夏休みも残すところあと2日になりました。いかがお過ごしでしょうか?

 

夏休みの間にも本校の生徒は部活や学校行事がありました。現在は高校1年生の一部のクラスが広島の校外学習を行っています。(様子はにちがくブログでご覧になることができます。ぜひご覧ください!)

また、中学生は1・2年生が農業体験を行いました。これから体験したことなどをまとめますが、まとめたものは日学祭で発表することになっています。

 

ぜひ日学祭にお越しいただき、本校の生徒の様子をご覧いただければと思います。

 

☆9月 説明会日程☆

9月11日(木)中学入試説明会(10:00~)

9月20日(土)高校入試説明会(14:00~)

※いずれも予約は必要ありません。直接学校へおいでください。

 

☆日学祭☆

10月4・5日(土・日)

 

 

一週間ぶりの投稿になります。

皆さんはいかがお過ごしですか?

夏休みもあと10日ほど、ほんのりと秋のにおいが漂ってくる今日この頃です。

本日はたくさんの方々が日本学園の学校見学に足を運んでくださいました。

広報担当者としてはまことにうれしい限りです。

もし日本学園のことがお知りになりたいのであれば、いつでもかまいません、学校へお立ち寄りください。

飛び入りでも結構です。

ぜひとも一度学校へ足をお運びいただければと思います。

本校はただいま、校舎メンテナンス中。

こちらでも何度かご紹介させていただいていますが

1号館は国の有形文化財に登録されています。

古く美しいものを守ることは非常に手間がかかるのです・・・

といったおしゃべりはさておき。

 

校舎内は学校見学をしていただけない状態ではありますが

ホームページは止まっていません!

夏休みの生徒たちに向けて教員からの熱いメッセージが展開中!

 

今週はとくに熱い「教職員リレートーク」

高校3年生向けのもので少し難しいものではありますが、

いま受験勉強をがんばっている、できるだけ多くのみなさんに受け取っていただきたいメッセージがあります。

「負けない気持ち」のススメ。

ぜひご覧ください。

 

また、18日以降は個別学校見学も受付ております。

事前にお電話をいただけると大変助かります。

お待ちしております!

 

 

 

 

鉄道研究部が大阪に合宿に行っています。

あえて新幹線ではなく東海道本線を乗り継いで行ったのですが、移動中にも様々な電車と出会え、生徒たちは目を輝かせていました。

 

大阪到着後は阪神電気鉄道の尼崎工場や、阪堺電気軌道の我孫子道車両基地、南海電気鉄道の住之江検車区を見学。

各鉄道会社の方々が本当に懇切丁寧に対応してくださり、生徒たちも学園祭での発表に向けてメモを片手に取材に汗を流していました。

 

そのほかに、生徒たちは今、大阪で最も知名度があるとも言える列車も見学。

 

……そう、『ハリーポッター』のホグワーツ特急です!

ホグズミート駅…ではなくユニバーサルスタジオジャパンを見学してきました。

 

 

写真は前回のオープンキャンパスの準備をしている部員の様子です。

学園祭やオープンキャンパスなどで今回の見学•取材の成果を発表しますので、多くの方に足を運んでいただけると幸いです。

 

鉄道研究部の詳しい活動の様子はこちら

 http://www.nihongakuen.ed.jp/cumpus/club.php?id=21 

 

夏休み中も学校見学等、随時受け付けておりますが、8月11日〜17日は閉校期間となりますのでご了承ください。

山渓部合宿の様子

 

山渓部が2泊3日で飛騨山脈の奥穂高岳に行ってきました。

顧問曰く、中学2年生の初心者が多いため入門的なコースから登っていったそうですが、写真を見て「これで入門!?」と私は言葉を失ってしまいました

しかし、普段学校で一生懸命体力作りに励んだり、安全器具の取り扱いを練習したりしているだけあって、大きな怪我もなく毎日登山に打ち込めたようです。

中学2年生でこれほどとは末恐ろしい。一方で高校生の先輩がリーダーシップをしっかり取ってくれるのも中学生にとって頼もしいようです。良いお手本ですね。

晩ご飯はキャンプ場でシチューを作ったとか。ぜひ学校でも振る舞ってほしいなあ

 

私などはどうしても山に登っているところばかり目がいってしまいますが、普段の彼らを見ていると、一生懸命体力作りに励んだり、安全器具の取り扱いを練習したり、安全に登れるコースを自分たちで考えて議論したり…毎日の努力あっての登頂なのだなあと感じます。

 

山渓部は本校の中でも伝統のある部活ですが、確かに部員の成長を見ているその高い人気にもうなずけます。

オープンキャンパスなどで実際に体験できますのでぜひご参加ください。

 

山渓部の詳しい活動の様子はこちら。

http://www.nihongakuen.ed.jp/cumpus/club.php?id=8&pos=0#no7343

夏休みの学校のイメージといえば、「誰もいない…」

 

いえいえ。日本学園ではそんなことありません。

夏期講習のあと、モジュール講習で力をつける高校3年生、

先週までお伝えしていたように学園祭のポスター制作にいそしむ美術部といった文化系クラブ、

そしてそして、今週は多くの部活が夏の合宿で鍛えています!

ちょっと思い浮かべただけでも・・・高校の硬式野球部、フットサル部、中高の山渓部、軽音部。

練習で技そのものを鍛えるというのもあるでしょうが、

みんなで一緒に生活することでいいこと、いやなこと、いろいろな思い出をつくって帰ってくるんでしょう。

 

さてさて、そんな夏休みも元気な本校では8月2日土曜日に中学3年生対象の部活動体験見学会があります!

また、当日は難しいという受験生・保護者の方は個別の学校訪問も受け付けております。

お電話でご連絡ください。

お待ちしています!

山渓部

夏の合宿のための下調べを進める山渓部

 

上は制作風景。した2枚は美術部顧問とSくんコラボの結果!?

「ついに完成しました!!!」

Sくんの渾身の力作!

いいーと思います!

 

なんと言っても、この制作期間に彼の発した言葉「制作に集中するとこんなにも疲れるんですね」「スポーツと変わらない」、というのが、忘れられないです。まったくもってその通りです。

私もいつもそう…制作が重なると3〜4kg簡単に減ってしまう。中学2年生でそこまでできれば上出来と思います。

 

作品の方も今回は立体作品を撮影してポスターにしたいと思います。彼の熱意に刺激をうけ、私の好きなドイツの現代アーティスト、シュテファン•バルケンホールの立体作品のような、立体に合わせた背景パネルを作ったりしてみました。Sくんと私美術部顧問との「コラボレーション」ですかね!?

また、これまでとは違った新しい感じのポスターになりそうです!

(昨年のものは日本学園のホームページ部活動美術部をご参考ください)

ちなみに、今回のSくんの作品は、にちがく祭の美術部「にち美展」にて発表致しますので、ご高覧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、シリーズでお伝えしてきた「にちがく祭ポスター制作」。

本日がこのシリーズの最終回です。

…名残り惜しいですね。

 

そうそう。こんなふうにお伝えしておきながら「にちがく祭」の日程をお伝えしていませんでした。

にちがく祭は10月4日(土)・5日(日)です!

これを機会に完成したポスターが貼られているのを見ていただき、御来校いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

さて、作業も仕上げに向かって日々ぐんぐん進んでいます!

 

ご覧の方々はもうお気づきと思いますが、そうなんです!

今回のにちがく祭のポスターは、立体作品を撮影して制作します。

面白くなりそうですね~

って…興奮しているのは、私だけでしょうか?

 

いや、今、真剣なまなざしで筆を入れる彼こそ、静かに興奮しているのです!

 

私はこの写真の彼のように、目の前の課題にのめり込む生徒を目の前にすると本当に心がウキウキしてくる!

本気でものごとに取り組む人は、大人、子ども関わらず本当に美しい!

 

ポスター…というと、締切とか…?

いや、大人の都合はどうでもいい!

 

是非キミの渾身の作品を見せてくれ!!!

 

と心で思いながら、私もそんな生徒を前に、静かに自分の制作に励むのでした。

顔がいのち! 真剣に。回ポスター制作進行について、2回目の掲載!

 

中学2年生、美術部のSくん、

昨日粘土で作った作った立体も良い感じに乾いて、

本日はディテールを彫り込む作業に入ってまいりました。

 

ある人形のCMで「顔が命~」なんていうのがありましたが、

まったくもってその通りで

写真の彼が真剣になって彫り込んでいる

そこの部分こそが一番大切で、

見る人の目がいくところなんです。

そこだけしっかり作りこむだけでもかなりよく見えたりします。

 

さぁ時間も迫ってきましたね。

どうなるのでしょう~!?

 

楽しみとドキドキの混在した今日このごろです。

 

※さまざまな場面でいろいろなタイプの生徒たちに

活躍の場がある本校の中学3年生対象の「部活動体験」

7月26日・8月2日・8月23日(いずれも土曜日)開催です。

上記の日程は体育系の部活対象になります。

ご予約のうえ、ご参加ください。

 

 

 

 

制作中! いい感じ。

以前雑誌の特集で文化祭のポスターやパンフレットの表紙をピックアップしているものを見たことがあります。

難関校、注目校のものがおもに掲載されていました。おそらく本校のものはなかったように思います…。

 

うーん。不満!

にちがくのポスター、パンフレットの表紙は、負けていないと、思います!

 

さて、ということで毎年恒例になりますが、「にちがく祭ポスター制作」の様子を今年ものぞいてみましょう!

 

今回ポスター制作に闘志を燃やしているのは中学2年生のSくん!

一旦はイメージを平面(絵画)で表現したものの「やっぱり立体でどうしても作り たい!」と急遽方向性を変えて表現中!

 

熱が入ってか、かれこれ数時間無心で制作に励んで いました。

姿勢までいい感じ!

立体は身体と粘土のぶつかり合い!

のんきに腰掛けて作るもんじゃない!

 

今やってる彼が一番わかってるんですね。

今年も良いポスターになりそうです。

 

※さて、そんな日本学園、芸術系ばかりでなくスポーツ系の部活もすごいんです!

本校では中学3年生向けに7月26日「部活動体験」を行います。

体育系の部活になりますがぜひ希望の方はご予約のうえ、ご参加ください。

ページ
TOP