6月2日(土)、今日の5年生は少し緊張気味…

なぜかというと…

茶道の授業があるからです。

家庭科の授業で、様々なお茶の種類を学び、お茶を入れる実習を行いました。

今回は、その発展学習です。

和室の作法と、抹茶の点て方を茶道の先生から学びます。

こちらは、畳での歩き方。音をたてないように、1畳を6歩で歩きます。

IMG_0265

IMG_0397

IMG_0257

「意外と難しい!7歩になっちゃった!」

普段は意識を向けることのない畳の歩き方に戸惑う子も続出です。

正しい正座の方法も学びます。美しい所作で立ったり座ったりします。

IMG_0251

IMG_0310

みんな優雅に動けて、少し大人びた印象です。

ここでは、抹茶の作法を学びます。

茶道の先生のお話に真剣に耳を傾け、みんな真剣。

IMG_0246

IMG_0297

次は実際に自分で抹茶を点ててみます。

IMG_0273

IMG_0283

IMG_0361

「きれいな泡がたったよ!」

IMG_0379

IMG_0326

IMG_0385

「抹茶おいしい~」

自分で点てた抹茶は、さらにおいしく感じますね。

日本の伝統文化を楽しく学べた一日でした。

さとえ学園小学校では、こうした体験学習も取り入れながら様々な学習をしています。

さとえフェスタでも、今日の茶道体験が活かされるかも…?!

興味のある方は、ぜひさとえフェスタにいらしてください♪

 

5年3組担任  石井 美帆

ページ
TOP