ごきげんよう。高校1年生・中高一貫4年生は、創造性教育の一環で2〜3学期に、自分や他の人が「欲しい!」と思う商品を企画し、「商品企画コンペティション」を行います。今日は、各クラスの中から代表者を選び、学年の前で発表を行いましたので、ご紹介します。

「HEALTHカルテ」

スマートフォンの半分のサイズのHEALTHカルテは、握るだけで体温や心拍数、血圧、酸素濃度などを測ってくれます。新型コロナウイルスが蔓延している現在だからこそ、HEALTHカルテで、いつでも自分の健康を管理していきたいものです。

「RINA」

家庭で使用するゴミ箱「RINA」。RINAを使うと。家庭で出たゴミを肥料にしたり、リサイクルしたりすることで、資材に変えることができます。それを自治体に買い取ってもらい、クーポンや商品券へと換えます。そのクーポンなどはその自治体の中できるので、自治体の活性化にもつながります。

「ワンタッチ歯ブラシ」

ワンタッチ歯ブラシを使うと、忙しい朝の時短になります。本体についているボタンを押すと、自動的に歯磨き粉が出てきます。専用の歯磨き粉は、今までにないソーダ味や柚子味などがあります。

「小型測定器タッチライト」

小型測定器タッチライトは、光を使って物の距離や体積を測定することができます。これを使えば、今水筒の中にどれくらいの飲み物が残っているのかを測ったり、家電を買い換えるときに簡単に空きスペースの大きさを測ったりすることができます。

「ヘルパーAくん」

高齢化社会に活躍するヘルパーAくん。人工知能を搭載し、目視で健康状態を確認したり、会話ができたりすることができます。老後を安心して過ごせるようにするために、ヘルパーAくんがお年寄りを支えていきます。

「服装チェンジくん」

ホログラムを使って、自分の着てみたいと思う服を「映像」で着ることができます。体型や価格を気にせず、多くの人が気軽にファッションを楽しめるようになる時代が来るかもしれません。

まだ現実にはなくても、現実になりそう!とワクワクする商品がたくさんありました。今回はクラスの代表者が発表を行いましたが、それ以外にもたくさんの面白い商品がありました。

創造性教育には、正解も答えもありません。常識や型にとらわれず、新しいものを生み出すことは難しいのですが、だからこそ自由で楽しいのです!

 

ページ
TOP