第48回スキー教室。本校伝統の行事の一つです。
中学2年生が21班に分かれて上級者から初心者までがスキーを満喫しました。
これを機会に本格的にスキーを学ぶ生徒がいるかも。
高等学校でスキー部で活躍する生徒も。
生涯スポーツのスキーをこれからも楽しんでください。
スキーができた達成感を忘れないで…
閉校式では、教頭先生、学年主任、スクールの先生からご挨拶がありました。
長野駅からは新幹線で東京へ向かいます。
ただいま、あさま642号乗車(15:00)。まもなく出発します。自宅まで気をつけて。
第48回スキー教室。本校伝統の行事の一つです。
中学2年生が21班に分かれて上級者から初心者までがスキーを満喫しました。
これを機会に本格的にスキーを学ぶ生徒がいるかも。
高等学校でスキー部で活躍する生徒も。
生涯スポーツのスキーをこれからも楽しんでください。
スキーができた達成感を忘れないで…
閉校式では、教頭先生、学年主任、スクールの先生からご挨拶がありました。
長野駅からは新幹線で東京へ向かいます。
ただいま、あさま642号乗車(15:00)。まもなく出発します。自宅まで気をつけて。
おはようございます。
昨夜はみんなグッスリ眠れていたようです。
4日目を迎えたスキー教室も最終日。
今日は雪が舞っていますが、午前中のレッスンが最後の滑走となります。
ちょっと早めのレッスン開始。
最後まで、気をつけてスキーを楽しんで!
スキー教室も最後の夜となりました。
ロビーで楽しむ生徒たちの様子を発見!
ネイティヴの先生とトランプやトークを楽しんでいました。
さて、そろそろ消灯の時間となりますが、
疲れがたまっていると思いますので、明日の午前中に影響のないように…
おやすみなさい☆
スキー教室、3日目のレッスン無事終了しました。
一人ひとりが自分のスキーをコントロールする喜びを味わっているかと思います。
生徒からは「もっと滑りたい‼︎」との声も。
あしたの最終日のために今日はゆっくり休みましょう〜
ページ
TOP