7月22日は高校体験授業、中学3年生・2年生と保護者の方にお集まりいただきました。開智未来では、コロナ対策を行い、できるだけたくさんの機会を設け、満足のいくイベントを実施したいと考え、今年度のイベントを組みました。高校・中学で学校開催は26回、企画したのは私ですが、早朝の資料印刷・資料セット作成・実施計画作成・先生方へのお願い・塾や中学校への広報・・・結構幸せな毎日を過ごすことになりました。(笑)

体験授業では関根顧問の「中学生勉強サプリ」を全員で受講「6つの授業姿勢(ねらい・メモ・反応・発表・質問・振り返り」の習慣化・身体化について話しました。顧問(初代校長)のテンションの高い講義が新鮮だったのか、終了時には拍手が起こりました。

IMG-1181

関根顧問の勉強サプリの様子

 

続いて中学生は2時間の選択授業、保護者の方は説明会の後に体験授業見学です。説明会では、加藤校長が認知能力・非認知能力の話から、自己肯定感を高める教育を行いますと締めくくりました。加藤校長も30分の中でコース・進路指導・部活動・行事・入試など、学校案内に書いてあることの説明をほとんどしないのですが、かえって安心感があり、保護者の方のアンケートも高評価でした。

IMG-1183

加藤校長の保護者対象説明会

 

最後に私(西木広報部長)より、15分で「学校の概要と入試」をまとめて説明いたしました。食べ物に例えるのは失礼ですが、関根顧問は「激辛ラーメン」(大好きな人が遠くからでも長時間並んでも食べたいラーメン)、加藤校長が「なつかしい中華そば」(万人受けのする、食べてほっとするラーメン)、西木は「幕の内弁当」(味はともかくとにかく一通りおかずがそろっている弁当)といったところでしょうか。

IMG-1187IMG-1185IMG-1193

体験授業の様子。在校生のコンピューター部員も手伝いに来てくれました。

 

アンケートの結果を見ると、「単願」・「併願」を現段階ではっきりしている受験生もいますが、「単願・併願を検討中」という方が例年以上に多いと感じました。

受験生の皆さん、「体験授業」で開智未来の授業や先生を知って下さい。「オープンキャンパス」(8月20日・21日)で夏期講習や生徒の発表や部活動をよく見てください。他校でオンライン説明会もありますが、3年間通う学校は「よく見て自分で決める」のがオススメだと考えています。(広報部長 西木)

 

※午後は、「浦和入試ファースト」の相談会に合流しました。藤井副校長・伊東教諭の2名で相談をお願いしていました。浦和だと開智未来の相談は2~3組かな。せいぜい開智高校の相談者に「開智未来もあります」と学校案内を渡して終わりかと思っていました。結果的には開智未来を押してくれる塾の先生の紹介もあり、20組の方に座って相談いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ページ
TOP