イベント情報

イベントカレンダー

<< 2025年10月 >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

近日開催のイベント情報

2025/06/28 - 2025/11/08【komajo】高校学校説明会
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校
2025/09/20【9/20(土) 14:00~】第5回学校説明会を開催いたします!
成女学園中学校・成女高等学校
2025/09/20 - 2025/09/21【学園祭】9月20日(土)・21日(日)にあかつき祭2025を開催!
瀧野川女子学園中学高等学校
2025/09/20第5回学校説明会
三輪田学園中学校・高等学校
2025/09/20【komajo】中・高 アフタースクールフェスタ
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校

東京都市大学付属中学校・高等学校

下記の日程で、説明会を開催いたします。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

学校説明会
日 時:9月16日(日)10:00~13:00(校内見学・個別相談を含みます)
 下記チラシ画像の「10:30開始」は誤りです。
内 容:教育方針・教育プログラム・入試概要/生徒による受験生へのエール
校内自由見学・個別相談

ミニ説明会
日 時:9/8、9/29、10/20、11/24、12/1、12/8、1/19の各土曜日10:00~12:00
内 容:ミニ学校説明・校内案内・個別相談
(土曜平常授業の様子をご覧いただけます。)

※ミニ説明会は、予約が100名になり次第、締切とさせていただきます。(キャンセル待ちのご予約はお受けいたします)

上の画像をクリックすると、FAX予約シートをダウンロードできます。

ご予約はこちらのサイトからお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい。

かえつ有明中学校・高等学校

★★★これからの学校説明会のお知らせ★★★

毎回、多くの御来校者に心より感謝申し上げます。

学校説明会等の開催スケジュール(開催順)

7月22日(日) ->体験入学(要予約)  9:30~12:00
9月8日(土)  ->学校説明会(予約不要)  10:00~11:30
●10月13日(土)->学校説明会(予約不要)  10:00~11:30
●11月6日(火) ->学校説明会(予約不要)  10:00~11:30
●11月13日(火)・14日(水) ->公開授業(要予約)  9:45~12:35

◆今年度、初の試み「イブニング説明会」 ---Critical Thinkersの育成とは?---

●11月14日(水) ->イブニング説明会(要予約)  19:00~20:00(有楽町:国際フォーラム)

以降のスケジュールは、 こちら からご確認ください。

 

大妻多摩中学高等学校

≪第2学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。

文化祭(入試相談コーナーあり)

9月15日(土)10:00~16:00

9月16日(日)9:00~15:00

入試説明会(主に6年生向け)

10月12日(金)10:30~12:30

11月25日(日)10:00~12:30

★この日は算数ワンポイント授業、国語、社会、理科ワンポイントアドバイスを行います。

1月 6日(日)10:00~13:00 入試模擬体験 ※HPから要予約(12月3日~1月4日)

学校説明会(主に5年生以下向け)

9月30日(日)10:00~12:30 「大妻多摩の2つの部活動を紹介」

11月 3日(土)10:00~13:00 中学生活体験日 ※HPから要予約(10月2日~10月31日)

11月19日(月)10:40~12:40 「大妻多摩の英語教育を紹介」

 

≪2013年入試からの入試制度の変更点≫

○2月1日に午後入試(定員20名)を実施いたします。

○科目は、国語(50分100点満点)と算数 (50分100点満点)の2教科です。

○時間は2つあり、①午後3:30~5:25(集合3:10まで)と②午後3:45~5:40(集合3:30まで)のどちらかで受験ができます。もちろん、本校の午前入試との併願も可能です。

○発表は、当日夜10:00頃からホームページで行います。

 

今春卒業した高校3年生の大学合格実績(ホームページでご覧になれます)を見ていただければ一目瞭然ですが、大妻多摩中高は大学附属型の進学校です。伝統の女子教育を活かして社会で活躍できる美しい女性を育てるとともに、そのための高い教養と学力を身に付けることを教育目標としております。午後入試の導入で、これまで本校を選択肢に入れていただけなかった受験生にも、受験がしやすくなると思います。

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ  入試説明会」をご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

明治学院中学校・明治学院東村山高等学校

さて、本年も恒例のヘボン祭(文化祭)が近づいてまいりました。11月3日(土・祝)に開催いたします。夏休み前後から大きなエネルギーを注いで、生徒たちは準備をしてきました。ヘボン祭は、日常の文化活動の集大成であるとともに、「祭」の場として本校生徒の一面を垣間見る事のできるチャンスです。ミニ学校説明会もございますので、受験をお考えの皆様には是非ご来校いただき、本校の様子をご覧ください。

日時:2012年11月3日(土・祝) 10:00~16:00

【主な内容】
作品展示、研究報告、クラブ展示、演奏、発表、同窓生の集いなど

● 駐車スペースがございませんので、お車でのご来校はご遠慮下さい。
● 上履きについて
・ 原則不要ですが、床を傷つけるような硬い靴底のもの(ハイヒールなど)はご遠慮下さい。
● PTAヘボン祭バザーは12:00~行われます。
● ミニ学校説明会は、高校棟2階200番台教室にて行われます。
(定員制:各回の整理券を会場前にて配布いたします)
 10:30~中学説明
 11:30~高校説明
 12:30~中学説明
 13:30~高校説明
 14:30~中学説明
 15:20~高校説明

 

昨年の入場ゲート

宮崎日本大学中学校・高等学校

平成25年1月6日(日)に本学園、中学校の首都圏入試が行われます。

首都圏入試に先立ち、入試個別相談会を下記のように実施致します。

お気軽にご相談に、お越しください!

◎日程:平成24年10月20日(土)
    13:30~16:30
◎会場:
  ●東京会場
   日本大学文理学部(本館1F会議室)
       世田谷区桜上水3-25-40
    (京王線 下高井戸または桜上水下車)
  ●神奈川会場
   T\\\’s横浜パシフィック
    神奈川区栄町3-12
     パシフィックマークス横浜イースト11F
    (JR横浜駅「きた東口A]より徒歩7分
     京浜急行線 神奈川駅より徒歩2分)

 

 詳細は下記をクリック!!

http://www.m-nichidai.com/nyuusi/nyuusi.html

 

東京純心女子中学校・高等学校

11月7日(水)に行われる「第5回中学校説明会」のプログラムをご紹介いたします。

今回の説明会はテーマ『心を育て、個性を伸ばす純心教育のもと、「純心の特色ある教育」を中心にご紹介いたします。

 

まずは進学指導について、具体的な事例をもとに、6年間でどのように生徒を育て、夢を実現させていくのかをご紹介いたします。とくに自分は将来何をしたいのか。そしてそれをどのように実現に運ぶのか。この点に関してご説明いたします。

 

また、創立以来定評ある純心独自の英語教育について、現代社会で必要とされる使える英語をどのように身に付けていくのかを、生徒の様子を交えながらご説明いたします。

 

そのほか、学校生活紹介ビデオでは、撮りたて映像をもとに「活気あふれる純心」をみなさまに感じていただけるかと思います。そして、卒業生の話では早稲田大学に進学したOGを迎え、純心で生活した6年間が進路や、大学での生活にどの様に生きているのかをお話してもらいます。

 

なお、説明会会場では説明会開会前より、来年2013年から導入されるBEAMSプロデュース高等学校新制服の展示を行っております。

 

予約は必要ございません。どうぞみなさまお誘いあわせの上、お越しください。

 

プログラムの詳細や交通アクセスにつきましては、こちらからご覧ください!

東京純心女子中学校・高等学校

12月1日(土)に行われる「第6回中学校説明会(含 入試体験会)」のプログラムをご紹介いたします。今回が学校説明会最終回となります。出願される方はもちろん、少しでもご検討中の方はご出席ください

 

まず、「中学1年生保護者からの話・受験体験談」では、実際に昨年受験を体験されたご家族の保護者をお招きし、受験期に気をつけられたこと、最終的に純心を選ばれた理由、入学後のお嬢様の様子等を、保護者の目線から振り返っていただきます。

 

「各科目の出題傾向とその対策」では、国語・算数・社会・理科の各教科の主任もしくは主任代理より、過去問を用いた各科目の出題傾向のご紹介や、試験までの2か月で取り組んでおいていただきたいことのご説明をいたします。また、2013年度入試より導入いたします、「適性検査型入試」の出題意図、ポイント等もあわせてご説明させていただきます。

 

また、「入試要項の説明」では、出願初日の様子や、出願についての流れ、入学試験における各種優遇措置などについて、募集要項を用いてご説明いたします。

 

説明会会場では説明会開会前より、来年2013年から導入されるBEAMSプロデュース高等学校新制服の展示を行っております。どうぞご覧ください。

 

保護者プログラムのみご参加は、予約の必要がございません。小学校6年生の入試体験プログラム【私立(国語・算数)型適性検査型】は、それぞれ事前予約が必要です。まだ若干の余裕がございますので、お電話(042-691-1345)で至急ご予約ください

 

どうぞみなさまお誘いあわせの上、お越しください。

 

とくに、併願校を決定する季節柄、豊かな自然に恵まれ、おだやかな環境にある純心を是非ご覧にいらしてください。お嬢さまと保護者の皆さまに気に入っていただける自信があります!

 

学校説明会に関する詳しい内容については、こちらからご覧ください!

東京純心女子中学校・高等学校

 * 次回の説明会は以下の通りです

【中学校説明会】11月7日(水)10:30~   【高等学校説明会】11月17日(土)14:00~

各説明会の詳細は、説明会開催日の約1週間前に Web Site に掲載いたします。

 

 * お申し込みが始まっています!

☆【中学校説明会】小学6年生対象「入試体験会」 12月1日(土)10:30~

「入試体験」については大変お手数ではございますが、次の1、2のいずれかを選択し、申し込みフォーム内の「ご意見・ご質問」欄にご入力の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。

1.「『国語・算数』の過去問を実際に解答して頂く2教科型」

    社会・理科はプリントによるアドバイスを実施。午後入試についても触れて解説します。

2.「適性検査I・II型」

    「適性検査I型:縦書き問題」および「適性検査II型:横書き問題」で実施いたします。

 

☆【中学・高校 共通】受験生のためのクリスマス・ページェント 12月24日(月・祝)10:00~

中学3年生・小学6年生のみなさんへ

 日頃の受験勉強の疲れを癒し、新たな気持ちで進むことができるよう、クリスマスのひとときを共に楽しく過ごしましょう。ご予約いただけた方には12月上旬に、ご招待状をお送りいたします。(中学3年生・小学校6年生以外のお子様も参加可能です)

 

東京純心女子中学校・高等学校

11月17日(土)に行われる 第4回高等学校説明会&クラブ体験会のプログラムをご紹介いたします。

会場は本校会議室で14:00開始です。説明会出席にご予約は必要ありません。今回の説明会のポイントは、次の2点です!

 

◇ 1点目は “クラブ体験会” です ◇ 《事前予約が必要です》 

高等学校説明会「最終回」の今回は、土曜日午後の開催ということもあり、この時間帯に実際に活動しているクラブへの体験入部を実施いたします。体験入部クラブの経験・未経験は問いません。体験可能な部活動は、次の5つのクラブです。どなたでも大歓迎です! ぜひご参加ください!

 

バスケットボール ・ バレーボール ・ テニス ・ 剣 道 ・ 吹奏楽

 

※ 体験入部を希望される方は、前日までに本校まで電話(042-691-1345)でご予約ください

※ 体育系クラブへの体験入部を希望される方は、体操着・運動靴・体育館シューズ等を持参してください

※ 体験を実施しないクラブに関しては、クラブの様子をご紹介できますので、説明会後に個別にご相談ください。

※ 本校で現在活動中のクラブは21あります。詳しくは、こちらからご覧ください。

 

◇ 2点目は “撮りたてビデオによる純心の1年の紹介” です ◇

高校生活について、本年(2012年)にすでに実施された行事の「撮りたて」ビデオを用い、活気あふれる純心生の学校生活を感じていただきます。

先日10月末に行われた、純心のルーツである九州・長崎への研修旅行(高校1年生)の様子もご紹介します。

 

このほかに、入学後の純心での学びの仕組みについて、具体例を挙げながらカリキュラムや、進路進学指導等についてご説明いたします。もちろん、入学試験問題についてのアドバイスも行いますのでご期待ください。

また、高校から入学した在校生(現 高校3年生)が登場し、高校入学生として純心での生活で感じたこと、考えたことをお話してもらいます。

 

なお、説明会会場では説明会開会前より、来年2013年から導入されるBEAMSプロデュース高等学校新制服の展示を行っております。どうぞみなさまお誘いあわせの上、お越しください。

 

プログラムの詳細はこちらからご覧ください!

武南中学校・高等学校

●学校説明会(予約不要)

第6回 11月10日(土)

・午前の部:10:00~11:30

・午後の部:14:00~15:30

《内容》

学校コンセプト・英語教育について・入試について・その他

《ご注意》

第5回(10月6日実施)、平日説明会(10月17日実施)と同内容です。

 

第7回 11月17日(土)

・午前の部:10:00~11:30

・午後の部:14:00~15:30

《内容》

入試に関するご説明・各教科担当よりポイント解説・その他

《ご注意》

平成25年度入試についてのお話が中心となりますが、初めてご参加の方、

非受験学年の方向けに、会の後半で学校コンセプト等をお話しするプログラムを

ご用意しております。

 

●入試体験会(要予約)

11月25日(日) 

・8:30~12:30 定員160名

《内容》

入試当日のスケジュール、問題レベル、緊張感で本番を疑似体験できます。

国語と算数はお帰りまでに本校の教員が採点し、返却いたします。

2教科or4教科の選択が可能です。

なお、使用する問題は「模擬②」となります。(「模擬①」とは問題が異なります)

実施後に「解答・解説」も配布いたします。

保護者の方の控室もございます。

本校ホームページから申込書をプリントアウトの上、FAXでご予約ください。

《ご注意》

11月6日(火)申込締切りです。10月27日現在、余席あと35!

 

 

会場はすべて本校です。皆様のご来校お待ちしております。

ご不明点がございましたら、ご遠慮なくお電話でお問い合わせください。

富士見丘中学校・高等学校

11月23日(祝)に下記の学校説明会、相談会を開催します。

富士見丘の学校生活、グローバル教育等についてご説明するとともに、
2013年度入試に向けた学習相談、進路相談を個人別に行います。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。

【中学】
■ 中学校説明会 10:00 ~ 11:00
■ 学習相談会     11:00 ~ 12:00 要予約 

【高校】
■ 高校説明会    13:30 ~ 14:30
■ 進路相談会     14:30 ~ 15:30 要予約

ご予約は本校ホームページからお願いします。

英国短期留学2012

埼玉平成中学校・高等学校

山口学院

埼玉平成中学・高等学校

(中高一貫コース)

受験に役立つ情報満載!

入試問題解説セミナー

学校説明会Ⅴ

平成24年11月10日(土)14:00~16:00  

        (受付 13:30~)

●入試問題解説セミナー【要予約】(対象:小学校高学年)

 過去の埼玉平成中学入試問題を使って、解答のヒントや考え方を教えます。

●学校説明会Ⅴセミナー【予約不要】

 入試における保護者の役割、総点検!

ご予約はこちらから

↓ ↓ ↓

https://xb103.secure.ne.jp/~xb103109/jhs/seminar.html

スイス公文学園高等部

全国8都市にて学校説明会を開催します。

 

学校説明会の内容

1. 受付

午後12時50分までに会場で受付をお済ませください。

 

2. 全体会:午後1時から午後2時半頃

(1)スイス公文学園高等部の教育方針・特色について

(2)ビデオなどによる学校の紹介

(3)今年度入試概要と前年度入試問題の解説

(4)卒業生、卒・在校生保護者メッセージ(メッセージビデオになる場合もあります。)

(5)質疑応答

 

3. 個別相談:午後2時半以降(15分程度)

(1)希望された方の個別相談を受け付けます。

(2)順番は、事前に日本事務局までお申し込みいただいた方からとなります。

 

4. 卒業生・保護者への質問

(1)卒業生、卒・在校生保護者が参加している場合は、直接質問ができます。

 

札幌:11月3日(土・祝)

 

 

 

札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル12F

(JR札幌駅より徒歩5分)

武蔵野女子学院中学校・高等学校

11月3日(土・祝)10:00~12:00「在校生が語る武蔵野女子学院
※ 通常、午前は授業のある土曜日ですが、祝日ですので午前実施の説明会となっております。どうぞご注意ください。

 目玉企画は、現在本校に通っている生徒と教員によるパネルディスカッション。中学3年生から高校3年生まで、各学年の生徒の目線からMJを語ります。
 今回は「学校生活」に加えて、特に「薬学理系コース」「長期留学」「紫紅会(生徒会活動)」のことについて、具体的なイメージをもっていただけるのでは、と思います!皆さまの来校を心よりお待ちしております。


      パネルディスカッションの様子(於:第2視聴覚室 昨年度実施したときの様子です)

 ・どうして武蔵野女子を選んだの?
 ・女子校ってどんな雰囲気なの?
 ・どんな学校行事があるの?
 ・どんな部活動があるの?
 ・中学からの生徒と仲良くできるの?
 ・宗教の授業ってどんなことを勉強するの?
 ・留学に興味があるんだけど、どうしたらいい?
 ・薬学理系コースってどんなコースなの?

パネルディスカッションの後に「学校概要と入試の説明」、「施設見学」、「個別相談」も実施します(希望制)。

◆お知らせ◆
・予約不要です、10:00までにご来校ください
・受付にて筆記用具(MJロゴ入りボールペン)をお渡ししておりますが、それ以外に必要な方はご持参ください。
・これまでに「学校概要と入試の説明」をお聞きになられたことのある方は、パネルディスカッションだけご覧いただき、すぐに個別相談などをご利用いただいたり、お帰りになることも可能です。
・上履きは不要です。

関東学院小学校・中学校・高等学校

予約不要

・部活動による模擬店

・各クラスによる展示や映像

・教科による展示

・オーケストラ部演奏

・マーチングバンド部演奏

・ハンドボール部およびソフトテニス部による招待試合

・学校および入試情報

・個別相談

など盛りだくさんの内容で、皆様のお越しをお待ちいたしております。

詳細は、以下よりどうぞ。

http://www2.kantogakuin.ed.jp/images/attach/12/10/121027131537wVj4.pdf

 

緑ヶ丘女子中学校・高等学校

前半は学校見学会。後半11時半より説明会となります。

見学会では,部活動の発表の他,各教室で多くの体験ができます。在校生もたくさんお手伝いにきてくれるので,学校の雰囲気を見ることのできるチャンスとなっています。

この機会に緑ヶ丘に遊びにいらしてくださいね!

 

なお,予約・上履きともに不要です。

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

11月3日(土・祝)に下記要領で高等学校入試説明会(予約制)を行います。

 郁文館高等学校入試説明会

 

ご好評につき当イベントのお申込は終了致しました。たくさんのお問い合わせ・お申込ありがとうございました。

 

次回の郁文館高等学校・グローバル高等学校の説明会は11月10日(土)を予定しておりますので、是非そちらにご参加ください。

 

 

ご予約は本校ホームページよりお願い致します。

 

日時:11月3日(土・祝)10:00~11:30
場所:本校講堂 

※お車でのご来校はご遠慮ください。
※上履きは不要です。

 

説明会内容

普通高校におけるグローバル教育について(30~45分)
中国修学旅行の報告(5分)実際に行った生徒の感想
推薦基準の説明(10分)
個別相談(60~90分)
 

日本大学豊山中学校・高等学校

2012年11月3日(土)14:00より、今年度第3回の中学校の学校説明会を実施します。

平成25年度入試の概要や各入試教科からのポイント解説などをお聞きいただけます。

また、全体会終了後には個別質問のコーナーや部活動説明のコーナーもご利用いただけます。

事前の予約は不要ですので、多くの方々にご参加いただければと思います。

なお、今回と第4回(11月23日実施)では、体験授業を実施します。

体験授業の詳細は、本校のホームページをご覧ください。

ページ
TOP