7月16日、中学校全体でSNS講習会を受講しました。

学校ではなく、SNS上におけるトラブルは年々増加

しています。

SNSの危険性や、SNSを正しく利用するために

注意すべきことについて、

講師の方に説明していただきました。

 

中学校「SNS講習会」

 

この記事の続きはこちら→

6/19(木)朝、本校生徒会が東小金井駅で

多摩府中保健所・(株)JR中央線コミュニティデザインnonowa東小金井と連携し、

若手社会人向け健康啓発活動「ちゃんとごはん」プロジェクトを行いました。

 


生徒会・若手社会人向け健康啓発活動「ちゃんとごはん」プロジェクト

 

この記事の続きはこちら→

今年度も本校に17名の教育実習生がやって来ました。

6月2日(月)〜6月21日(土)の3週間、

授業づくりやホームルーム運営に挑戦するだけでなく、

部活動や行事の準備など、先生たちの日常をまるごと体験中です。
 

教育実習、はじまりました

 

この記事の続きはこちら→

昨年度(2024年度)、中学3年生の「国語c」の授業内で

妖怪川柳づくりに取り組みました。

その中の一作品、妖怪川柳「SNS のっぺらぼうの 騙し合い」

(雅号 hinato)が、鳥取県境港市主催第19回妖怪川柳コンテストにて

中学生以下の部「弘兼憲史が選ぶ最優秀賞」に選出されました。

 

妖怪川柳コンテスト 中学生以下の部 最優秀賞受賞

 

この記事の続きはこちら→

4/7(月)、桜が咲くなか、中学校・高等学校の

入学式が行われました。

少し大きめの制服に身を包みながらも、

新たな一歩への期待に胸を膨らませた姿がそこにありました。

またところどころ緊張や不安が入り混じる表情の奥には、

明日への希望があふれていました。

 

入学式

 

この記事の続きはこちら→

本校受験をお考えの受験生(中学3年生)とその保護者を対象に、個別学校見学会を開催いたします。
施設をご案内しながら本校についてご説明いたします。

1 開催日時

12月1日(木)
見学時間14:00~14:45

12月2日(金)
見学時間10:00~10:45

12月5日(月)
見学時間16:30~17:15

12月8日(木)
見学時間16:30~17:15

12月12日(月)
見学時間16:30~17:15

12月13日(火)
見学時間16:30~17:15

12月19日(月)
見学時間16:30~17:15

 

2 お申込み方法

開催日の2日前までお申込みが出来ます。
高校入試(中学3年生)
https://mirai-compass.net/usr/tduh/event/evtIndex.jsf

これまで開催した中学校および高等学校の学校説明会に申し込みが出来なかった皆さまを対象に、臨時の学校説明会を11/19(土)に開催いたします。

【日  時】
11月19日(土)14:00~15:30

 

詳細は、学校ホームページをご覧ください。

https://www.dendai.ed.jp/news/2022/20221028120001.html

1 / 3123

ページ
TOP