受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

残すところあと1号で、ついに100号に達します!!

中2学年は先日念願の校外学習に出かけました。

ここ数日、感染状況が芳しくないですが、このような状況になる前に実施できました。

もちろん、感染予防と熱中症対策に万全を期して臨みました。

多摩川の「リバークリーン」を体験し、ラフティングで川下りを行いました。

「リバークリーン」とはその名の通り川に落ちているゴミを拾う活動です。

多摩川は河川敷でバーベキューができることもあり、そこで出たゴミを

そのまま置いて帰ってしまう観光客もいると現地スタッフの方から説明があり

とても驚きました。

拾ったゴミの中には実際に缶ビールの入っていたであろう段ボールがありました。

多かったゴミは片方だけのサンダルやペットボトル等です。

これまでは自分は川にゴミを放置なんてしないと確信していた部分がありました。

しかし、仮に自分がサンダルを片方流されてしまったとしたら、その流された片方で

川のゴミを増やしたという意識は持てず、片方なくしてしまった悲しさの方が

勝っていたかと思います。

回収してくれる誰かに感謝し、今までの自分に反省しました。

きれいなイメージの強い多摩川でしたが、それはひとりでにきれいになっているのではなく

誰かのおかげなのだと気がつくこともできました。

ラフティング体験後の振り返りでは“どうしたら川のゴミを減らせるのか”について

話し合いを行いました。

とても良い経験になりましたし、久しぶりに自然の中で大いにはしゃぐ生徒の姿も

好印象でした。

ラフティングの様子はまた改めて写真でお伝えできればと思います。

それでは、ごきげんよう。

naka21sa naka22sa

naka23sa

ページ
TOP