アメリカンサマーキャンプが

始まりました!!

 

アメリカから来日した学生たちと

一緒に3日間過ごします。

 

アクティビティ三昧

第1日目。

 

まずはチーム編成。

ABCチームという名前では

つまらないとのことで・・・

 

Aチームこと

Amazing Apple Team!!

リンゴを食べるイメージで!と

アドバイスを受け上手にできました。

 

続いてはBチームこと

Beautiful Butterfly Team

ちょっと恥ずかしかったかな?

でも一番早く意見がまとまり

抜群のチームワークでした!

 

最後はCチームこと

Crazy Chicken Team

ユニークなパフォーマンスに

会場全体が大爆笑。

最初は若干緊張気味の

子どもたちでしたが

ここで一気に和みました!

 

BINGOをしたり

 

アメリカの街体験

My Town USAの

病院ブースでは

 

What’s wrong?

I have a headache.

体験をしながら

一生懸命伝えます。

 

僕たちもう終わったよ!

 

夜はキャンプファイヤー。

キャンプソングを歌った後は

お待ちかねs’moresタイム。

準備はこんな感じです。

・ビスケット

・マシュマロ

・チョコレートソース

現地ではチョコレートソースではなく

板チョコを挟むそうです。

 

このように

マシュマロを火で炙り

トロ~っといい具合に

溶けた所で一気に

ビスケットでサンド。

 

絶品なんです。

子どもたちの日記にも

s’moresの感想が一番最初に

書いてありました。

 

明日はどんなことをやるか

楽しみです!

 

さとえ学園小学校

前川紀子

7月21日~22日に埼玉県の長瀞へ1泊2日の宿泊学習に行ってきました!

小学校に入学してから、初めての宿泊学習となります。

 

出発式を終え、

 

バスに乗り込み、まずは宝登山を目指します。

 

宝登山到着(^^)/
ロープウェイを使って山頂へ♪

 

 

山頂には小動物園がありました!

 

やぎさん、こんにちは(^^)/

 

こちらは、なにやら大人気!

 

みんなの視線の先には・・・

 

 

 

羽を大きく広げたクジャクがいました。

 

 

見学が終わったら、お昼ごはんです!

シイタケの釜めしを
「いただきま~す!!」

よ~くかき混ぜて、たくさんめしあがれ♪

 

バスで少し移動し…

やってきました!ライン下り体験!

 

いざ、しゅっぱーーーーつ!!


水しぶきに大歓声(^O^)

 

お土産を買って、本日の宿へ向かいます。

お部屋の様子をのぞいてみました♪

仲良くトランプ中でした!

 

お次は・・・

お風呂上がりをパシャリ!

汗を流して、さっぱりした様子♪

 

明日に備えて、夜ごはんもたくさん食べました!

食事係りさん、大活躍です!

手際よく準備をしてくれました★

みんなで食べるとおいしいね♪

 

 

その後は、ビンゴゲームに、星の学習・・・

もりだくさんの1日が無事終了。

たっぷり休んで明日もまた元気に頑張りましょう♪

おやすみなさ~い★

 

 

 

「おはようございます!」

2日目の朝を迎えました!!

 

起きてすぐにみんなでラジオ体操!!

寝ている体もすっきり目覚めました★

 

部屋の片づけ

昨日教わったふとんのたたみ方に挑戦!

うまくできたかな?

 

 

退館式では、しっかりと感謝の気持ちを伝えました。

 

 

さぁ、今日は体験づくし♪

 

まずは、うどん打ち体験!

説明をしっかり聞いて、いざ挑戦!!

コツは手早く作ることだそうです。

 

まずは、足でふみふみ♪

 

お次は、まるく形を整えて

手のひらでぎゅーっと押します。

 

次にくるくると巻いて生地を薄く、大きく伸ばします。

 

大きく伸ばした生地をたたんで、包丁で切ります。

 

タッパにつめて・・・

ついに完成★

 

個性豊かなうどんができあがりました!

うどん作りは性格がとってもよく出るそうです(^^)/

おうちで食べるのが今から待ち遠しいね♪

 

 

お昼は、プロが打ったうどんを食べました。

やけどに気を付けてね~

 

「おいしい!」

「僕たちが打ったうどんもおいしいかな?」

などと言いながらおいしくいただきました。

 

次に紙すき体験です!

埼玉県唯一の村、東秩父村にお邪魔しました!

 

「おも~い」

 

「うまくできないよ~」

 

 

一人ひとり、真剣に取り組みました。

職人さんのすごさを身をもって体験することができました。

 

 

いっぱい体験して学校に到着!

最後の到着式まで立派な態度でできました。

 

 

 

今回の宿泊学習では、たくさんの初体験に出会うことができました。

なんでも挑戦してみることが大切ですね♪

ぜひ、これからの生活に生かしてほしいと思います。

 

 

養護・秋山 茉弓

7月22日(水)

夏休みが始まりました。

今日は、キッズファームの様子を紹介します。

 

 

これはサツマイモの様子です。

だいぶ成長しましたね。早く焼き芋が食べたい!

でも、収穫はまだまだ先です。もうしばらく我慢です。

 

 

これは、トマトです。近づいてみると?

 

 

りっぱなトマトになっています。食べ頃はもうすぐです。

 

 

落花生もだいぶ成長してきました。

この後、花が咲いて、土の中まで伸びていくと初めて

実になるそうです。まさに、落花生。

 

 

これは「ケナフ」という植物。

アフリカ原産の植物で「洋麻」とも呼ばれ

インドでは古くから繊維を目的に栽培されてきました。

成長期に二酸化炭素を多く吸収するため、

地球温暖化対策の植物としても注目を浴びているそうです。

さとえ小学校で栽培している理由は?

それは、いずれ紹介しましょう。

ところで、

キッズファームは野菜でいっぱいだったはずなのに・・

ん!これは?

 

 

忘れられたじゃがいも。

そう!ここはじゃがいもを採った後でした。

じゃがいもと言えば

先日こんなお手紙をいただきました。

 

 

7月5日の第1回入試説明会の時に行った

キッズファーム体験に参加されたお子さまの保護者の方から頂きました。

 

 

生憎の雨が続き、当日はファームの中に入るのが難しかったので

先に掘り出しておいたじゃがいもを室内に並べ、

茎から芋を外すという体験をしましたが、

皆さんに喜んでいただけたことを知り

とても嬉しく思いました。

 

 

ご参加いただき本当にありがとうございました。

 

進路入試センター  鑓水忠孝

 

 

 

7月21日(火)

 

 

今日は1学期終業式。

 

 

式の中では、校長先生から

1学期の自分を振りかえってみることの大切さや

夏休みには普段できないことに目標を持って取り組もう

というお話がありました。

 

 

式後、1学期最後の表彰が行われ

体育館は大きな拍手に包まれました。

 

 

児童会からは、ネパール震災救済のために

みんなから集まった募金総額の発表があり、

 

 

生物部からは、

学校で預かって大切に育ててきたアオウミガメを

夏休みに小笠原へ返しに行くことについてお知らせが

ありました。

 

 

教室に戻ると大掃除。

2年生の教室では机や椅子を丁寧に拭いていました。

えらい!

 

階段掃除御苦労さま。

カメラに向かってピース

思わずパシャリ!

 

 

5年生帰りの会の様子。

それにしてもたくさんの荷物です。

がんばって持って帰ってね。

 

 

下校のバスが出て行きました。

良い夏休みを過ごしてください。

 

進路入試センター  鑓水忠孝

 

7月19日(日)

 

サイエンス ラボラトリー(年中児対象理科実験)

が行われました。

 

 

当日は系列校の栄東中学・高等学校から

高松先生をお招きし、小学校の理科のスタッフが

お手伝いをして、年中児保護者様と共に実験を行いました。

 

 

また、さとえ学園小学校の1期生(現大学生)も手伝いに来てくれました。

 

 

最初の実験は「ちょこっと、浮いたり沈んだり」。

ジンジャエールの中にアポロチョコを入れると・・

なんと浮いて来ました。そしてコップをトントンすると沈み

また浮きました。みんな不思議そうに見ていました。

 

 

高松先生が乳鉢で何かを砕いています。

先生は科学オリンピック普及の活動もされており

日頃は小学生や中高生を相手に実験をされているそうです。

さて、

 

乳鉢で砕かれたものはドライアイス。

スーッと滑るドライアイスでホッケーができました。

 

 

ドライアイスを水の中に入れます。

これはおうちでもたまにやりませんか?

これだけでもみんなは大興奮です。

 

 

次に万能指示薬水溶液を使った実験をしました。

水溶液の中にカルシウムを入れると・・?

 

なんと緑色の指示薬が紫色に変わりました。これはびっくりです。

 

 

そこにさらにドライアイスを加えると、

白いけむり?を出しながら

 

こんなふうに黄色に変わっていきました。

ますますびっくりです。

 

 

最後に「氷釣り」の実験。

水で濡らした糸を塩を寒剤にして凍らせて、氷を釣り上げます。

これがなかなか難しい。

やった!大成功!

 

実験が終わった後は、

水族館でアオウミガメに餌をやりました。

 

 

そして子どもたちの人気スポット、タッチプールでは

 

 

磯の生物にさわって遊びました。

 

 

プラネタリウムでは、夏の大三角形を見ました。

 

 

最後に、校長先生から参加した皆さんに

科学博士の認定証が手渡されました。

とても有意義で楽しい一日でした。

 

8月23日(日)にはEnglish Day(年中児対象)を行います。

午後の部についてはまだ申込が可能ですので、お早めにお申し込みください。

詳細は本校HPでご覧下さい。   。

進路入試センター  鑓水忠孝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月15日、最高気温が34°という暑さの中で「ういてまて」教室が行われました。

水難学会の5名の方々をお迎えし、元気よく楽しい挨拶から始まりました。

 

「もし、海や川でおぼれた時にどうするのか」

これから始まる楽しい夏休みを安全に過ごすため、

溺れた人だけでなく周りにいる人にも何ができるのか

ということについて、イラストを交えて丁寧に教えていただきました。

子どもたちも真剣に聞いている姿が見られ、たくさんの質問が飛び交いました。

浮いて待つ、118を呼ぶ、何か浮くものを投げて励ます、ということをキーワードにようやく実践です!

 

まずは冷たい水に体を慣らすために、全員で流れるプールを行いました。

服が水に濡れてちょっと寒いことも忘れ、みんな楽しそうです!

浮くものには何があるのかな、、、?

ランドセル、ライフジャケット、カップめん、運動靴などたくさんありました。

上履きが浮かないというのは、意外な発見でした。

 

水難学会の方々のお手本を見て、背浮きの実践です。

 

みんな初めてだとは思えないほど上手でした!

 

その後は、ペットボトルを持って背浮きの実践です。

普通の背浮きで浮くことができていない子も

ペットボトルを使うと、上手に浮くことができるようになっていました。

背浮きのテストもしっかりと頑張ることができました!

 

2時間もあっという間に過ぎ、

最後に水難学会の方々から、着衣泳教室修了証をいただきました!

 

今回の「ういてまて」教室では、たくさんの保護者の方々に参加をしていただき、

実際にプールに入って実践もしていただくことができました。

夏になると多くなる水難事故。

着衣泳を行った子どもが助かり、助けに行った親が亡くなってしまう、

という悲しいニュースをよく耳にします。

 

来週からは楽しい夏休みが始まります。

きっと海に行かれるご家庭も多いかと思いますが、

溺れたら浮いて待つ、海では118を呼ぶ、何か浮くものを投げて励ます、

ということを忘れずにお出かけをしてほしいと思います!

 

第5学年

長澤 望

 

 

 

 

 

 

先週の土曜日に「系列校進学者を囲む会」を行いました。

栄東中学高等学校・埼玉栄中学高等学校に進学したOB・OGを呼んで

中学・高校の学習や大学生活の様子を聞きました。

第1部~大学生ver~

獣医を目指してる子や流暢なスペイン語を披露していた子、

小学校から現在までの絵を持参していた子がいました。

その後、美大生自作のミニバッグをめぐってみんなでじゃんけんをして、

すてきなプレゼントをGet!しました。

かわいい後輩のためとはいえ、ありがたい贈物です。

第2部~埼玉栄中学・高等学校ver~

高校3年生と中学3年生です。

まさに青春!と言わんばかりの、今を目一杯楽しんでいる様子でした。

インターハイや全国中学校体育大会を目指す子、大学受験へ向けて努力し続ける子。

どの道を選んでもその道に全力で取り組んでいる姿が見られました。

第3部~栄東中学・高等学校ver~

声をかけたのは5名、当日会場に現れたのは6人+ピンクシャツの子

※ピンクの子はさとえ小の卒業生ではない、高校の友だちです。

さらに会の途中に1名増え、大賑わいの第3部となりました。

それぞれの子が大学のその先の将来を見据えて、

今すべきことを考えている印象がとてもありました。

小学生時代からは想像もできないくらい、見た目も中身も成長した子どもたち

在校生の子どもたちも自分の将来像が少しはイメージできたかと思います。

忙しい中、集まってくれた卒業生のみんな、本当にありがとう!!

 

さとえ学園小学校

進路・入試センター

山口 雄哉

 

7月8日(水)

ドッジボール王者決定戦を行いました。

 

開会式

天気は曇り。 予定を早めて、1時間目から始めました。

 

 

 

選手宣誓

みんなの気持ちが引き締まります。

さあ 試合開始だ!

 

 

1年生の試合

ボールがなかなか思う方向に行きません。

 

 

今度はうまくいきました。

 

 

試合の間の休憩時間に作戦会議をします。

先生も真剣です。

 

 

後半戦が始まりました。勝つぞー!

 

 

2年生の試合

だんだん試合らしくなってきました。

 

 

相手に向かってボールをビシッ!

必死によけます。

 

 

 

3年生の試合

ボールもずいぶん遠くに投げられるようになりました。

 

 

女子もがんばります。

 

 

4年生の試合

なかなか迫力があります。

 

 

うわ!やられた!

ボールは背中にビシッ!

 

 

 

ところで私たちはだれでしょう?

 

 

そうです。私たちは新聞掲示委員会です。

10台のデジカメで全学年の試合を記録している

ところです。

委員会の皆さん。頑張ってください。

 

 

5年生の試合

ボールのスピードはどんどん上がってきました。

 

 

女子のボールも力強い。

 

 

さあ 6年生登場

みんな 行くぞ! おう!

この勝負!どっちの勝ち?

 

そして、勝利の喜び。

やった! 勝った! 勝った!

楽しみにしていたドッジボール王者決定戦。

本当に楽しい1日でした。

進路入試センター 鑓水忠孝

 

さ~さのは~ さ~らさら~♪

そう!今日7月7日は『たなばた』です(^^)/

さとえ学園小学校の1年生と2年生で七夕まつりを行いました。

 

まずは、ビジュアルセンターで・・・

 

たなばたにまつわるお話を聞きました。

 

次にプラネタリウムへ レッツゴー!!

 

プラネタリウムでは織り姫と彦星を確認!

夏の星座のお話も聞きました。

「天の川はあれかな~?」
「いや、あれが彦星でしょ~」
「あっ!流れ星!☆彡」
今日はあいにくの曇り空だけど、みんなの頭の上だけは満天の星空★

 

もちろん、短冊もかざりました!

 

よーく説明を聞いて・・・

 

スタート!!

 

 

さあ、まずは1番大切な自分の短冊をつけよう♪

みんなで協力して・・・

しっかりと願いをこめてつけてくださいね(*^_^*)

 

みんなで作ったたくさんの飾りもつけて・・・

 

 

 

とてもにぎやかになりました!

 

完成したので・・・

クラス写真もパシャリ!

 

元気に歌を歌って

七夕まつりをしめくくりました。

 

みんなの短冊で、セントロがとてもすてきになりました♪

 

みんなの願いが叶いますように…☆彡

 

 

養護・秋山茉弓

7月5日(日)

第1回入試説明会が行われました。

当日は生憎の雨にも関わらず

 

 

200名を超える保護者の皆様にご来校いただきました。

 

 

説明会会場では、昨年度の入試問題をもとに

出題への意図や問題への取り組み方などについて

説明があり

 

 

校長より、望まれる児童像やご家族との関わり方に

ついてお話をさせていただきました。

また、同時に行われたチルドレンズ・フェスティバル

では、年長児のお子さまが

 

 

理科室でスライムづくりをしたり

 

 

教室でパズル遊びをしたりして楽しくすごしました。

 

また今回は、年中のお子さまについても

お預かりをさせていただき

校内スタンプラリーなどを行いました。

 

 

でも、子どもたちのお気に入りは

やっぱり水族館のようでした。

次回 第2回入試説明会(8月23日(日))では、

年長児対象の「さとえチャレンジ」を行い、模擬問題に

取り組んでいただく予定です。

また、同じ日に年中児を対象にした「ENGLISH  DAY」も行います。

どちらも予約が必要となりますのでHPからお申し込みください。

お待ちしております。

進路入試センター 鑓水忠孝

 

 

 

 

 

ページ
TOP