おはようございます!

スキー教室も2日目を迎えました!

本日から、校長先生も様子を見に来てくださいました!

 

 

IMG_2802

 

 

 

 

 

 

 

昨日は大きな怪我なくレッスンを終えることができました。

本日も朝からたくさん食べて、レッスンに備えております!!

お天気も、写真のような感じです。

 

 

IMG_0034

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2800

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2797

今日のゲレンデコンディションは、春にしては締まったバーンでした。

初めてスキーを履いた生徒は少し手こずっていたような感じも。

あしたは上達の一歩を記すことができるでしょう!

これから夕ご飯。ゆっくり休んで明日に備えましょう!

 

IMG_0029

 

 

 

 

 

 

IMG_0033

 

 

 

 

 

 

IMG_0030

2月22日(水)中学3年生の百人一首大会が本校多目的ルームで行われました。

彼らにとって3回目となる百人一首大会、上の句が読まれるとすぐに札に飛びつく

様子は、中学1年生の時には見られない光景でした。

優勝はもちろんF組!特進クラスの意地を見せ、どの班でも勝利をおさめての、

完全優勝でした。

 

IMG_0081 IMG_0083 IMG_0076

 

 

 

 

 

 

IMG_0095 IMG_0092

 

 

 

 

 

 

IMG_0117

最後に名人戦の表彰式が行われました!

最後に名人戦の表彰式が行われました!

 

 

 

 

 

 

 

 

2月8日(水)校内英語スピーチコンテストが行われました。

今回のスピーチコンテストは各学年とも自分で考えたオリジナルの文章で、

自分の趣味や特技を紹介しながら自己アピールをしたり、夢や目標を語った

りしてくれました。

全校生徒の前でマイクを通して話をするのは、日本語でもかなり緊張すると

思いますが、堂々とスピーチをすることができていました。

特に3年生は、文章をしっかり暗記してアメリカ大統領さながらにスピーチ

をしている姿が印象的でした。

 

 

 

☆IMG_0540 ☆IMG_0564 IMG_0578

 

 

 

 

 

 

これからスピーチ(3年生)

これからスピーチ(3年生)

☆IMG_0674 ☆IMG_0625

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0614 IMG_0749

 

 

 

 

 

 

素晴らしいスピーチでした!

素晴らしいスピーチでした!

英語の先生方が作ってくれました!

英語の先生方が作ってくれました!

 

今日は学年末テストが終了し答案返却日。晴れ晴れした気持ちで新学年に進んで欲しいです・・・

学校からは護国寺の緑が眺められます。これからは桜の季節。すでに早咲きの桜はご覧の通り。都会の真ん中でも、四季の移ろいを感じることができること、ありがたいです。また、新しい年度に向けていろいろな花が開いて欲しいです。

 

0751078106210641

日大豊山にはたくさんのクラブ活動があります。中学校は11の学芸部(文化系クラブ)と11の体育部(運動系クラブ)、高校には18の学芸部と14の体育部そして2つの同好会。生徒会活動や委員会活動も盛んです。水泳部はいままでに11名のオリンピック選手が活躍をしています。甲子園に出場経験のある野球部やインターハイ常連の卓球部や自転車部、中学生に人気の理科部や模型部も・・・中学校や高校での生活の一部にはさまざまな学習活動があります。人間関係の構築もその一つ。自分の好きなまたは得意な分野で自分を磨き、人と交わり、目標をもち、何かを成し遂げる、仲間たちと。

 

2017022201

 

 

 

 

 

2017022202

ページ
TOP