イベント情報

イベントカレンダー

<< 2025年4月 >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

近日開催のイベント情報

2025/06/28 - 2025/11/08【komajo】高校学校説明会
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校
2025/09/20【9/20(土) 14:00~】第5回学校説明会を開催いたします!
成女学園中学校・成女高等学校
2025/09/20 - 2025/09/21【学園祭】9月20日(土)・21日(日)にあかつき祭2025を開催!
瀧野川女子学園中学高等学校
2025/09/20第5回学校説明会
三輪田学園中学校・高等学校
2025/09/20【komajo】中・高 アフタースクールフェスタ
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校

星美学園中学校・高等学校

第1回 星美学園中学校説明会(予約不要)

日時:3月23日(日)13:00~14:00

場所:星美学園中学校高等学校大会議室

内容: ★教育方針などをお伝え致します。

入試結果~来年に向けて~をお伝え致します。

★大学合格実績~最新情報をお伝え致します。

説明会後、吹奏楽部の定期演奏会(14:00~)があり、吹奏楽部の生徒の様子がご覧いただけます。

カトリックミッションスクール星美学園の魅力をお伝え致します。

      初めての方、ぜひ、星美学園にお越しください。

      多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。

何かご不明な点等ございましたら、お電話(03-3906-0054)、

こちらからお問い合わせください。

 

 

 

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●中学入試向け学校見学会●●●

右表の日程で中学入試向けの見学会を開催します。お申し込みは、ホームページよりお願いします。

・右表以外にも追加実施する予定です。特に7月・8月は、様々な体験イベントとあわせて開催する予定です。ホームページにてご確認下さい。

・開催は、原則土曜日10:00集合で行います。小グループに分けて本校教員が案内します。所要時間は約50分です。

 

●●●高校入試向け学校見学会●●●

右表の日程で高校入試向けの学校見学会を開催します。お申し込みは、ホームページよりお願いします。

・開催は、全日程とも10:00より全体説明会を行い、説明会終了後に施設見学ができます。説明会を含めた所要時間は、約90分です。

 

●●●入試相談会(校外)●●●

8月末までの分を掲載します。(9月以降は、後日発表します。)

※開催時間などの詳細は、主催者様のホームページでご確認下さい。

※入試相談会は、本校文化祭時にも本校を会場として行います。詳細は、ホームページにてご確認下さい。

 

 

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●H26年度 中学生徒募集●●●

前期入学試験: 入試日 平成26年1月21日(火)

場所 本校

募集人員 男女計250名

試験科目 国語・算数・理科・社会(各100点 45分)

 

後期入学試験: 入試日 平成26年2月3日(月)

場所 本校

募集人員 男女計20名

試験科目 国語・算数(各100点 45分)

   理科・社会(各50点 30分)

 

※詳細は、ホームページをご覧下さい。

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●H26年度 高校生徒募集●●●

前期入学試験: 入試日 平成26年1月18日(土)

場所 本校

募集人員 男女計60名

試験科目 国語・数学・理科・英語(各100点 50分)

 

後期入学試験: 入試日 平成26年2月6日(木)

場所 本校

募集人員 男女計20名

試験科目 国語・数学・理科・英語(各100点 50分)

 

※詳細は、ホームページをご覧下さい。

自由の森学園中学校・高等学校

小学4〜6年生を対象に、自由の森学園中学校の授業や学校の雰囲気をお伝えするイベントです。

■子どもたち
午前中は算数・社会・国語から2科目を選び授業の体験を。午後は世界のいろいろなコマをコマの達人に習います(保護者の方は学校説明ののち合流)。※中学生向けにはオープンスクールを同時開催中。
      
■保護者の方
午前は授業参観をしていただき、午後は学校の教育のあり方や日常についての説明ののち、子どもたちと合流する予定です。

お申し込みはこちらから

 


http://www.jiyunomori.ac.jp/guide/event/2013_wakuwaku_form.html

武蔵野女子学院中学校・高等学校

7月15日(月・祝)10時から本校にて開催される「中学サマースクール2013」(小学生・女子対象)の体験授業のラインナップをご紹介いたします♪

① ★MJの自然で川柳を!★(国語)

② ★外国人の先生と英語で遊ぼう!★(国際)

③ ★ピッカーーー!!!★(理科)

④ ★大坂教頭の学べるニュース★(中学教頭)

⑤ ★一緒にスコーンを作りましょう!★(家庭科)

⑥ ★お釈迦さまの感動する話★(宗教科)

⑦ ★八巻教頭のドキドキグラウンドゴルフ★(高校教頭)

⑧ ★立体模型「ポリドロン」で多面体を学ぼう★(数学科)

⑨ ★DNAを取り出そう!★(理科)

2つ選んでくださいね♪

001_3002_2

(左) 最初に雪頂講堂にご集合ください。体験授業を2つ選んでいただきます。 (右) 「体験授業&校内見学ツアー」の様子です。小グループで見学できます。

★予約は不要です。

☆ 開始後まもなく1つ目の体験授業の会場へ移動が始まります。10時に間に合うようにご来校ください。

★ 授業は当日先着順にお選びいただきます。なお、定員に達した場合にはご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承願います。

☆ 上履き等の持ち物は必要ありません。

★ サマースクール終了後、食堂をご利用いただけます。

☆「八巻教頭のドキドキグラウンドゴルフ」をご希望の方は、動きやすい服装でいらしてください。


お子さまが体験授業に参加されている間、保護者の皆さまは・・・

① お子さまと一緒に体験授業を見学

② 本校教員の案内による「体験授業&校内見学ツアー」に参加

③ 雪頂講堂にて個別相談(随時)

④ 雪頂講堂にて説明会

のいずれかをお選びいただくことになります。

体験授業は前・後半ありますので、 前半では見学ツアーに参加、後半では説明会ということも可能です。

個別相談などもどうぞお気軽にご利用ください。 皆さまのご来校を心よりお待ちしております。

富士見丘中学校・高等学校

7/15(月・祝) 中学校体験を実施します。

この日は富士見丘生を体験できる日です。
在校生との交流を通して、授業や部活動をまるごと感じてみてください。

中学体験 中学体験

10:00-11:00

説明会も開催いたします。
説明会からご参加の方は同時に学校体験の受付もします。
第一回説明会では本校がおし進める「グローバル教育」を中心に説明します。
*説明会のみでお帰りになる場合、希望者には生徒が校舎をご案内します。

詳しくはこちらをご覧ください≫

埼玉栄中学・高等学校

7月15日(月・祝)、中学第3回学校説明会&体験学習会を行います。

学校説明会は10時00分から行い、予約は不要です。

体験学習会は11時00分から行い、「予約が必要」です。

体験内容は

・「理科」SAKAEのガリレオ(生物編)

・「理科」SAKAEのガリレオ(物理編)

・「体育」SAKAEのSASUKE

を行います。

詳細は本校ホームページよりご確認ください。

かえつ有明中学校・高等学校

【受験生】 7/28(日) 体験入学のご案内

かえつ有明の授業の体験ができる特別な日です。

学びのおもしろさを体験し、自分の潜在的な力を発見しましょう。

在校生と交流できる授業もあります。

■ 日時:7月28日(日) 9:30~12:00
小学4~6年生対象 予約制

  保護者対象説明会(9:50~10:40)、個別相談(10:55~11:45) を 同時開催します。

【体験入学のお申込み方法などについて】
★ No.12 家庭 2時間目は定員に達しましたので、予約を締切ました。 家庭の1時間目は予約可能です。
★ No.03 理科/生物 1時間目は定員に達しましたので、予約を締切ました。 理科/生物の2時間目は予約可能です。

◆申し込み方法は下記方法があります。ご利用しやすい方法でお申し込みください。◆

 ①FAXでのお申し込み(下記”申込書(お申込書.pdf)”を印刷してお使いください)

 ②電話でのお申し込み(入試広報室 電話03-5564-2161)

 ③Webでのお申込み(Webでのお申し込みは、 こちら から

 なお、記入内容について電話等で確認させていただく場合があります。

 ※ご希望される体験授業の希望欄の1時間目・2時間目をそれぞれ選択記入ください。

 ※講座番号1~12は50分授業になりますので、1時間目と2時間目をそれぞれ1つ選択してください。

 ※講座番号13、14は、115分授業になりますので、2時間目の授業は選択できません。

 ※お申込み受付後、郵送にて当日の詳細をご案内します。7月18日(木)になってもご案内が届かない場合は、入試広報室(電話03-5564-2161)までお問い合わせください。

 

ご案内はこちらを印刷してお使いください ==> ご案内.pdf

お申込書はこちらを印刷してお使いください ==> お申込書.pdf

※上記、ご案内、お申込書をご利用になる場合は、ADOBE ACROBAT READER が必要です。

 

H25_体験入学_申込書(おもて).jpgH25_体験入学_申込書(うら).jpg

ページ
TOP