イベント情報

イベントカレンダー

<< 2025年5月 >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

近日開催のイベント情報

2025/06/28 - 2025/11/08【komajo】高校学校説明会
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校
2025/09/20【9/20(土) 14:00~】第5回学校説明会を開催いたします!
成女学園中学校・成女高等学校
2025/09/20 - 2025/09/21【学園祭】9月20日(土)・21日(日)にあかつき祭2025を開催!
瀧野川女子学園中学高等学校
2025/09/20第5回学校説明会
三輪田学園中学校・高等学校
2025/09/20【komajo】中・高 アフタースクールフェスタ
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校

明治学院中学校・明治学院東村山高等学校

 

10月13日(土)に中学校第3回学校説明会を行います。
どうぞ、明治学院中学校へお越しください。お待ちしております。

【中学校第3回学校説明会】

日時:10月13日(土)14:00~16:00
場所:本校チャペル
内容:
礼拝体験、サマーキャンプ報告他

■共通説明内容
学校紹介、学校生活、大学進学状況、カリキュラム、入試情報、入試要項説明、終了後校内見学

※お車でのご来校はご遠慮ください。
※上履きは不要です。

明治学院中学校・明治学院東村山高等学校

9月29日(土)に高等学校第1回学校説明会を行います。

どうぞ、明治学院東村山高等学校へお越しください。お待ちしております。

 

 【第1回高等学校学校説明会】

日時:9月29日(土)14:00~16:00
場所:本校チャペル

内容:
ハンドベル演奏
英語教育について(英語科)

■共通説明内容
学校紹介、学校生活、大学進学状況、カリキュラム、入試情報、入試要項説明、終了後校内見学

 ※お車でのご来校はご遠慮ください。
※上履きは不要です。
※高校推薦入学試験に出願を考えている受験生は、第1回~第3回のいずれかの学校説明会に参加し、終了後行われる個別相談を受けるよう、お願いします。

東京都市大学付属中学校・高等学校

下記の日程で、説明会を開催いたします。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

学校説明会
日 時:9月16日(日)10:00~13:00(校内見学・個別相談を含みます)
 下記チラシ画像の「10:30開始」は誤りです。
内 容:教育方針・教育プログラム・入試概要/生徒による受験生へのエール
校内自由見学・個別相談

ミニ説明会
日 時:9/8、9/29、10/20、11/24、12/1、12/8、1/19の各土曜日10:00~12:00
内 容:ミニ学校説明・校内案内・個別相談
(土曜平常授業の様子をご覧いただけます。)

※ミニ説明会は、予約が100名になり次第、締切とさせていただきます。(キャンセル待ちのご予約はお受けいたします)

上の画像をクリックすると、FAX予約シートをダウンロードできます。

ご予約はこちらのサイトからお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい。

新渡戸文化中学・高等学校

今月の22日(祝・土)に創作舞踊発表会を中野区のなかのZERO大ホールにて行います。今年で48回目を迎えるこの発表会は新渡戸文化の名物行事で、統一コンセプトや学年ごとのテーマに従って、クラス単位で選曲から振り付けまで全てを創り上げるプロジェクトです。今年度のコンセプトは「笑顔」、テーマは「花」、「き」、「自由」など、各クラス日々の練習に励んでいます。本校の生徒や学校全体の様子がよく分かる行事です。是非多くの方々に見て頂きたいと思います。

かえつ有明中学校・高等学校

★★★これからの学校説明会のお知らせ★★★

毎回、多くの御来校者に心より感謝申し上げます。

学校説明会等の開催スケジュール(開催順)

7月22日(日) ->体験入学(要予約)  9:30~12:00
9月8日(土)  ->学校説明会(予約不要)  10:00~11:30
●10月13日(土)->学校説明会(予約不要)  10:00~11:30
●11月6日(火) ->学校説明会(予約不要)  10:00~11:30
●11月13日(火)・14日(水) ->公開授業(要予約)  9:45~12:35

◆今年度、初の試み「イブニング説明会」 ---Critical Thinkersの育成とは?---

●11月14日(水) ->イブニング説明会(要予約)  19:00~20:00(有楽町:国際フォーラム)

以降のスケジュールは、 こちら からご確認ください。

 

大妻多摩中学高等学校

≪第2学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。

文化祭(入試相談コーナーあり)

9月15日(土)10:00~16:00

9月16日(日)9:00~15:00

入試説明会(主に6年生向け)

10月12日(金)10:30~12:30

11月25日(日)10:00~12:30

★この日は算数ワンポイント授業、国語、社会、理科ワンポイントアドバイスを行います。

1月 6日(日)10:00~13:00 入試模擬体験 ※HPから要予約(12月3日~1月4日)

学校説明会(主に5年生以下向け)

9月30日(日)10:00~12:30 「大妻多摩の2つの部活動を紹介」

11月 3日(土)10:00~13:00 中学生活体験日 ※HPから要予約(10月2日~10月31日)

11月19日(月)10:40~12:40 「大妻多摩の英語教育を紹介」

 

≪2013年入試からの入試制度の変更点≫

○2月1日に午後入試(定員20名)を実施いたします。

○科目は、国語(50分100点満点)と算数 (50分100点満点)の2教科です。

○時間は2つあり、①午後3:30~5:25(集合3:10まで)と②午後3:45~5:40(集合3:30まで)のどちらかで受験ができます。もちろん、本校の午前入試との併願も可能です。

○発表は、当日夜10:00頃からホームページで行います。

 

今春卒業した高校3年生の大学合格実績(ホームページでご覧になれます)を見ていただければ一目瞭然ですが、大妻多摩中高は大学附属型の進学校です。伝統の女子教育を活かして社会で活躍できる美しい女性を育てるとともに、そのための高い教養と学力を身に付けることを教育目標としております。午後入試の導入で、これまで本校を選択肢に入れていただけなかった受験生にも、受験がしやすくなると思います。

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ  入試説明会」をご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

かえつ有明中学校・高等学校

◆◆◆9月22日(土)・23日(日)「かえつ文化フェスタ」 スケジュール◆◆◆

受験生の皆さま、保護者の皆さま

9月22日(土)~23日(日)に本校で「 かえつ文化フェスタ 」が催されます。

時間は午前10時 ~ 午後 2時30分です。

在校生が一生懸命準備し、趣向を凝らした催し物がたくさんあります。

また、

●在校生保護者による何でも相談コーナー【(両日)10:30~13:30】

●在校生による校舎案内【(両日)10:00~13:30】

●ミニ学校説明会【(両日)第1回/11:00~11:30 第2回/13:30~14:00】

●個別相談【(両日)10:00~14:30】

などを実施する予定です。

ぜひ、ご来校ください。

教室以外で行う催し物(体育館、かえつホール、校庭等)のタイム・スケジュールを掲示しましたのでご確認ください。

タイム・スケジュールは、こちら → スケジュール.pdf

かえつ有明中学校・高等学校

 ◆◆◆かえつ文化フェスタでサッカースクールを実施します!!◆◆◆

かえつ有明サッカー部スタッフによるサッカースクールを下記の日程で行います。

クラブでは特に選手の育成に力をいれています。中高6年間、同じ哲学に基づき徹底した指導を行っております。内容は普段の練習と同じで、ボールコントロール、ミニゲームを中心に構成しています。本校教員、スタッフによる指導をぜひ体験していただきたく、皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

開催日:9月22・23日(かえつ文化フェスタ時) 
時間:両日共に10:20集合、10:30~12:30
場所:かえつ有明グランド
持ち物:サッカーができる服装
費用:無料
※ ご予約は不要です。

サッカースクール_03.jpg

                 サッカースクール_01.jpg サッカースクール_04.jpg

                 サッカースクール_05.jpg サッカースクール_02.jpg

二松學舍大学附属柏中学校・高等学校

9月22(土)・23(日)は「松陵(しょうりょう)祭」という本校の文化祭が行われます。

中学校、高校合同開催です。

予約不要ですので、皆様ぜひお越し下さい。

柏駅より無料スクールバスが出ています。

バスダイヤ、乗り場等の詳細は、本校HPをご覧下さい。

二松學舍大学附属柏中学校・高等学校

9月22(土)・23(日)は「松陵(しょうりょう)祭」という本校の文化祭が行われます。

中学校、高校合同開催です。

予約不要ですので、皆様ぜひお越し下さい。

柏駅より無料スクールバスが出ています。

バスダイヤ、乗り場等の詳細は、本校HPをご覧下さい。

足立学園中学校・高等学校

足立学園学園祭

9月22日(土) 9:30~16:00
9月23日(日) 9:00~16:00

北千住駅東口 徒歩1分!
※ご来場の際は受付をお願いいたします。

東海大学菅生高等学校・中等部

年に1回の文化祭です。

毎年数千名のお客さまをお迎えしても一大イベント。

模擬店で美味しい食事をしたり、吹奏楽部のミニコンサートを聴いたり、

クラスの展示発表を見て回ったりと、楽しい1日が過ごせます。

ぜひいらしてください。

富士見丘中学校・高等学校

今年は「瞬き~またたき~」というテーマで文化祭を開催します。 クラスや部活動による演技発表、展示、模擬店など盛りだくさんな内容をご用意し、生徒一人ひとりが一瞬を大切にして協力し合い、邁進してきた成果を披露いたします。

お誘い合わせの上、ぜひご来校ください。

2012年9月22日(土) 受付時間10:00~15:00

2012年9月23日(日) 付時間10:00~15:00

くわしくは本校ホームページをご覧ください。

 

スイス公文学園高等部

全国8都市にて学校説明会を開催します。

 

学校説明会の内容

1. 受付

午後12時50分までに会場で受付をお済ませください。

 

2. 全体会:午後1時から午後2時半頃

(1)スイス公文学園高等部の教育方針・特色について

(2)ビデオなどによる学校の紹介

(3)今年度入試概要と前年度入試問題の解説

(4)卒業生、卒・在校生保護者メッセージ(メッセージビデオになる場合もあります。)

(5)質疑応答

 

3. 個別相談:午後2時半以降(15分程度)

(1)希望された方の個別相談を受け付けます。

(2)順番は、事前に日本事務局までお申し込みいただいた方からとなります。

 

4. 卒業生・保護者への質問

(1)卒業生、卒・在校生保護者が参加している場合は、直接質問ができます。

 

横浜:9月23日(日)・11月4日(日)

 

 

 

横浜市戸塚区小雀町777

JR大船駅より神奈川中央バス /
4番バス停より「急行公文学園行」(直通)終点下車
5番バス停より「俣野公園・横浜薬大前行」、「ドリームハイツ行」より「立場ターミナル行」「小雀」バス停下車5分

聖徳大学附属小学校

聖徳大学附属小学校(千葉県松戸市)では、

入試問題や募集要項に関する説明を行います。

関心のございます方は、ぜひご参加ください。 ※説明会中、お子様をお預かりできます。 ※年長のお子様には、入試問題体験(2011秋実施)もあります。

9:30~受付 10:00~学校説明・募集要項説明 11:00~昨年度入試問題解説 11:30~解散 個別相談(希望者) 施設見学(希望者) ※上履き(スリッパ等)がございましたらご持参ください。

入試説明会のお申し込みはこちらへ。

東京都市大学付属中学校・高等学校

下記の日程で、説明会を開催いたします。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

学校説明会
日 時:9月16日(月祝) 9月23日(月祝) 10:00~13:00(校内見学・個別相談を含みます)
内 容:教育方針・教育プログラム・入試概要/生徒による受験生へのエール

校内自由見学・個別相談

ミニ説明会
日 時:9/29、10/20、11/24、12/1、12/8、1/19の各土曜日10:00~12:00
内 容:ミニ学校説明・校内案内・個別相談
(土曜平常授業の様子をご覧いただけます。)

※ミニ説明会は、予約が100名になり次第、締切とさせていただきます。(キャンセル待ちのご予約はお受けいたします)

上の画像をクリックすると、FAX予約シートをダウンロードできます。

ご予約はこちらのサイトからお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい

下のリンクにて、広報紙「START LINE」」のPDFファイルがダウンロードできます。
行事、クラブ実績などトシコーのすべてがわかります!
http://www.tcu-jsh.ed.jp/star-T.html

ページ
TOP