国内英語研修2日目
みんな元気に朝をむかえることができました。
朝会では、英語でラジオ体操に挑戦し、体を動かしました。

IMG_0614

 

美味しい朝食を食べてから、博物館について、英語のレッスンを受けました。

IMG_0631

IMG_0643

 

レッスン後、いよいよ神奈川県立生命の星・地球博物館へ出発です。

館内では、レッスンで学んだ英語を使いながら、見学をしました。
恐竜の化石や動植物の標本、鉱石などの展示物に目を輝かせていました。

IMG_0664

IMG_0684

IMG_0691

IMG_8999

 

博物館見学後は、鈴廣かまぼこの里でお昼ご飯を食べました。
かまぼこを使った天丼とおでんを美味しく食べました。

IMG_0698

IMG_0699

 

参加予定の24人、全員元気に揃って箱根へ出発です。
バスの中では
もし、体調が悪くなった時英語でどのように言うのか学びました。

IMG_4121

 

箱根水族館へ到着です。
有名な温泉アザラシのショーをみました。
アザラシの可愛さに子どもたちも大興奮です。
館内ではカメ、ペンギン、カワウソなど様々な生き物を見て楽しみました。
英語でどう言うのか、また、どのようなスペルなのかを確認しながら見学しました。

IMG_1875

IMG_8944

 

お昼ご飯の様子です。
温かい釜飯を美味しく食べました。

IMG_0466

 

セミナーハウスに到着しました。
はじめのレッスンは自己紹介です。
少し緊張している様子も見られましたが、
名前、歳、出身地、好きな色など、大きな声で発表していました。

IMG_4218

 

夕御飯の様子です。
メニューはハンバーグです。
ご飯一粒も残さず、綺麗に完食する子もいました。

IMG_0562

IMG_0568

IMG_8969

 

夜のレッスンは日記とポストカード作りです。
1日の思い出を振り返り、大切な人へ英語でメッセージを書きました。

IMG_8977

IMG_4284

 

 

2日目をむかえました。

雨天のため、

朝会は体育館で行いました。

4A744728-C9C3-4394-9644-EC8EBCA16F22

 

お世話になった宿泊部屋も

みんなできれいに掃除をしました。

F2C58C0B-217F-4834-9046-B8669FB2083861D832C4-EDFF-4218-BBDD-6FD41D395AB5

F90924BB-04CF-4152-8FE8-0B352043B272

 

 

一古園に到着し、ぶどう狩りをしました。

お気に入りのぶどうを探し、お土産に持ち帰りました。

151B404C-3149-4B22-B0E7-6E0B1A519594D695A0E4-E835-4FC0-B83C-0002D796C7F2

 

昼食のほうとうも美味しくいただきました。

完食し、身体もポカポカ温まりました。

4CCB067C-D9DA-494B-9517-05462AEB961B

7B9CF354-E8B3-4174-983F-F7560DC1C6D4

 

無事に学校に戻ってきて、解散式をしました。

AAE7AF91-67E0-4852-B6AA-B9DDD57662DE

 

10月24日(木)1年生が全員元気に登校し「富士生活体験教室」に出発しました。

出発式の様子です。

F51A62A2-BFB7-4C4B-BDE3-DBFFE840C33F

 

まかいの牧場に到着し、乳搾り体験をしました。

IMG_0423

IMG_0422IMG_0421IMG_0424

 

おにぎり弁当を芝生の上で食べ、

アスレチックとふれあい広場で遊びました。

IMG_0425

IMG_0426

 

富士山博物館で松ぼっくりを

たくさん拾いました。

B88AC9A5-AB7C-461A-AEC9-8EFF1693CE1C

 

夕食の後は広い体育館で

レクリエーションです。

思いっきり体を動かしました。

31A15C9C-B2B7-48F8-905F-5EDDACA8C0AB

DDB17BDF-7B13-4923-8B08-3F72EEA979D1

 

楽しかった思い出を絵日記にかき、

無事に1日目が終わりました。

5102D6ED-7F49-41BF-92D7-ACA787325025

 

三年生セカンドスクール3日目です。
大きなケガや病気もなく最終日を迎えることができました。

朝食は、ビュッフェ形式で
種類豊富な料理をいただきました。
しっかりと食べ、体の調子を整えました。

49F93B70-0296-46FE-8B20-F49DDCA4FD37

 

織物参考館に到着しました。
ここでは、機織りや藍染の体験をしました。
機織りでは、「足ひもトントン」の掛け声と共に、布を少しずつ織りました。
実際に体験することで、一反の布には、高度な技術とたくさんの手間がかかっていることを実感したようでした。

B4FE3CCF-8BFC-49B6-896E-E8F4219226DC

 031C58DD-29AA-4C1A-93B4-42954EC682E9

581A7088-E2DE-4B19-8B65-2E630525C69A

D168F69F-0354-47FB-B0DC-2F1F7B291E2B

 

藍染では、白無地のハンカチにオリジナルの模様が出来上がっていく面白さや、藍液につけた布が酸化して、色が黄色から藍色に変化していく過程を楽しみました。

5BCDA4B0-6399-4EEC-A2DC-2603DAC8C150

958EE7D1-B994-452C-A03C-E7297A1F4A09

B77F4553-59C3-48D2-BBCE-E9A225684865

 

昼食は、登利平本店でいただきました。
甘い醤油ダレがかかった鶏めしは、とても美味しくペロリと食べてしまう子もいました。

6B1EC8A7-0071-4C1E-AE04-792070D4F8FD

611B1877-7F3E-428C-9850-325A6A0D8604


学校に到着しました。体育館で閉校式を行いました。

BF57EBBB-CE88-45C5-A6B4-1E18E03CD2B6

 

自然に包まれて過ごした3日間。
このセカンドスクールでの活動は、子どもたちに大きな思い出を与えてくれたことと思います。また、子どもたちが自立していくためのの一つの大切な経験として、今後何らかの形で役立っていってほしいと思います。

 

 

3年生セカンドスクール2日目は、気持ちのいい青空のもと、スタートしました。
起床した後、みんなで外に出てラジオ体操に取り組みました。

0B0D4426-C069-45C6-911A-44C24B666237

 

たくさんの子どもたちが心待ちにしていた、群馬昆虫の森に到着しました。
午前中は、昆虫採集を楽しみました。
虫取り網を片手に、自分たちの足で昆虫を探し、自分たちの目で見つけ、自分たちの手で触れてみました。捕まえた昆虫は、ルーペに入れて生態をじっくり観察することができました。
どの子も夢中で取り組み、捕まえた時の嬉しそうな表情が印象的でした。

4AB7D3AA-4B45-4DBC-BCB4-9B96227485B4

 

068172DC-19AB-484A-92E4-B7E385B8C12F

 

8EFF54C3-F232-4F5A-A925-D66E3C324657

 

かやぶき民家にも訪れました。
ここでは、昔ならではの遊びや暮らしを体験したり、学んだりすることができました。

85B6350D-2833-48B2-965C-CFA84F8E6878

 

お弁当を食べ、午後はクラフト体験、館内見学を楽しみました。
クラフト体験では、まるで本物の蝶のように羽ばたく、オオゴマダラやツマベニチョウのクラフトをつくりました。
上手に飛ばすことができました。

58A68D50-8615-4379-9E30-2EE0B80AE16C

 

昆虫ふれあい温室では、まるで蝶の楽園でした。たくさんの蝶たちが舞う姿を間近でみることができました。

58055D96-E03C-4050-9F35-3DF3853D8AD6

 

宿舎に帰ってからは、美味しい夕食を食べ
学級委員が中心になって考えたレクリエーションをみんなで楽しみました。

2D17C17D-C96C-4AE7-B837-F8462A412148

6D40514B-6945-430A-BEA8-DC95E0C238CC

 

 

6月5日(水)3年生が「群馬自然体験教室」に出発しました。

昆虫採集や自然体験、博物館見学を通して、

様々なことを二泊三日を通して学んできます。

 IMG_0404

 

1日目は、群馬県自然史博物館を訪れました。

昼食では、群馬県の名産でもあるだるまの形をした

キティちゃんのお弁当を食べました。

IMG_0405

 

館内見学では、展示物を目で見て、手で触って、

グループの友だちと語り合いながら、

一人一人が探究心を高める様子が見られました。

IMG_0406

 

IMG_0407

 

IMG_0408

 

IMG_0409

 

IMG_0410

 

IMG_0411

 

中でも、アパトサウルスの足跡に子どもたちが実際にすわることができ、

その大きさに驚く様子が印象的でした。

 IMG_0412

 

IMG_0413

 

宿舎のホテルふせじまに到着しました。

夕食では、ハンバーグやステーキのメニューに

「豪華〜」「美味しい〜」との声が上がり、美味しくいただくことができました。

IMG_0414

 

IMG_0415

 

夕食後は、中野先生、平澤先生の昆虫講座を受講しました。

虫の漢字クイズや、昆虫の仲間わけに挑戦しました。

「昆虫の仲間分けをしよう!」では

昆虫の写真をよく見て、特徴を探し

楽しみながら鱗翅目や膜翅目などに種類分けをすることができました。

IMG_0416

 

IMG_0417

 

IMG_0418

 

IMG_0419

 

セカンドスクール3日目です。

午前中は雲が広がり、

過ごしやすい天候となりました。

 IMG_0392

 

 

今日は観音崎自然博物館に行きました。

まずは赤い海藻「ユカリ」の標本作り。

竹串を上手に使ってきれいに見えるように貼り付けました。

 IMG_0393

 

館内見学とお昼を済ませて、

いよいよ待ちに待った磯観察に出発です。

あいにくの雨で短い時間でしたが、

潮だまりにいる生き物たちに出会うことができました。

 IMG_0394

 

ハゼやウニ、カニなどを夢中になってとりました。

IMG_0395

IMG_0396

IMG_0397


夜のレクリエーションでは、

子どもたちが考えたクラス対抗のゲームで盛り上がりました。

IMG_0398

 

快晴に恵まれてセカンドスクール2日目です。

IMG_0390

 

今日は江ノ島散策です。

まずは水族館でキャンドル作り。

色のついた砂やシーガラスを使って

思い思いの海をつくりました。

IMG_0391

IMG_0382

IMG_0383

 

次はイルカアシカショーです。

昨日とは違う趣きの面白さや

動物と人間の絆を感じることができました。

IMG_0384

 

浜では砂鉄取りをしました。

袋に入れた磁石を砂浜につけると砂鉄がビッシリ!

宝を見つけたかのように喜んでいました。

IMG_0386

IMG_0385

 

新江ノ島水族館から橋を渡って

江ノ島へハイキングです。

IMG_0387

 

夜の講義では、

海洋教育について観察をしました。

IMG_0388

 

2 / 2312345...1020...最後 »

ページ
TOP