパスと夜明けの前の月

キャンパスと夜明けの前の月

大妻多摩では、国際化と女性の社会進出が求められる現状をふまえ、「世界を視野に活躍できる女性の育成」をめざして、ここ数年改革を進めてきました。具体的には、「より多様な背景を持った生徒が集う、さらに活力と可能性のある時代に対応する学校創り」を目標に、加速するグローバル社会を見据えて、ICTの導入と活用、アクティブ・ラーニングの研究と実践、2020年の新大学入試に合わせた定期試験内容・授業内容とそのやり方の見直しなどを進めております。

このような教育内容の改革と進化に合わせ、入試も国際化と多様化を進めてまいります。すでに「帰国生入試」と「国際生入試」を開始しましたが、今年2月の入試より、考える力、創造力、表現力など、本校入学後、そして未来の社会に必要となる力を重視する目的で、「プレゼンテーション入試」と「合科型試験」という未来型の入試を導入しました。受験生の多様な力を発掘し上記の目標をめざしたいと考えます。

未来型のプレゼンテーション入試の発表課題を、お知らせしてきた通り、12月20日(水)の午前 9:00にHPに公表します。改めて、この新しいコンセプトの入試について、以下にご説明いたします。

 

【プレゼンテーション入試の内容】

○日 程

2018年2月4日(日)の午前に実施

○募集定員

若干名

○対 象

○プレゼンテーション入試の試験内容(以下の300点満点)

1時間目 8:50~9:40 国語(50分100点)

2時間目 9:55~10:45 算数(50分100点) ※国算2科は第3回入試と同じ問題

3時間目 11:00~      プレゼンテーション試験 [一人約10分100点]

(プレゼン5分50点+質疑5分50点)

★プレゼンテーションは「日本語か英語を選択」とします。質疑は日本語で行います。

 

【プレゼンテーション入試の発表課題の公表日時について】

プレゼンテーション試験の発表課題は、12月20日(水)の午前9時にHP上で公表するので、5分以内の発表の準備(日本語または英語を選択)をしてきてください。発表では図や写真に限り使用可とします。発表後、5分程度の質疑(日本語)を行います。

プレゼンテーション入試の説明動画主な評価観点をHPでご覧になれます。

 

いよいよ2学期も大詰めです。本校では20日が終業式となっており、その後すぐに、スキー教室と受験ゼミ、補習が始まります。受験生の皆さんも、今が一番大変時期かと思いますが、もう少しなので頑張ってください。

 

受験生目線で語る「入試ワンポイント・アドバイス」

受験生目線で語る「入試ワンポイント・アドバイス」

≪入試までの説明会・イベント≫ ※詳細はHPで。

【最後の入試説明会(主に6年生向け)】

○1月7日(土)9:00~12:00頃 最後の入試説明会、入試模擬体験②

※HPから要予約(12月9日[土]~1月6日[土]17時) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試を作成した先生方から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

ページ
TOP