生徒の理系に対する興味関心を向上させる本校の「理系プロジェクト」

毎年様々な企画を行っています。

その中の、高校生を対象とした「土曜理系ゼミ」が先週の土曜日、行われました。

今回は法政大学より川久保 俊先生をお迎えし「我々の生活に身近な学問:建築環境工学/都市環境工学」という演題で講義していただきました。

「暑い」や「寒い」の体感温度を決める要因から始まり,どういう家に住むと快適に過ごせるかを具体例を交えながらお話し頂きました。

他にも学校の教室で座る位置によって眠くなりやすさが変わると言うことを環境工学的観点から解説して下さったり,自分の家の健康性評価を点数化し,その改善方法を考えてみたりと,身近で分かりやすいお話で参加した生徒達は熱心に聞き入っていました。

Dsc00885

Dsc00891

以下は生徒の感想です。

・建築と聞くと家を建てたりするだけかと思っていましたが,色々なことが関係していることを知って驚きました。特に,家の環境が違うだけで病気になる確率が変わることがとても印象に残りました。

・今まで建築分野に触れたことは無かったのですが,聞いたことのない興味深い話が聞けて,とても充実した時間を過ごせました。将来の夢や目標から逆算してアクションを起こすという発想が新鮮でした。高校生活で,勉強だけでなく色々なことを吸収していきたいです。

本日、小学5,6年生を対象とした「入試体験会」が実施されました。

実際に翠陵中学で出題された問題を解き、受験勉強スタートのきっかけになってもらえばと思いで企画しました。

実際に体験した生徒からは

「結構難しかった。」や「受験勉強しないと。」などの声をたくさんいただきました。

並行して保護者の方には学校説明会を行いました。

副校長による翠陵中学のより詳しい中身や、各教科の先生による各授業での取り組みをお話しさせていただきました。

Img_8163

Img_8253

Img_8226

Img_8239

今後も小学生対象の体験会がいくつも企画されています。

次の体験会は6/18(日)の『体験型授業・部活』です。内容の詳細や予約はこちらをご参照ください。

ぜひ一度、翠陵の「Think&Challenge」を体験しに来てください。

皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。

今年の中学1年生から始まった「Suiryo Global Project」

先週の土曜日に、1年間で調べたことをプレゼンするポスター発表を行いました。

ポスター発表とは、調べたことをポスターにまとめ、来場者に次々とプレゼンをしていくスタイルのものです。

今年は生徒一人ひとりに世界各国を割り当て、その国の気になること、興味のあることをインターネット等で調べ発表しました。

Img_7225  ポスターの前で発表を行います。

テーマの中には「プラスチック製品の全面廃止する法律(フランス)」から「巨大すべり台(マレーシア)」までとても幅広い分野でプレゼンが行われました。

以下は生徒の感想です。

「とても緊張しましたが、たくさんの先生やお父さん、お母さんに来てもらえてよかったです。初めてのことだらけで反省点はたくさんありますが、この経験を生かして来年度はもっと良いプレゼンをしたいと思っています。」

生徒たちもとても緊張している様子でしたが、得られるものも多かったようです。

P3181359

Img_7236

お待たせしました!中学受験体験記part2です。今回は、中学1年1組の男子生徒の体験談です。

○それでは、インタビュー始めたいと思います。翠陵に入学してそろそろ1年になりますが、そもそもちょうど1年前、あなたも受験生で、翠陵に受験しに来たと思います。翠陵に受験しに来たとき、一番印象に残っていることは何かありますか?

■試験が終了した瞬間、少し不安になったことが印象的です。やっていなかった問題とかが出たりしたので、「もう少しあそこ、やっておけばよかったな~」っていうちょっとした後悔がありました。でも、そういうことは誰でもあると思うので、あまり悲しく思わないようにしました。

 

○なるほどね。受験の時は緊張しましたか?

■意外と緊張しなかったです。もとから緊張しないタイプなのかもしれません。小学校の運動会とかで慣れているのかもしれませんね。

 

○そうなんだね。受験当日、持っていって役に立ったものって何かありますか?

■やっぱり参考書は持って行ったほうがいいと思います。ただ、全科目持っていくのは荷物になるし、直前に何の教科を見たほうがいいのか迷ってしまうこともあると思ったので、自分の苦手な科目の参考書のみ持っていきました。

 

○なるほど!ちなみに、あなたが実際に持って行った参考書って?

■僕は漢字が苦手なので、1冊にまとめた漢字練習帳をもって行きました。試験の始まる直前までそれを見ていましたね。

 

○受験当日は、何分ぐらい前に受験会場につきましたか。

■集合時間の1時間前には行っていたと思います。早めに着いても、参考書があるので無駄な時間を過ごすということはなくなりました。

 

○受験当日のお昼ご飯は何を食べましたか?

■よく覚えていないんですけど、私はお父さんとお母さんと車で移動していたので、途中でどこかのコンビニに寄って車の中で食べていたと思います。いつもの車の中だったので、逆に安心してお昼の時間は過ごせた気がします。

 

○なるほど。では、受験の前の日は何していましたか?

■受験の前の日ですか?特に覚えていません。…ということは、特別に何かしたということはないと思います。いつも通りの食事に、いつも通りの就寝時間だったと思います。逆にそっちの方が僕には合っていたのかもしれません。

 

○最後に受験生に向けてメッセージを!

■自分の得意としている問題は落とさないように!「簡単な問題のミスとか算数の計算ミスはなるべくしない!」という意識を高く持って試験に臨んでください。精一杯力を出し切ってください。応援しています!

元気に笑顔でインタビューに答えてくれました。

いよいよ試験は明後日からです。受験生の皆さん、今までやってきたことを信じ、試験に臨んでください!

いよいよ中学受験が来週に迫ってきました。今日の翠陵ブログでは、現在の翠陵中学1年生の受験体験談の模様をお送りしたいと思います。

本日は1年2組の女子生徒Tさんです。

○それでは、インタビュー始めたいと思います。翠陵に入学してそろそろ1年になりますが、そもそもちょうど1年前、あなたも受験生で、翠陵に受験しに来たと思うのですが、翠陵に受験しに来たとき、一番印象に残っていることは何かありますか?

■説明会で何度も来ていたのですが、やはり上履きなしで校舎に入るということが、とても新鮮さを感じました。

 

○なるほどね。受験会場に持って行ってよかったものとか、何かありますか?

■そうですね。いろいろな神社やお寺で買った合格祈願のお守りを一つのリングにまとめて持って行ったのですが、それがよかったです。全部で10個ぐらいのお守りをまとめていました。

 

○それはなぜですか?

■試験が始まる直前までそれを握りしめていることで、何とも言えない安心感を得ることができたからです。当日、とても緊張していたのですが、このお守りを持っていることで少し緊張がほぐれた気がします。

 

○なるほどね。やっぱり当日は緊張しましたか?

■だいぶ緊張しました。緊張しすぎてよく覚えていないぐらいです。

 

○それはそうだよね。緊張和らげるために当日何かしましたか?

■とにかくたくさん、深呼吸しました。深呼吸すると心臓の鼓動も少し和ぐ気がするからです。もちろん、お守りを握りながら。

 

○なるほど。深呼吸ですか。では、受験会場は何分ぐらい前から到着していましたか。

■はっきりは覚えていないですが、集合時間の30分ほど前にはもう学校に到着していたと思います。やはり、電車の遅延とかがあると怖いので。

 

○受験当日のお昼ご飯は何を食べたか覚えていますか?

■十日市場駅近くのラーメン屋さんでお母さんと二人で食べました。学校説明会などで何度も翠陵に来ていたとき、よく行っていたラーメン屋さんだったので、ラーメン食べたときはとても安心したことを覚えています。私もお母さんもそこのラーメンが大好きなので。

 

○では、受験前の話を聞きますが、前日は何をしていましたか。

■受験の前の日はとにかく早めに寝ていました。もう8:00にはベッドの中に入っていたと思います。心配になって夜遅くまで勉強したくなる人もいると思うのですが、受験当日に睡眠不足になることが一番よくないですし、逆に不安になってしまうこともあると思うので、あまり勉強せずに、早めに寝ました。

 

○わかりました。最後に受験生へメッセージ、アドバイスを!!

■そろそろ受験が始まります。受験当日は、自分を信じてとにかく手を動かして問題を解いてください。空欄のままで終えないこと。これが一番大切です。それから、最後まで「自分はできる!」と言い聞かせてください。そうすれば自分に自信がつくはずです。私もそう言い聞かせた結果、受験前にはできなかった問題も、受験当日には解くことができました。そして晴れて翠陵に合格することができました。

最後まであきらめずに、頑張ってください!!

冷静ながらも力強い口調で語ってくれました。

次回は男子生徒の受験体験記をお送りいたします。

いよいよ入試が本格的に始まりました。

本日は日曜日ですが高校の推薦入試が行われ、校舎内に一時の緊張感が生まれました。

これから受験を控える小学生、中学生の皆さん。入試は最後の1分まであきらめないことが大切です。自分の未来のため、ベストが尽くせるよう祈っています。

Img_6960

1月18日(水)に学年別中学計算オリンピックの予選会が行われました。

計算オリンピックは四則演算や方程式、文字式の計算など、比較的簡単な計算を解く競技です。

40分間で中学1年生は200問、2年生は150問、3年生は130問の問題に挑みました。

学年の上位何名かが2月下旬に行われる決勝に進みます。どれほど早く解けるか、どれほど正確に解けるかがカギとなります。決勝では予選より複雑な問題が多く出題される予定です。

緊張感あふれる雰囲気の中でしたが、生徒の皆さんには入賞を目指し取り組んでほしいと思います。

Img_7137

Img_7140

Img_7143

新年あけましておめでとうございます。

本日は成人の日ですが、翠陵では小学6年生を対象とした模擬入試が行われました。

実際の中学入試を疑似体験できるプログラムになっており、本番に向けての腕試しとして、たくさんの小学生、保護者の方々にご来校いただきました。

Cimg1177

Cimg1187

Cimg1200

受験生の皆さん、試験まであと1ヶ月です。あとひと踏ん張り頑張ってください。くれぐれも体調を崩さないよう気を付けてください。

1 / 7712345...102030...最後 »

ページ
TOP