ごきげんよう。

高校2年生、一貫5年生は、先月4泊6日でハワイ修学旅行に行ってまいりました!

創造性教育の一環である「事業化実習」では、1会社15名ほどの模擬会社を設立し、商品の開発から販売まで行いました。あかつき祭では販売部門賞を受賞し、ハワイのチャリティーバザーを大成功させた、模擬会社「紫雲英」の副社長を務めたTさんの感想文をご紹介します。

私たちは、インサイトである「日常を快適に」を念頭に株式会社紫雲英を設立しました。

そして私は副社長という大切な役割を任せていただきました。
紫雲英とは蓮華草の正式名称です。
紫雲英の「心が和らぐ」という花言葉から癒しを感じる為、この名前にしました。
会社を設立するために話し合いを繰り返し、まだ世の中にない商品を考え、そこでタオルに着目し販売することにしました。
ただのタオルではオリジナリティがないので、1枚1枚を染めて世界に一つだけのタオルにしました。
最初は海外でタオルは売れるのかなどすごく心配しました。
話し合いの結果、日本の要素を取り入れれば買ってくれる人が増えるのでは?と考え、タオルで作った巾着、巻物風タオル、を普通のタオルに加え作成し、チャリティーバザーで売る際には、おみくじで出た色のタオルをゲットできるというゲームと、菜箸でタオルを取るゲームを取り入れました。
ネイティブの先生に何度も相談し、ゲームについてどうしたら端的に説明できるか試行錯誤を重ねチャリティーバザーに挑みましたが、当日は緊張で頭が真っ白になってしまいました。ですが、副校長先生などたくさんの先生にアドバイスを頂き、勇気を振り絞ってチラシ配りをしたり、接客することができました。

私たちは何のためにチャリティーバザーをしているのかや頑張ったところなども英語で説明することができたらもっと良かったのかなと反省もありましたが、結果おみくじと箸を使ったゲームはどちらも好評で巾着とタオル合わせて140個売ることができました。

その中でも特に人気だったのが箸のゲームです。

箸のゲームとは事前に、段ボールの中に巻物タオルを入れておき、菜箸で取ってもらうという簡単なゲームです。
準備の段階で、先生方も挑戦していたのですが、なかなか取れる人がいなく心配になりましたが、ハワイの方々は皆さん簡単に取っていて驚きました。
説明が難しくジェスチャーで伝えることが多かったですが、理解してくださり、とても楽しくチャリティーバザーができました。
天気にも恵まれ、炎天下の中でしたが社員みんなが自分の仕事を見つけ、率先して行動してくれました。
会社を設立した当時は本当に私たちの商品が売れるのか心配でしたが、先生たちからも好評でとても嬉しかったです。

チャリティーバザーを通して私は対応力を身につけました。
社員18人をまとめ、みんなに役割を分担させ指示をしたり、社長の補佐をし中間発表などで前に立ったりしました。
これらの経験から、どうしたら自分の意見を皆に伝えることができるのか、指示が出せるのかなど普段の学校生活では経験できないことができました。予測していたこととは違うことが起きたりとその場その場の対応力が必要とされてきました。

変更することや、判断が必要なことがとても多く大変でしたが副社長はやりがいのある仕事でした。
これらの経験を活かして今後の学校生活を充実させたいです。

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・1/13(土)入試直前対策講習(対象:小学6年生)
・1/13(土)学校説明会&華道体験(対象:小学3年生〜5年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/30(木)、12/1(金)

【高校受験生向け】
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/23(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/30(木)、12/1(金)

ごきげんよう、剣道部です。

先日、高校1年の生徒が、高体連主催の剣道1級審査を受験し、見事合格することが出来ました!

高校から剣道を始めたので、剣道1級からスタートになり、今回が初めての昇級審査でした。

審査では実技試験のあと、木刀を使った形の審査がありました。実技試験では、「気・剣・体」が一致した技を打つことが求められます。審査は勝ち負けではないので、しっかりと声を出して打つこと、正しく打つことができるよう、練習してきました。本番では、練習の成果を出すことができました!


実技審査の様子

実技審査の後は、木刀を使った「剣道基本技稽古法」の審査でした。木刀を日本刀として考え、刃筋正しく、9種類の技を行いました。技を覚えるのは大変でしたが、打ち方と足の使い方をしっかり覚えて挑みました。

初めて剣道の審査を終えて、緊張しましたが、合格できてとても嬉しい気持ちでいっぱいです!次は2月に初段を受けることができるので、稽古を積んで、合格できるように頑張っていきたいです。

【剣道部公式ブログ】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・1/13(土)入試直前対策講習(対象:小学6年生)
・1/13(土)学校説明会&華道体験(対象:小学3年生〜5年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/30(木)、12/1(金)

【高校受験生向け】
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/23(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/30(木)、12/1(金)

ごきげんよう。

バスケットボール部です。

本日は普段の練習に取り入れいているウエイトトレーニングを紹介します!

今年より本格的に取り入れ始めたトレーニングでは、

「フォームの定着」、「体の使い方」、「パワーの出し方」

以上の目標を掲げ実践しています!

ペアで実施し、相手のエラーなどに気づいた場合は指摘し合っています。
また、苦しい時にはチームメイトどうしで声を掛け合い、最後までやり切ります!

 

徐々にではありますが、フォームも定着し重量を上げて実施する選手も見られてきました!

ウエイトトレーニングではプレー面ではもちろん、怪我のリスクを軽減する目的も含まれています!

パフォーマンス向上させるため今後も頑張っていきたいと思います。

🏀バスケットボール部では、受験生の練習参加・体験を随時受け付けています。
 練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️
 
皆さんのご参加お待ちしております!!
 
TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斎藤・長谷川

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・1/13(土)入試直前対策講習(対象:小学6年生)
・1/13(土)学校説明会&華道体験(対象:小学3年生〜5年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/30(木)、12/1(金)

【高校受験生向け】
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/23(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/30(木)、12/1(金)

大東文化大学主催 第64回全国書道展の授賞式が行われました。

 

<半紙部門>  審査員奨励賞
本校の受賞作品は授業でも課題となる王羲之の蘭亭序です。
強い線で、太細のメリハリのある余白の美しい作品でした。

そして、部員全員の努力の成果で団体優秀賞を受賞することが出来ました。
今後への大きな励みです。

それでは
ごきげんよう。

【書道部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・1/13(土)入試直前対策講習(対象:小学6年生)
・1/13(土)学校説明会&華道体験(対象:小学3年生〜5年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/30(木)、12/1(金)

【高校受験生向け】
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/23(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/30(木)、12/1(金)

ごきげんよう。

ハワイ修学旅行に行った生徒からハワイに行って感じたこと、学んだことを聞いてみました。今回は、高校2年進学コースの生徒のハワイ修学旅行の感想文をご紹介します。

ハワイでは3日目にチャリティーバザーを行いました。そこでは、創造性教育の一環で、模擬企業を立ち上げ、開発から製造まで各会社が試行錯誤を重ねて完成させたオリジナル商品を販売しました。

各会社それぞれが現地の方々に喜んでもらえるよう日本人好みのデザインではなく、海外の方好みのデザインの商品を制作し、販売方法もゲーム式にしていたりと工夫をしている会社が数多く見られました。そんな思いのこもった商品をハワイ大学で販売し、実際に自分たちの手で作り上げた商品を手に取っていただいて、地元の方々の喜ぶ姿が見られて、とても嬉しかったです。中にはゲームをとても気に入っていただけたお客様もいて、何度もゲームをして頂き、とても楽しんでもらえました。

最初は英語での接客は難しく不安に感じましたが、最終的には自ら積極的に話しかけられるようになり、英語でコミュニケーションを取ることができました。コミュニケーションスキルが向上すると同時に、貴重な体験をすることができました。

国境を超えての出店は私たちにとって大きな挑戦でしたがとても良い経験になりました。これからもこのような機会を通じて成長できればなと思います。

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/27(月)〜12/1(金)

【高校受験生向け】
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/27(月)〜12/1(金)

ごきげんよう。

書道部です。

11月19日、和洋女子大学競書大会授賞式が行われました。

今回は受賞作品をご紹介致します。

<半折部門>  審査員奨励賞


「六月や白雲いろを磨ぎすまし」原石鼎


授賞式に出席し、さらに努力したいと意欲を語ってくれました。

 

<半紙部門>  特 選

 

<硬筆部門>  特 選

今回展では、かな条幅、漢字半紙、かな古筆半紙、硬筆と、それぞれが得意とする分野での受賞となりました。

さらに得意分野の学びを深めて、個性を伸ばして欲しいと思います。
それでは、ごきげんよう。

【書道部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/27(月)〜12/1(金)

【高校受験生向け】
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/27(月)〜12/1(金)

1年間アメリカに留学している高校2年進学コースのHさんから、Thanksgiving Dayについてレポートを送ってもらいました。

Thanksgiving Dayとは、日本語では「収穫祭」と呼ばれ、その年の収穫を神に感謝するイベントです。家族や親戚と一緒にターキーを食べることが習慣となっています。Hさんも、アメリカらしいイベントを体験し、アメリカの生活を楽しでいます。

ごきげんよう。11月23日はThanksgiving Dayで、大きなターキーやパイが出て、家族で食事を楽しみました。私もお手伝いをし、フルーツとホイップクリームのデザートを作りました。私のホストマザーが作るパイは本当に美味しかったので、次の日の朝も食べようと思います。

 

ホストファミリーの親戚や家族がみんな集まって、みんなでお話をしたり、ゲームをしたりして、とても賑やかな1日でした。日本では、このような祝日を簡単に済ませる人もいますが、もっと盛大にお祝いするようになればいいのにと思いました。

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/27(月)〜12/1(金)

【高校受験生向け】
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/27(月)〜12/1(金)

ごきげんよう。

日本女子大学 家政学部 児童学科に総合型選抜で現役合格した、進学コースの高校3年生Fさんに、進路選択や合格した感想、今後についてお話を聞きました!


※過年度の合格実績についてはこちらをご覧ください!

 

合格が決まった感想
広報:改めまして、合格おめでとうございます!第一志望に合格した今のお気持ちを教えてください。

Fさん:発表があるまではずっと不安でした。合格を知った時は、驚きと安心と嬉しさのあまり、飼い犬の前で5分くらい号泣してしまいました(私があまりにも泣いていたので、犬が困っていました)。

進路選択と受験について
広報:Fさんは何故、日本女子大学家政学部児童学科を選んだのですか?また、進路はいつ頃決まりましたか?

Fさん:母が保育士なので、保育士という仕事は私にとって身近な存在でした。将来の夢としてより意識し始めたのは、学校で進路について考えるようになってからです。
進路選択について先生にアドバイスを求めたところ、実際に大学に足を運んで自分の目で見てみることを勧められました。色々な大学に足を運んだ結果、学生や大学そのものの雰囲気が自分に合っていると感じて、日本女子大学を選択しました。

広報:進路を決めてからは、入試に向けてどのような対策をしたのですか?

Fさん:進路を決めてからは、母の職場に顔を出して保育の現場の雰囲気に慣れるようにしたり、保育関連の本を読むようにしました。
試験は小論文と面接でしたが、面接の際、過去に読んだ本で印象に残った言葉について質問があり、最近読んでいた保育関連の本について答えることができたので、対策しておいてよかった!と思いました。

広報:受験するにあたって、何が一番大変でしたか?

Fさん:自分に合った勉強法を見つけるのに苦労しました。元々は短期集中型なので、長く続けられる勉強法を見つけるまでに時間がかかりました。自分の興味のある分野(読書や動画視聴など)を勉強に取り入れることで、自分に合う勉強法を見つけることができました。

学校生活について
広報:高校受験で瀧野川女子学園を選んだ理由は何ですか?また、実際に入学してみてどうでしたか?

Fさん:姉が女子校に通っていたので女子校に対する憧れがあったことと、瀧野川女子学園の学校説明会やYouTubeの動画を見て、とても賑やかで楽しそうな雰囲気に惹かれました。

入学してからの学校生活は期待以上でした。自分のやりたいことを見つけて、積極的に取り組める学校だと感じています。また、周囲とコミュニケーションを取りやすい環境や、行事に対して学校全体で意欲的に取り組んでいる雰囲気がとても気に入っています。
マンモス校のように大所帯過ぎない分、学年の結束が強いところもいいなと思っています。

授業は、iPadと大型モニターを使った授業が自分にとても合っていると感じています。瀧野川女子学園の黒板の無い教室での授業は、先生がスライドに書き込む内容は手元のiPadに表示されるので、先生が話している時は聞くことに集中して、本当に必要なことは手元のiPadに映し出されたプリントにメモすることができるので、メリハリをもって授業が効率的に進むし、とてもわかりやすいと感じています。
広報:Fさんは軽音楽研究部で活躍していましたが、印象的だったことはありますか?

Fさん:元々音楽は好きだったのですが、楽器経験がなかったので、入学当初は軽音研究部への入部を諦めて違う部に入りました。
高校1年生の時、あかつき祭で軽音楽研究部の公演を見て感動したのと、「楽器未経験者も多いです」と聞いて「やっぱりやってみたい」と思いました。
軽音楽研究部に入りたいと心では決めたものの、すぐには行動に移すことができず、言い出せないまま半年ほど悩んでいました。

同じクラスの軽音楽研究部の子に相談したところ、入部前から活動に誘ってくれたりと後押しをしてくれ、転部の話を先生に伝える時も、その友人が職員室までついて来てくれて、とても心強かったです。

顔を出していたおかげで入部後もすんなりと馴染むことができ、そこからは大好きな音楽の活動に思いっきり取り組みました。
広報:Fさんは生徒会の活動に参加して、生徒会長の役割も担っていましたが、なぜ生徒会に入ろうと思ったのですか?

Fさん:高校では積極的に活動して自分を変えたいと思い、高校1年から生徒会に入りました。1年間生徒会での活動を通して、同級生や先輩が緊張しながらも頑張って前に出て喋っているのを近くで見て、自分も頑張ろうと思いました。
生徒会長になったのは、一つ前の会長と副会長が後押ししてくれたことが大きかったです。
「Fさんは分からないところを分からないままにしない、計画性を持って周りに伝えられる。定例会で一番最初に意見をだしてくれる」と評価してくれました。
入学当初は計画性も主体性も積極性も皆無だった私がここまで変われたのは、生徒会での経験のおかげです。

3学期の過ごし方について
広報:3学期には高校3年生向けの特別講座も用意されていますが、進学先も決まり、どのように過ごす予定ですか。

Fさん:特別講座の「ピアノ」と「フットサル」を受講予定です。2学期までは小論文対策など、受験に向けたゼミを受講していましたが、進路も決まったので、保育士として必要なピアノのレッスンが受けられる講座を受講しようと思っています。また、受験の緊張もなくなり、残りの学校生活をリラックスして楽しみたいので、体を動かせるフットサルを選びました。ネイティブの英語の先生と一緒にやるのですが、もともと英語に苦手意識がありましたが、フットサルを楽しみながら気軽に英語を使えるのが良いなと思いました。

進学後やりたいこと
広報:第一希望の進路が叶ったわけですが、入学後はどんなことを勉強したいですか?

Fさん:私が進学する学部はフィールドワーク演習という、グループになって活動する機会が多いので、自分の意見を積極的に発信していきたいと考えています。そしてそれ以上に、他の人の意見を上手に自分の中に取り入れていきたいです。教育という分野は新しい知識を取り入れていくことが大切だと思うので、自分以外の他の人の考えも柔軟に取り入れて、解釈を深めて、効率的に知識を身につけていきたいと考えています。
将来的には資格をとって保育士になりたいと考えているので、大学での勉強はその下地作り、
と考えてます。

瀧野川女子学園の受験を検討している受験生にメッセージ
広報:今、瀧野川女子学園の受験を考えている受験生の皆様にメッセージをお願いします。

Fさん:『受験』と聞くとものすごいプレッシャーを感じたり、不安に襲われたりすると思いますが、自分の力を信じて欲しいです。不安なところは絶対に解消できます。私自身は生徒会に参加することで、コミュニケーション力に関する不安を解消しました。
一番大事なのは、自分のケアだと思います。不安なことがあれば、家族や友達に話して、前向きに取り組んで欲しいなと思います。

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/25(土) 学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/20(月)、21(火)、24(木)

【高校受験生向け】
・11/25(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・11/25(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/20(月)、21(火)、24(木)

ごきげんよう。

高校2年生・一貫5年生は、先月、4泊6日のハワイ修学旅行に行ってまいりました!

生徒に「ハワイ修学旅行で学んだこと・感じたこと」を聞いてみました!

 

1日目 ハワイの歴史を学ぶ1日

(行き先→戦艦ミズーリ・ビジターセンター・真珠湾航空博物館・ビショップミュージアム)

〈戦艦ミズーリ〉

・実際に降状文書調印式会場の場所に立って話を聞けたことが印象に残った。

・世界最大とも言われている戦艦の大きさを体験することができ、とても感動しました。
また、実際にマッカーサーがいた場所などを見ることができたので、全身で歴史を感じることができました。

・歴史の痕跡と真実を巡る機会になりました。

 

 

〈ビジターセンター〉

・日本とハワイの関係を知ることができて良かった。

・日本からみた戦争の事しか知らなかったので、日本の攻撃によってどのような被害が出たのかなど、知ることができてよかったです。

 

〈真珠湾航空博物館〉

・戦艦には特攻機の衝突の跡が残っていて、戦争の怖さがわかりました。

・本物の機体など実際に触れて確かめられるものがたくさんあり、より理解が深まった気がする。

・日本史での事前学習もあったことから、戦闘機をより詳しく見ることができました。

・まさに戦争時代などに使っていた飛行機、戦闘機を見てみて、迫力がすごかった。また、その機についての歴史も聞けて、さらに、機に乗っていた人の帽子や服なども実際に見ることができて、驚いた。

〈ビショップミュージアム〉

・歴史ある展示物やクジラの模型などが展示されていてとても興味深かったです。

・カメハメハ王家と繋がりをもつ博物館であることがわかった。建築物は、日本ではみない建築で木材が多く使われてる建物だった。

2日目 班別自主研修

・たくさんの英語に触れられる機会になったと思います。

・全く知らない場所で、班員のみで行動するのはすごく大変でした。計画していたように上手くいかなかったので、余裕を持って計画、行動することの大切さを感じました。
日本とは違う環境ではあったけれど、貴重品の管理などに気をつけながら回ることができ、とても良い思い出になりました。

・自分たちが行きたい場所に対して、どうやって行くのかを調べて計画通りに実行するのがすごく難しかったです。目的地に辿り着いても、どこに何があるのかわからなかったり、それを他の人に聞くのが難しかったけれど、たくさんの新しいことにチャレンジができてよかったです。

 

3日目 チャリティーバザー

・英語を使ってコミュニケーションをとる貴重な機会になったと思いました。

・頑張って伝えようとすると優しく聞いてくれるので嬉しかった。伝えたいことが伝わってリアクションをしてくれると嬉しかった。

・簡単な英語でも手で動作を加えたりすることで理解してもらえました。

・ハワイ大学構内をまわっての宣伝や、積極的な声かけと接客で多くのお客さんを呼び込むことができました。また、浴衣を着ての接客や、商品のデザインが海外の方たちにすごく受けたため商品も完売することができたので良かったです。文化も全く違う環境で育った人と会話する楽しさをすごく感じることができたので、将来に活かしたいです。

・お客様に対して、自分たちから最初に「Hello」だけでも声をかけた方が、その後の商品についての会話等につながると思うし、消極的だとお客さんも買いにくいと思うので、積極的に声をかけて話すことを意識することが大切だと感じました。

 

 

4日目 ビーチアクティビティ

・海だけでなく、木や砂などからもハワイの自然を体験することができて感動しました。

・修学旅行委員主催のドッジボール・綱引きの対決では、女子校ならではの本気さで楽しむことができてよかったです。

・船で移動したことがなかったので楽しかった。ものすごく自然に触れられた1日だなと思いました。

ハワイ修学旅行を経験して、皆、知見を深めることができたと思います。

感想文も紹介しますので、是非お楽しみにしていてください!

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/25(土) 学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/20(月)、21(火)、24(木)

【高校受験生向け】
・11/25(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・11/25(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/20(月)、21(火)、24(木)

ごきげんよう。
中学・高校ともに生徒会立会演説会と役員選挙が行われました。

瀧野川女子学園をより良くしたい、より発展させていきたいという思いを抱き、1年生・2年生の生徒がそれぞれの役職に立候補をしました。立候補者は、どんな学園にしたいか、学園を支えるためにどのように仕事をしていくかを選挙演説で堂々と述べていました。また、応援演説の生徒たちは、立候補した生徒たちがどういう人柄なのか、クラスやクラブでどういう活動をしているのかをお話しし、立候補者が生徒会にふさわしいところを伝えていました。

 

生徒たちは、その演説にしっかりと耳を傾け、自分の大切な一票を信任できると思う生徒たちにgoogle formを使って投票していました。

 

生徒会のメンバーは、行事の中心となって学園全体を盛り上げたり、学校説明会や入試などでもリーダー的存在として受験生をあたたかくお迎えしたりと、様々なところで学校を支えています。これから決まる新しい生徒会メンバーたちの活躍が楽しみにしています。
 
〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/25(土) 学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・12/16(土)学校説明会&相談会(対象:小学4年生〜6年生)
・放課後校内見学会(対象:小学3年生〜6年生):11/20(月)、21(火)、24(木)

【高校受験生向け】
・11/25(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・11/25(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)学校説明会&相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・12/9(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・放課後校内見学会(対象:中学1年生〜3年生):11/20(月)、21(火)、24(木)

ページ
TOP