10月13日(土)に中学校第3回学校説明会を行います。
どうぞ、明治学院中学校へお越しください。お待ちしております。
【中学校第3回学校説明会】
日時:10月13日(土)14:00~16:00
場所:本校チャペル
内容:
礼拝体験、サマーキャンプ報告他
■共通説明内容
学校紹介、学校生活、大学進学状況、カリキュラム、入試情報、入試要項説明、終了後校内見学
※お車でのご来校はご遠慮ください。
※上履きは不要です。
2025/06/28 - 2025/11/08 | 【komajo】高校学校説明会 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校 |
---|---|
2025/09/20 | 【9/20(土) 14:00~】第5回学校説明会を開催いたします! 成女学園中学校・成女高等学校 |
2025/09/20 - 2025/09/21 | 【学園祭】9月20日(土)・21日(日)にあかつき祭2025を開催! 瀧野川女子学園中学高等学校 |
2025/09/20 | 第5回学校説明会 三輪田学園中学校・高等学校 |
2025/09/20 | 【komajo】中・高 アフタースクールフェスタ 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校 |
下記の日程で、説明会を開催いたします。皆様のご来校を心よりお待ちしております。 学校説明会 ミニ説明会 ※ミニ説明会は、予約が100名になり次第、締切とさせていただきます。(キャンセル待ちのご予約はお受けいたします) 上の画像をクリックすると、FAX予約シートをダウンロードできます。 ご予約はこちらのサイトからお願いいたします。 詳しくはこちらをご覧下さい。 ★★★これからの学校説明会のお知らせ★★★ 毎回、多くの御来校者に心より感謝申し上げます。 学校説明会等の開催スケジュール(開催順) ● ◆今年度、初の試み「イブニング説明会」 ---Critical Thinkersの育成とは?--- ●11月14日(水) ->イブニング説明会(要予約) 19:00~20:00(有楽町:国際フォーラム) 以降のスケジュールは、 こちら からご確認ください。 ≪第2学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。 文化祭(入試相談コーナーあり) 9月15日(土)10:00~16:00 9月16日(日)9:00~15:00 入試説明会(主に6年生向け) 10月12日(金)10:30~12:30 11月25日(日)10:00~12:30 ★この日は算数ワンポイント授業、国語、社会、理科ワンポイントアドバイスを行います。 1月 6日(日)10:00~13:00 入試模擬体験 ※HPから要予約(12月3日~1月4日) 学校説明会(主に5年生以下向け) 9月30日(日)10:00~12:30 「大妻多摩の2つの部活動を紹介」 11月 3日(土)10:00~13:00 中学生活体験日 ※HPから要予約(10月2日~10月31日) 11月19日(月)10:40~12:40 「大妻多摩の英語教育を紹介」 ≪2013年入試からの入試制度の変更点≫ ○2月1日に午後入試(定員20名)を実施いたします。 ○科目は、国語(50分100点満点)と算数 (50分100点満点)の2教科です。 ○時間は2つあり、①午後3:30~5:25(集合3:10まで)と②午後3:45~5:40(集合3:30まで)のどちらかで受験ができます。もちろん、本校の午前入試との併願も可能です。 ○発表は、当日夜10:00頃からホームページで行います。 今春卒業した高校3年生の大学合格実績(ホームページでご覧になれます)を見ていただければ一目瞭然ですが、大妻多摩中高は大学附属型の進学校です。伝統の女子教育を活かして社会で活躍できる美しい女性を育てるとともに、そのための高い教養と学力を身に付けることを教育目標としております。午後入試の導入で、これまで本校を選択肢に入れていただけなかった受験生にも、受験がしやすくなると思います。 詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ 入試説明会」をご覧ください。 大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp ●学校説明会 (児童・保護者対象・予約不要・上履き持参) 第5回 10月6日(土) ①10:00~11:30 ②14:00~15:30 ≪内容≫募集要項について、英語教育について、4教科担当者より入学試験について ≪備考≫入試体験会申込受付、Q&A集(第2版)配布、募集要項(入学願書)配布 ●イブニング説明会 (保護者対象・予約不要) 第1回 10月3日(水) 18:30~ 第2回 10月10日(水) 18:30~ ≪内容≫通常の学校説明会では、時間が合わずお越しになれなかった保護者の方向けに 夕刻からスタートする説明会を設けました! 本校に初めてお越しになる方を対象とした、これまでの説明会のダイジェスト版を お話する予定です。もちろんこれまでの配布資料に加え、募集要項もお配り致します。 ●平日説明会 (保護者対象・予約不要) 10月17日(水) ①10:00~11:30 ②14:00~15:30 ≪内容≫通常の学校説明会のある土日ではお越しになれない保護者の方向けに 平日の日中に行う説明会を設けました! 本校に初めてお越しになる方を対象とした、これまでの説明会のダイジェスト版を お話する予定です。もちろんこれまでの配布資料に加え、募集要項もお配り致します。 会場はすべて本校(BUNAN Advanced棟)です。ホームページで場所をご確認の上、 直接お越しください。 教職員一同お待ちしております。 さて、本年も恒例のヘボン祭(文化祭)が近づいてまいりました。11月3日(土・祝)に開催いたします。夏休み前後から大きなエネルギーを注いで、生徒たちは準備をしてきました。ヘボン祭は、日常の文化活動の集大成であるとともに、「祭」の場として本校生徒の一面を垣間見る事のできるチャンスです。ミニ学校説明会もございますので、受験をお考えの皆様には是非ご来校いただき、本校の様子をご覧ください。 日時:2012年11月3日(土・祝) 10:00~16:00 【主な内容】 ● 駐車スペースがございませんので、お車でのご来校はご遠慮下さい。 昨年の入場ゲート 武蔵野女子学院では、体育祭と文化祭を合わせて「樹華祭(じゅかさい)」と呼んでいます。 <文化祭の入場について> ◆◆◆第3回 学校説明会◆◆◆ 10月13日(土)10:00~12:00に「第3回 学校説明会」を実施いたします。毎回、多くの方に御来校いただき心より感謝申し上げます。次回の説明会は、次のような内容で実施させていただきます。 「一般受験説明会場」 ・講演 「数学の別学指導について」 ・学校説明会 ・英語授業見学 *帰国生受験の方も御希望でこちらの会場の説明会にも参加することが可能です。 「帰国生受験説明会場」 説明は、日英の2ヶ国語になります。 ・プログラムの説明(日本語にて) ・Honors Classについて(英語にて) ・卒業生からの生の声(日本語にて) ・Honors Class & Advanced Classの授業見学(英語にて) *中学1年生の実際の授業を見学していただきます。 第2回の学校説明会様子
【初芝立命館中学校】 オープンスクール・クラブ体験 日時 1 平成24年 9月29日(土)14:00~ 対象 小学6年生・保護者対象 詳細が決まり次第、お知らせします。 初芝立命館中学校HP 10 月 13 日(土) 8:45~12:35 に実施いたします! 10月13日(土)、14日(日)に本校の文化祭『星美彩』を開催します。 実行委員が主体となって作り上げる文化祭です。 10月13日(土)10:00~ 中学受験対象学校説明会(一般生、帰国生対象) 10/13(土)の学校説明会では、Z会講師 石田浩一先生をお招きして、特別講演会 「男女で違う数字の学び方」を同時開催いたします。”共学だけど、授業は別学” をより一層ご理解いただける絶好の機会です。 【石田浩一先生プロフィール】 上記説明会と並行して、帰国生対象の説明会を実施します。今回は、卒業生からのメッセージと授業見学を中心に実施致します。中学1年生のHonors & Advanced Classに実際に同席して授業を体験できます。 ◆小学6年生対象 作文対策講座を実施いたします。 いずれも予約は不要です。 下記日程で開催いたします。 なお本校最寄り駅は、都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」です。(地図はこちら。西口地上出口からは100mほど、1分ほどで本校正門まで到着できますが、下車ホームから会場までは5分ほどお見積りください。) 2012年度の説明会日程は以下のようになっております。 <2012年度 説明会日程> ■中学校説明会 第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。 第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。 第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分 ■高等学校説明会 第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 皆様のご来校をお待ちしております。 <参考> 新館講堂にて学校説明会を行います。 入学後半年過ぎた特選クラスの様子、来年度より行いますSA入試のご説明など、 盛りだくさんの内容でお届けします。 川越、本川越、桶川の各駅に、12:30~14:00の間スクールバスを配車いたします。 どなた様もご利用いただけます。教員がおりますのでお声掛けください。 当日は午前中よりオープンスクールを行っております。 そちらは予約制となります。ご希望の方はHPよりお申し込みください。 (説明会のみの参加の場合は予約は不要となります) ******************************************************************* 【受験生】 【保護者】 ◇当日のスクールバスダイヤ(臨時便含む) 10月13日(土)に下記要領で中学校入試説明会(予約制)を行います。 【郁文館中学校入試説明会】 日時:10月13日(土)14:00~15:30 ※お車でのご来校はご遠慮ください。 「説明会内容」 学校長講話(10分) 学校の歴史・理念 ご予約は本校ホームページよりお願い致します。
明治学院中学校・明治学院東村山高等学校
東京都市大学付属中学校・高等学校
日 時:9月16日(日)10:00~13:00(校内見学・個別相談を含みます)
下記チラシ画像の「10:30開始」は誤りです。
内 容:教育方針・教育プログラム・入試概要/生徒による受験生へのエール
校内自由見学・個別相談
日 時:9/8、9/29、10/20、11/24、12/1、12/8、1/19の各土曜日10:00~12:00
内 容:ミニ学校説明・校内案内・個別相談
(土曜平常授業の様子をご覧いただけます。)
かえつ有明中学校・高等学校
7月22日(日) ->体験入学(要予約) 9:30~12:00
●9月8日(土) ->学校説明会(予約不要) 10:00~11:30
●10月13日(土)->学校説明会(予約不要) 10:00~11:30
●11月6日(火) ->学校説明会(予約不要) 10:00~11:30
●11月13日(火)・14日(水) ->公開授業(要予約) 9:45~12:35
大妻多摩中学高等学校
立教英国学院 小学部・中学部・高等部
武南中学校・高等学校
立教英国学院 小学部・中学部・高等部
立教英国学院 小学部・中学部・高等部
明治学院中学校・明治学院東村山高等学校
作品展示、研究報告、クラブ展示、演奏、発表、同窓生の集いなど
● 上履きについて
・ 原則不要ですが、床を傷つけるような硬い靴底のもの(ハイヒールなど)はご遠慮下さい。
● PTAヘボン祭バザーは12:00~行われます。
● ミニ学校説明会は、高校棟2階200番台教室にて行われます。
(定員制:各回の整理券を会場前にて配布いたします)
10:30~中学説明
11:30~高校説明
12:30~中学説明
13:30~高校説明
14:30~中学説明
15:20~高校説明
城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校
武蔵野女子学院中学校・高等学校
今年度の樹華祭は9月29日(土)に体育祭(雨天順延)、10月13日(土)、14日(日)に文化祭がそれぞれ開催されます。
体育祭は高3生によるダンス「荒城の月・幻想」のほか、チアによる白熱の応援合戦、文化祭は各学年・各部の催し物や発表、バザーなどのほか、ブラスバンド部&バトン部による華やかなパレード、焼き鳥やチョコバナナといった各種模擬店など見どころたくさんです。
文化祭では拡大版個別相談コーナーも開設、受験をお考えの方はどうぞ気軽にお立ち寄りください。平成25年度募集要項(入学願書)も無料配布しております。
入場に際しましては本校発行の入場チケットが必要です。ただし、本校の受験をお考えで学校見学を希望される方につきましてはチケットがなくてもご入場いただけます。当日、専用受付までお越しください。
お問い合わせ先: 042-468-3256 (中高事務室) または 042-468-3377(入試相談室)
かえつ有明中学校・高等学校
大阪初芝学園
2 平成24年10月13日(土)14:00~
3 平成24年10月20日(土)14:00~
※各日40名限定 3日のうち1日のみ参加可能
参加申込が必要です
http://www.hatsushiba.ed.jp/ritsumeikan-jh/
八王子学園 八王子中学校・高等学校
星美学園中学校・高等学校
舞台発表や展示・販売など、日ごろの先輩たちの活躍が感じられる星美彩は必見です。
星美彩では毎年バザーや出店での収益の多くを途上国へ寄付しています。
東日本大震災のあった昨年は、東北に住む方々に思いを馳せ、被災地に寄付をしました。
広く世界や日本に目を向ける星美学園ならではのイベントです。今年のテーマは「Shiny(シャイニー)~それぞれの個星~」です。
予約不要でご参加いただけます。
1日目:10月13日(土)09:00~15:30
2日目:10月14日(日)09:00~15:00
当日は入試相談コーナーが設けられます。星美学園について、入試について、学園生活について気軽にお問い合わせください。
なお、来校時には「受験受付」を通ってご入場ください。
ご来校をお待ちしております。
かえつ有明中学校・高等学校
★★★第3回 学校説明会★★★
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
元開成中・高教諭。
Z会マスターズコース数学科講師。
過去数年にわたり性別による数学力についてセミナーや講演会を行う。
緑ヶ丘女子中学校・高等学校
富士見丘中学校・高等学校
成城中学校・成城高等学校
日時:10月13日(土)10時00分~12時20分
場所:本校小講堂
①10:00~11:40 全体説明
②11:40~12:30 施設見学・授業見学・個別相談
予約不要です。
早めにご来校いただいた方のために、学校生活のスライドを上映いたします。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校
共立女子第二中学校・高等学校
受験生の皆さんには理科の体験授業を受けていただき、保護者の方には同時間帯で学校説明会を行います。
ぜひご来校ください。
(保護者だけの参加ももちろんOKです)
;
・〔体験授業〕100円ショップグッズで望遠鏡を作ろう!
簡単に手にはいる材料でケプラー式望遠鏡を作ってみましょう。
月を見るのにちょうどよいくらいの倍率です。
・〔学校説明会〕
・校長より挨拶 ・進路進学について
・共立第二の教科教育について
〔国語〕入試問題作成の指針・中学国語から入試国語への流れ
〔英語〕具体的な事例を用いた本校の英語教育
・入試について ・校内案内
・八王子駅南口発学園行 12:20 13:00 13:10 13:20 13:30
・高尾バスターミナル発学園行 12:50 13:20 13:35 13:50
・お帰りのバスは、終了後適宜発車します。(八王子行・高尾行とも)
明星中学校・高等学校
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
場所:本校北館ゼミ室
※上履きは不要です。
DVD視聴(10分)
教頭説明 (30分) 中学校の特色(クラブ活動を含む学校生活行事について)
本年度入試について(10分)
以降 個別相談or学校見学
ページ
TOP