イベント情報

イベントカレンダー

<< 2025年9月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

近日開催のイベント情報

2025/06/28 - 2025/11/08【komajo】高校学校説明会
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校
2025/09/20【9/20(土) 14:00~】第5回学校説明会を開催いたします!
成女学園中学校・成女高等学校
2025/09/20 - 2025/09/21【学園祭】9月20日(土)・21日(日)にあかつき祭2025を開催!
瀧野川女子学園中学高等学校
2025/09/20第5回学校説明会
三輪田学園中学校・高等学校
2025/09/20【komajo】中・高 アフタースクールフェスタ
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校

東京都市大学付属中学校・高等学校

下記の日程で、説明会を開催いたします。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

学校説明会
日 時:9月16日(日)10:00~13:00(校内見学・個別相談を含みます)
 下記チラシ画像の「10:30開始」は誤りです。
内 容:教育方針・教育プログラム・入試概要/生徒による受験生へのエール
校内自由見学・個別相談

ミニ説明会
日 時:9/8、9/29、10/20、11/24、12/1、12/8、1/19の各土曜日10:00~12:00
内 容:ミニ学校説明・校内案内・個別相談
(土曜平常授業の様子をご覧いただけます。)

※ミニ説明会は、予約が100名になり次第、締切とさせていただきます。(キャンセル待ちのご予約はお受けいたします)

上の画像をクリックすると、FAX予約シートをダウンロードできます。

ご予約はこちらのサイトからお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい。

大妻多摩中学高等学校

≪第2学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫ ※詳細はHPで。

文化祭(入試相談コーナーあり)

9月15日(土)10:00~16:00

9月16日(日)9:00~15:00

入試説明会(主に6年生向け)

10月12日(金)10:30~12:30

11月25日(日)10:00~12:30

★この日は算数ワンポイント授業、国語、社会、理科ワンポイントアドバイスを行います。

1月 6日(日)10:00~13:00 入試模擬体験 ※HPから要予約(12月3日~1月4日)

学校説明会(主に5年生以下向け)

9月30日(日)10:00~12:30 「大妻多摩の2つの部活動を紹介」

11月 3日(土)10:00~13:00 中学生活体験日 ※HPから要予約(10月2日~10月31日)

11月19日(月)10:40~12:40 「大妻多摩の英語教育を紹介」

 

≪2013年入試からの入試制度の変更点≫

○2月1日に午後入試(定員20名)を実施いたします。

○科目は、国語(50分100点満点)と算数 (50分100点満点)の2教科です。

○時間は2つあり、①午後3:30~5:25(集合3:10まで)と②午後3:45~5:40(集合3:30まで)のどちらかで受験ができます。もちろん、本校の午前入試との併願も可能です。

○発表は、当日夜10:00頃からホームページで行います。

 

今春卒業した高校3年生の大学合格実績(ホームページでご覧になれます)を見ていただければ一目瞭然ですが、大妻多摩中高は大学附属型の進学校です。伝統の女子教育を活かして社会で活躍できる美しい女性を育てるとともに、そのための高い教養と学力を身に付けることを教育目標としております。午後入試の導入で、これまで本校を選択肢に入れていただけなかった受験生にも、受験がしやすくなると思います。

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ  入試説明会」をご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

宮崎日本大学中学校・高等学校

平成25年1月6日(日)に本学園、中学校の首都圏入試が行われます。

首都圏入試に先立ち、入試個別相談会を下記のように実施致します。

お気軽にご相談に、お越しください!

◎日程:平成24年10月20日(土)
    13:30~16:30
◎会場:
  ●東京会場
   日本大学文理学部(本館1F会議室)
       世田谷区桜上水3-25-40
    (京王線 下高井戸または桜上水下車)
  ●神奈川会場
   T\\\’s横浜パシフィック
    神奈川区栄町3-12
     パシフィックマークス横浜イースト11F
    (JR横浜駅「きた東口A]より徒歩7分
     京浜急行線 神奈川駅より徒歩2分)

 

 詳細は下記をクリック!!

http://www.m-nichidai.com/nyuusi/nyuusi.html

 

東京純心女子中学校・高等学校

12月1日(土)に行われる「第6回中学校説明会(含 入試体験会)」のプログラムをご紹介いたします。今回が学校説明会最終回となります。出願される方はもちろん、少しでもご検討中の方はご出席ください

 

まず、「中学1年生保護者からの話・受験体験談」では、実際に昨年受験を体験されたご家族の保護者をお招きし、受験期に気をつけられたこと、最終的に純心を選ばれた理由、入学後のお嬢様の様子等を、保護者の目線から振り返っていただきます。

 

「各科目の出題傾向とその対策」では、国語・算数・社会・理科の各教科の主任もしくは主任代理より、過去問を用いた各科目の出題傾向のご紹介や、試験までの2か月で取り組んでおいていただきたいことのご説明をいたします。また、2013年度入試より導入いたします、「適性検査型入試」の出題意図、ポイント等もあわせてご説明させていただきます。

 

また、「入試要項の説明」では、出願初日の様子や、出願についての流れ、入学試験における各種優遇措置などについて、募集要項を用いてご説明いたします。

 

説明会会場では説明会開会前より、来年2013年から導入されるBEAMSプロデュース高等学校新制服の展示を行っております。どうぞご覧ください。

 

保護者プログラムのみご参加は、予約の必要がございません。小学校6年生の入試体験プログラム【私立(国語・算数)型適性検査型】は、それぞれ事前予約が必要です。まだ若干の余裕がございますので、お電話(042-691-1345)で至急ご予約ください

 

どうぞみなさまお誘いあわせの上、お越しください。

 

とくに、併願校を決定する季節柄、豊かな自然に恵まれ、おだやかな環境にある純心を是非ご覧にいらしてください。お嬢さまと保護者の皆さまに気に入っていただける自信があります!

 

学校説明会に関する詳しい内容については、こちらからご覧ください!

東京純心女子中学校・高等学校

 * 次回の説明会は以下の通りです

【中学校説明会】11月7日(水)10:30~   【高等学校説明会】11月17日(土)14:00~

各説明会の詳細は、説明会開催日の約1週間前に Web Site に掲載いたします。

 

 * お申し込みが始まっています!

☆【中学校説明会】小学6年生対象「入試体験会」 12月1日(土)10:30~

「入試体験」については大変お手数ではございますが、次の1、2のいずれかを選択し、申し込みフォーム内の「ご意見・ご質問」欄にご入力の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。

1.「『国語・算数』の過去問を実際に解答して頂く2教科型」

    社会・理科はプリントによるアドバイスを実施。午後入試についても触れて解説します。

2.「適性検査I・II型」

    「適性検査I型:縦書き問題」および「適性検査II型:横書き問題」で実施いたします。

 

☆【中学・高校 共通】受験生のためのクリスマス・ページェント 12月24日(月・祝)10:00~

中学3年生・小学6年生のみなさんへ

 日頃の受験勉強の疲れを癒し、新たな気持ちで進むことができるよう、クリスマスのひとときを共に楽しく過ごしましょう。ご予約いただけた方には12月上旬に、ご招待状をお送りいたします。(中学3年生・小学校6年生以外のお子様も参加可能です)

 

自由学園男子部中等科・高等科

本校の入学試験は過去問題を公開していないため、対策が難しいというお声を兼ねてから多くいただいています。
入試に向けた時間を有意義な準備期間にして頂くために、勉強会を行なうことにいたしました。
初めて本校にいらっしゃる受験生の皆様には、個別面談や学校紹介もご用意しております。

日時は以下の通りです。
11月10日(土)13:30~15:30
11月17日(土)16:00~18:00
12月9日 (日)13:00~15:00
12月15日(土)16:00~18:00

また、学校の先生にはなかなか聞けないという勉強の悩みも、
受験生ともなれば少なからずあるのではないかと思います。
そういったお子様にも、本校の教員が丁寧に優しく指導いたしますので、どうぞお気軽にお越しください。

該当教科は、
小6:国語・算数
中3:英語・国語・数学
です。

それぞれ50分ずつの授業を致します。
持ち物は筆記用具のみです。(もしお使いの教材で質問があればお持ちください。)

お申し込み、ご質問は下記の番号にお電話ください。

自由学園男子部教師室
042-422-3115 担当:山本

星美学園中学校・高等学校

第1回 星美学園中学校説明会(予約不要)

日時:3月23日(日)13:00~14:00

場所:星美学園中学校高等学校大会議室

内容: ★教育方針などをお伝え致します。

入試結果~来年に向けて~をお伝え致します。

★大学合格実績~最新情報をお伝え致します。

説明会後、吹奏楽部の定期演奏会(14:00~)があり、吹奏楽部の生徒の様子がご覧いただけます。

カトリックミッションスクール星美学園の魅力をお伝え致します。

      初めての方、ぜひ、星美学園にお越しください。

      多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。

何かご不明な点等ございましたら、お電話(03-3906-0054)、

こちらからお問い合わせください。

 

 

 

かえつ有明中学校・高等学校

★★★12/15(土) 入試体験(予約制)のご案内★★★

かえつ有明中学校の一般入試の体験ができる特別な一日です。

入学試験当日のスケジュールに合わせて、「午前入試」と「午後入試(特待チャレンジ)」のいずれかの問題を当日選んで体験することができます。
解答用紙は、回収・採点後にご自宅へお送りいたします。

【当日の内容】
前年度の未公開入試問題(国語・算数のみ)を入試当日(午前入試の時間帯)と同じ時間で体験します。
保護者の方には、「入試体験問題の解説」、「25年度入試についての傾向と対策」等について説明会を行います。
なお、入試体験は2科目行いますが、保護者対象の入試問題解説は、4科目すべてを実施します。
受験生には、午前及び午後の両入試の理科、社会の問題をお渡しします。
◆開催日時 : 12月15日(土) / 8:30 ~ 11:00
◆対象学年 : 小学校6年生のみ / 予約が必要です。
◆場所 : かえつ有明中・高等学校(東京都江東区東雲2-16-1)
【入試体験のお申込み方法などについて】
締切 : 12月1日(土)まで ※ただし、定員(500名)に達し次第、締切とさせていただきます。
申込み法は下記の3つの方法があります。ご利用しやすい方法でお申し込みください。
①FAXでのお申込み(下記”申込書(入試体験.pdf)” を印刷してお使いください)
②電話でのお申込み(入試広報室 電話番号:03-5564-2161)
③ネットでのお申込み(お申込みページは、 こちらから )※ネットでのご予約は9/22(土)10:00から
なお、お申込みの内容について電話等で確認させていただく場合がありますこと、あらかじめご了承ください。
                              (お申込書)
                           入試体験.jpg
印刷するする際は、こちらをご使用ください======> 入試体験.pdf

富士見丘中学校・高等学校

■中学校説明会・チャレンジ体験入試 1/12(土)

入試直前に、実際の試験会場で過去の入試問題にチャレンジしてもらいます。
入試体験後には答案返却とともに各教科の担当教員による解説、各入試方式への具体的なアドバイスがあります。
13:30~14:30には本年度最後の学校説明会も開催します。

●1/12(土)

13:30~14:30 説明会
13:30~14:35 チャレンジ体験入試(国語・算数)要予約
14:45~15:30答案返却・解答解説/受験勉強アドバイス

帝京大学小学校

11月26日(月)より第Ⅲ期の出願が始まりました。

出願期間は、12月10日(月)までとなります。(必着

入試日は、12月16日(日)です。

埼玉平成中学校・高等学校

 入試説明会 

平成24年12月9日(日)10:00~12:00

平成24年12月9日(受付 9:30~)10:00

場所:埼玉平成中学校

 内容 

 ・入試会場のご案内

 ・入試における諸注意

本校入試問題の傾向と対策を、ポイントを絞って解説します!


予約不要ですので、お気軽にご来校ください。

詳しい内容はこちらのチラシをご覧ください。

>>入試説明会チラシ

帝京大学小学校

第2回 帝小展覧会のお知らせ!

テーマ 「表わそう 夢の色 想いのかたち

12月1日(土)~2日(日) 9:00~15:00

*上履きをご持参ください。

 

ご来校の際は、公共交通機関をご利用ください。

12月1日(土)

帝京大学小学校行」バスのご案内

聖蹟桜ヶ丘駅     8:45発

高幡不動駅      8:50発

多摩センター駅    8:52発

上記バス以外は、「帝京大学構内行」バスをご利用ください。

 

12月2日(日)

帝京大学小学校行」直通バスの運行はありません。

帝京大学構内行」バスをご利用ください。

*多摩センターからは、「帝京大学構内行」バスの運行もありませんのでご注 意ください。

 モノレールかタクシーをご利用ください。

 

学校見学は随時受け付けております。事前に、お電話にてお問い合わせください。

電話:042-357-5577

かえつ有明中学校・高等学校

★★★論理的思考能力育成講座(小学校6年対象)完結型 生徒募集中★★★

4月から開講しました「土曜講座」も大好評で、無事1学期の講座が終了致しました。毎回、多くの受講生が来校して「日本語と英語」の論理的思考能力の育成の講座を受講して頂きました。

学生チュータも増員され、更に受講生の能力を育成できる環境が整いました。午前中に加え、午後の開講も実施しております。是非多くの受講生にこの授業を受けていいただきたいと存じます。土曜講座は、1回完結型のため、授業を欠席しても次の授業への影響は全くありません。また、いつからでも受講できるように構成されています。今年は、受講生の対象を小学校6年生に限らせていただいております。ご了承ください。
9月生 受講生 ”募集中”
DSCF0570.jpg DSCF0573.jpg
受講生は、「とても楽しい!」っと言ってくれています。
DSCF0708.jpg DSCF0714.jpg
学校や塾では体験できない授業内容です。

 

聖セシリア小学校

下記の要項で編入学試験を実施します。

 

考査・面接日:12/1(土)
 
募 集 学 年 :現1年生・2年生・3年生・4年生
 
募 集 人 数 :各学年 男女 若干名
 
試 験 内 容 :筆記試験(国語、作文、算数)・面接試験(受験者のみ、保護者同伴)
 
編 入 学 日 :1/9(水)

 

※只今、願書配布中です。
※詳細は本校ホームページをご覧ください。
※授業見学や個別相談をご希望の方は、日時を調整しますので、電話またはメールでご連絡ください。

二松學舍大学附属柏中学校・高等学校

本校で中学入試説明会を開催致します。

日にち)12月1日(土)

時間)10:00~12:00頃まで

※ 予約不要です。

※ 上履きは必要ありません。

※ 説明会終了後、施設見学や個別相談を実施します。(希望者)

※ 柏からス無料スクールバスをご利用いただけます。詳細は本校HPをご覧下さい。

本校オリジナルキャラクター「まっつー」の妹、「しょうこ」です。

駿台学園中学校・高等学校

12月1日(土)10:00~12:00に、本学園視聴覚室において、小学生・保護者対象の中学校<第5回学校説明会>を開催します。今回の学校説明会では、学園生活全般について、平成25年度募集要項の説明をおこないます。説明会終了後には「個別相談」の時間がありますので、入試等についてお気軽にご相談ください。説明会へのご参加につきましては、とくに事前にご連絡いただく必要はありません。ぜひお気軽にご来校ください。

自由の森学園中学校・高等学校

自由の森学園の教育理念や概要、授業の紹介を行います。
また、在校生による学校生活や卒業生による進路の話、午後からは個別相談を予定しています。

学校説明・個別相談会 ①  10月13日(土)  10:00~  自由の森学園 内
学校説明・個別相談会 ②  11月10日(土)  10:00~  自由の森学園 内
学校説明・個別相談会 ③  11月23日(祝)  10:00~  自由の森学園 内
学校説明・個別相談会 ④  12月1日(土)  10:00~  自由の森学園 内
学校説明・個別相談会 ⑤  12月15日(土)  10:00~  自由の森学園 内
学校説明・個別相談会 ⑥  1月6日(日)  10:00~  自由の森学園 内

スクールバス(無料)
飯能駅南口発  9:15 9:30
東飯能駅西口発 9:15

※上履き等は必要ございません。なお、願書配布(無料)と問題集の販売も行っています。
※事前申し込み不要・直接会場へお越し下さい。

成城中学校・成城高等学校

下記日程で開催いたします。
日時:12月1日(土)10時00分~12時20分
場所:本校小講堂
①10:00~11:40 全体説明
②11:40~12:30 施設見学・授業見学・個別相談
予約不要です。
早めにご来校いただいた方のために、学校生活のスライドを上映いたします。

なお本校最寄り駅は、都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」です。(地図はこちら。西口地上出口からは100mほど、1分ほどで本校正門まで到着できますが、下車ホームから会場までは5分ほどお見積りください。)

 

2012年度の説明会日程は以下のようになっております。

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。

■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

埼玉栄中学・高等学校

12月1日(土)、高校第5回入試相談会を行います。

時間は10時00分から行い、予約は不要です。

また、個別相談も行います。

詳細は本校ホームページよりご確認ください。

聖学院中学校・高等学校

 

 

 

 

 

「思考力セミナー」開催のお知らせ

2012年12月1日(土)学校説明会で、新しい入試「思考力テスト」(2月2日実施予定)の対策講座「思考力セミナー」を開催します。

◆日 時:2012年12月1日(土) 10時20分~11時30分

◆定員・対象:小学6年生 20名

◆「思考力セミナー」の特色

①毎回教科が違うモチーフ(素材)を用意。

②モチーフが違っても、思考・論理・表現のプロセスは同じです。

③したがって、どのようなモチーフに出会っても、考えることができる能力を養えます。

④教科横断型とは、思考のプロセスがクロスカリキュラムとして機能する場合と互いにリンクし合う異分野のモチーフを扱う場合とがありますが、「思考力セミナー」で扱うのは「思考のプロセス」によるクロスカリキュラムです。

⑤「思考力セミナー」で学んだプロセスは、そのまま「思考力テスト」で活用されると同時に、国・算・社・理の問題を解くときにも、知識を記憶する時にも有効な学びです。  ※「思考力セミナー」で記入したワークシートは、いったん回収し、チュータがアドバイス・メッセージなどを書き添えて、後日返却します。

埼玉栄中学・高等学校

12月1日(土)、中学第4回入試説明会を行います。

時間は10時40分から行い、予約は不要です。

詳細は本校ホームページよりご確認ください。

武蔵野大学附属千代田高等学院

12月1日(土) 中学学校説明会 (入試問題傾向解説会) 10:30~12:30(予約不要)

          高校学校説明会(入試問題解説会) 13:30~15:30(予約不要)

          ※どちらとも、説明会終了後、学校見学、個別相談あり

   

聖望学園中学校高等学校

12月1日(土)高校学校説明会を開催します。受験校決定の時期となります。ぜひ一度本校に来校し来年度の新カリキュラムについてお聞きになってから、受験校の決定をしていただきたいと思います。ご来校お待ちしています。

駿台学園中学校・高等学校

12月1日(土)13:30~15:30に、本学園小ホールにて、高等学校の受験を希望する中学生と保護者の方がたを対象に、<第5回スクールガイダンス>をおこないます。平成25年度募集要項、本校の3つのコース<特選コース><進学コース><スペシャリストコース>についての説明いたします。ガイダンス終了後には、個別相談もおこないます。スクールガイダンスへのご参加につきましては、事前にご連絡いただく必要はありません。ぜひお気軽にご来校ください。

明治学院中学校・明治学院東村山高等学校

12月1日(土)に高校第3回学校説明会を行います。
どうぞ、明治学院東村山高等学校へお越しください。お待ちしております。

【高等学校第3回学校説明会】

日時:12月1日(土)14:00~16:00
場所:本校チャペル
内容:
礼拝体験、入試出題傾向の解説(出題教科)他

■共通説明内容
学校紹介、学校生活、大学進学状況、カリキュラム、入試情報、入試要項説明、終了後校内見学

※お車でのご来校はご遠慮ください。
※上履きは不要です。

【推薦入試をお考えの方へ】
説明会後に、推薦入試のための個別相談をお受けします。推薦入試での受験をお考えの方は、この個別相談を受けていただく必要がございます。
説明会会場受付で個別相談用の整理券をお配りしますので、お受け取り下さい。

自由の森学園中学校・高等学校

進学先を検討している小学生・中学生のみなさん、保護者のみなさんへ

年末、受験準備などでいよいよいそがしく過ごされていると思いますが、自由の森学園学園本校(埼玉県飯能市)での学校説明会に加え、池袋でも学校説明会を行うことにいたしました。
中学校選び、高校選びをされている方、「こんな学校があったんだ」という、もしかするとちょっと意外な学校との出会いが生まれるかもしれません。

自由の森学園の教育理念や学校生活の紹介、卒業生の進路についてお話しいたします。

■池袋説明会のご案内

場所 アットビジネスセンター
   池袋東口徒歩30秒

 

日時 12月1日(土) 14:00より
   12月9日(日) 10:00より

ご都合のよい、いずれかの日にお越し下さい。
説明会は、1時間程度です。その後、希望される方に、個別相談を行います。

二松學舍大学附属柏中学校・高等学校

本年度最後の高校説明会を開催いたします。

日にち)12月1日(土)

時間)14時より(16時ごろまで)

場所)本校体育館

※ 予約不要です。

※ 上履きをご持参下さい。

※ 柏駅から無料スクールバスが出ています。乗り場、ダイヤ等詳細は、本校HPをご覧下さい。

※ 会終了後、個別相談や施設見学も出来ます。(希望者)

皆様のお越しをお待ちしています。

ページ
TOP