3月10日(土)、平成29年度「おやじの会」が開催されました。

懇親会の前に親睦球技会を実施しました。

今回は学年ごとに分かれ、ソフトバレーボールとフットサルを行いました。

中学校、高校1・2学年、3学年の3チーム総当たり戦となり、

優勝は中学校でした。

 

http://www.shohei.sugito.saitama.jp/contents/show_hey_day/34841/

 

この記事の続きはこちらへ→

中学2年生の社会は地理分野の学習が終わり、公民分野の学習に入りました。

現在は科学技術の発達、高度情報社会について学んでいます。

教科書をもとに基本的知識を学んだ上で「どこまで科学技術は応用してよいか?」

「全ての情報を政府は国民に公表すべきか?」等について、議論しています。

議論が白熱したり、議論する途中で「このテーマ難しい!」と言ったりしながら、

根拠を大切にして自分の考えをまとめています。

グループでの議論を続けることで批判的思考を身につけることが目標です。

 

<中2公民>私たちの生きる社会

 

その他の記事はこちらから→

中学1年生の生物では、『動物の分類』や『動物のからだのつくりの違い』

などについて学習しており、各クラスとも今週はイワシの解剖をしました。

解剖に先立ち、授業では解剖や動物実験について、『なぜ必要なのか?』、

『我々の暮らしにどう役立っているか?』、

『代替手段を見つけ、実験数を減らしていくことは可能か?』といった問いをだし、

一人ひとりが真剣に考えてくれました。

解剖の最中は、脊髄や消化管、

えらや眼球などをどれだけ丁寧に取り出せるか試行錯誤していましたが、

内部の構造や器官の形などを実際に見ることができ、皆とても感動していました。

 

IB(国際バカロレア)の授業風景 <中1生物>マイワシの解剖

 

その他の記事はこちらから→

1月7日~20日にかけて、希望者対象のセブ島語学研修を実施しました。

セブ島にある語学学校で2週間にわたり、

マンツーマン中心の英語レッスンを生徒たちは受けました。

最初はなかなかうまく聞き取れなかったり、話せなかったりした生徒も、

研修が進むにつれ徐々に自信をつけスピーキング力をつけることができました。

自分の成長、英語力の向上を感じることができました。

 

セブ島語学研修

 

セブ島語学研修のようすはこちらから→

平成30年2月3日(土)、春日部市民文化会館大ホールにおいて

本校中学生による第2回合唱コンクールが開催されます。

当日での最高の発表を目指して、中学生全員で一生懸命練習をしております。

入場無料となりますので、是非ご来場いただき応援を宜しくお願いいたします。

日時:平成30年2月3日(土) 開場13:30 開演14:00

場所:春日部市民文化会館 大ホール

入場料:無料

 

合唱コンクールのご案内

 

その他のお知らせはこちらへ→

12月22日(金)、第2学期終業式を行いました。

城川校長からは、

これまで昌平高校の歴史を作ってきた3年生への感謝と敬意、

そしてスポーツや学業で大きな行事を迎えた生徒たちへの激励、

また、価値観などが大きく変動していく現代という時代における

こだわりやプライドの大切さについてお話がありました。

 

第2学期終業式

 

この記事の続きはこちらへ→

中学2年生は「世界」をテーマにしたプロジェクト学習の一環として、

ユニクロ “届けよう、服のチカラ” プロジェクトに参加し、

途上国の子どもたちに服を届ける活動を行っていました。

この度今年度の活動が終了し、

全部で段ボール52箱分(約5,000着)の服を回収することができました。

 

届けよう、服のチカラ”プロジェクト

 

この記事の続きと、他の写真はこちらへ→

「世界」をテーマにしたプロジェクト学習の一環として

中学2年生はJICA地球ひろばを訪問しました。

2グループに分かれ、1グループはタンザニア、もう1グループはケニアで

青年海外協力隊として活躍された方の話を聞きました。

 

中2スペシャルウェンズデイ JICA地球ひろば訪問

 

この記事の続きはこちらへ→

11月4日(土)中学3年生の修学旅行説明会が行われました。

初めて行くニュージーランドの話を聞きながら

胸をわくわくさせる生徒の様子が見られました。

また、英検の取得状況や学校での学習状況の話もありましたが、

修学旅行までしっかりと気を抜かずに勉強にも励んでもらいたいです。

 

中3 修学旅行説明会

 

その他の記事を読む→

1 / 1712345...10...最後 »

ページ
TOP