イベント情報

イベントカレンダー

<< 2025年10月 >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

近日開催のイベント情報

2025/06/28 - 2025/11/08【komajo】高校学校説明会
駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校
2025/09/17【中学】9/17(水)夕方開催「校内探検 with 在校生」×「1時間で分かる郁文館中学校説明会」
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/09/20【9/20(土) 14:00~】第5回学校説明会を開催いたします!
成女学園中学校・成女高等学校
2025/09/20 - 2025/09/21【学園祭】9月20日(土)・21日(日)にあかつき祭2025を開催!
瀧野川女子学園中学高等学校
2025/09/20第5回学校説明会
三輪田学園中学校・高等学校

星美学園中学校・高等学校

第1回 星美学園中学校説明会(予約不要)

日時:3月23日(日)13:00~14:00

場所:星美学園中学校高等学校大会議室

内容: ★教育方針などをお伝え致します。

入試結果~来年に向けて~をお伝え致します。

★大学合格実績~最新情報をお伝え致します。

説明会後、吹奏楽部の定期演奏会(14:00~)があり、吹奏楽部の生徒の様子がご覧いただけます。

カトリックミッションスクール星美学園の魅力をお伝え致します。

      初めての方、ぜひ、星美学園にお越しください。

      多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。

何かご不明な点等ございましたら、お電話(03-3906-0054)、

こちらからお問い合わせください。

 

 

 

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●中学入試向け学校見学会●●●

右表の日程で中学入試向けの見学会を開催します。お申し込みは、ホームページよりお願いします。

・右表以外にも追加実施する予定です。特に7月・8月は、様々な体験イベントとあわせて開催する予定です。ホームページにてご確認下さい。

・開催は、原則土曜日10:00集合で行います。小グループに分けて本校教員が案内します。所要時間は約50分です。

 

●●●高校入試向け学校見学会●●●

右表の日程で高校入試向けの学校見学会を開催します。お申し込みは、ホームページよりお願いします。

・開催は、全日程とも10:00より全体説明会を行い、説明会終了後に施設見学ができます。説明会を含めた所要時間は、約90分です。

 

●●●入試相談会(校外)●●●

8月末までの分を掲載します。(9月以降は、後日発表します。)

※開催時間などの詳細は、主催者様のホームページでご確認下さい。

※入試相談会は、本校文化祭時にも本校を会場として行います。詳細は、ホームページにてご確認下さい。

 

 

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●H26年度 中学生徒募集●●●

前期入学試験: 入試日 平成26年1月21日(火)

場所 本校

募集人員 男女計250名

試験科目 国語・算数・理科・社会(各100点 45分)

 

後期入学試験: 入試日 平成26年2月3日(月)

場所 本校

募集人員 男女計20名

試験科目 国語・算数(各100点 45分)

   理科・社会(各50点 30分)

 

※詳細は、ホームページをご覧下さい。

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●H26年度 高校生徒募集●●●

前期入学試験: 入試日 平成26年1月18日(土)

場所 本校

募集人員 男女計60名

試験科目 国語・数学・理科・英語(各100点 50分)

 

後期入学試験: 入試日 平成26年2月6日(木)

場所 本校

募集人員 男女計20名

試験科目 国語・数学・理科・英語(各100点 50分)

 

※詳細は、ホームページをご覧下さい。

足立学園中学校・高等学校

開催日 時間
中学 高校
10月22日(火) 11:30~12:30 16:00~17:00
11月15日(金) 19:00~20:00 14:00~15:00
11月18日(月) 10:00~11:00 19:00~20:00
12月  4日(水) 14:00~15:00 15:30~16:30
  1月14日(火) 15:30~16:30 17:00~18:00

学校説明会やオープンキャンパスになかなか足を運べない方向けに、ミニ説明会をご用意いたしました。
FAXまたはwebフォームからの事前申し込みが必要となります。
お申し込みは下のwebフォームもしくは申込用紙に記入後FAXしてください。

■中学校フォーム   ■高校フォーム


たくさんのご来校、お待ちしております。

埼玉平成中学校・高等学校

埼玉平成中学・高等学校(中高一貫コース)の公開講座を開講いたします。
いずれも受講料は無料です。ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、お申し込みください。

ご不明な点は、下記電話番号までご連絡ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。

※“詳細”をクリックすると、各講座の詳細ページ(PDF)にジャンプします。

講座名 対象 開講日 詳細
「楽しいフラッグフットボール教室」 小学生 平成25年 毎週土曜日 詳細
「小学生のための書写講座②」
書き初め指導を中心として
小学生 平成25年11月 詳細
「音楽の聴き方 2013秋」
視点を変えてみよう!
一般 平成25年11月 詳細
「奥の細道」入門② 一般 平成25年11月~12月 詳細


学校説明会・入試相談会情報は こちらをご覧ください

お問い合わせ・お申し込み

埼玉平成中学・高等学校 (中高一貫コース)

TEL 049-294-8080

月曜日~金曜日8:30~17:00
土曜日~金曜日8:30~13:00

星美学園中学校・高等学校

11月23日(土)09:00~10:40小学6年生対象Step&Try(予約制)

09:15~10:30 ミニ説明会 『在校生・保護者からみた星美学園などについて』

 

小学6年生の皆さん、国語と算数を一緒に勉強しませんか。

最後のStep&Tryになります。

ご予約は、電話(03-3906-0765)、FAX(03-3906-0765)、HPで受け付けております。

星美学園中学校・高等学校

時間:8:30集合~10:40

場所:本校(入試当日の試験会場・保護者控え室)

入試体験会は、入試当日の時間割、会場で、算数・国語のテストを受けます。後日、採点したものを郵送致します。

入試前の復習になります。

受験をお考えの小学6年生のみなさんのご参加お待ちしております。

ご予約は、電話(03-3906-0054)、FAX(03-3906-0765)入試体験会のところにチェックをしてください。、HPで受け付けております。

星美学園中学校・高等学校

12月7日(土)09:30~10:30  小学5年生対象 楽しい算数教室を行います。

のりやはさみ、画用紙を使って、楽しく算数を学びます。

算数が好きになるかもしれません。

小学5年生の皆さん、参加してみませんか。

ご予約は、電話(03-3906-0054)、FAX(03-3906-0765)算数教室にチェックをしてください、HPで受け付けております。

埼玉平成中学校・高等学校

埼玉平成中学・高等学校(中高一貫コース)個別入試相談会をおこないます。

11月16日(土)、11月23日(土)、11月30日(土)
12月7日(土)、12月14日(土)、12月21日(土)

※全て13:00~16:00

上記のうち、ご希望の日程・時間にご予約ください。

ご予約はこちらから ⇒ お申込フォーム

かえつ有明中学校・高等学校

【受験生】12/14(土) 入試体験(予約制)のご案内

受験生の皆さん
保護者の皆さん

かえつ有明中学校の一般入試の体験ができる特別な一日です。

入学試験当日のスケジュールに合わせて、「午前入試」と「午後入試(特待チャレンジ)」のいずれかの問題を選んで体験することができます。
解答用紙は、回収・採点後にご自宅へお送りいたします。

【当日の内容】
前年度の未公開入試問題(国語・算数のみ)を入試当日(午前入試の時間帯)と同じ時間で体験します。
なお、入試体験は2科目で行います。
受験生には、午前入試及び午後入試の理科、社会の問題をお渡しします。
保護者の方には、試験時間中に「入試体験問題の解説」、「26年度入試についての傾向と対策」等についてご説明致します(科目すべてを解説致します)。
説明会の主な内容は以下となります。
1. 学校説明会
 1) 「2014年度 入試の傾向と対策」
 2) 「入試要項について」
2.【初来校・希望者対象】学校説明会(上記 1)~2)の説明終了後)
  1)「”共学だけど、授業は別学”について」
 2)「学校生活について」
 3)「英語教育・国際教養について」
  などを予定しています。

◆開催日時 : 12月14日(土) / 8:30 ~ 11:00
◆対象学年 : 小学校6年生のみ 予約制
◆場所 : かえつ有明中・高等学校(東京都江東区東雲2-16-1)
締切:11月30日(土)17:00まで
お申込み方法は下記の3つの方法があります。ご利用しやすい方法でお申し込みください。
①FAXでのお申込み(下記”申込書(入試体験_申込書.pdf)” を印刷してお使いください)
②電話でのお申込み(入試広報室 電話番号:03-5564-2161)
③ネットでのお申込みは、 こちら から 。
なお、お申込みの内容について電話等で確認させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
                                                           (お申込書)
                                                      入試体験_申込書.jpg
印刷するする際は、こちらをご使用ください======> 入試体験_申込書.pdf

聖学院大学

 

2010年から行ってまいりましたランチタイムコンサート、今回、第4回目として「スプリングス~springs」の皆さんによるクラシック室内楽をお届けします。
収益金となります皆様の入場料は、全額を被災者支援の寄付とさせていただきます。

【日時】  2013年11月22日(金)
[第一部]12:50-13:20(開場12:30)
[第二部]13:30-14:00

【会場】  聖学院大学チャペル (上尾市戸崎1番1号)

【入場料】 500円(学生無料/全席自由席)

【お申し込み・お問い合わせ】 聖学院大学広報戦略室
TEL: 048-780-1707 FAX:048-725-6891
HP:http://www.seigakuin.jp
※お申込みフォームは こちら
※事前に電話、FAX、HP等よりお申し込みの上、お名前、ご住所、お電話番号、
人数をご連絡ください。整理券を発行し、当日精算とさせていただきます。
※小さいお子様はお母様と一緒に母子室で鑑賞することができます。

【主催】聖学院大学
【後援】埼玉りそな銀行

【出演】スプリングス
西郡文子/オーボエ
笹崎由紀子/チェロ
林きらら/ピアノ

【曲目】愛の挨拶 / アヴェマリア(グノー作曲)/ アメージング・グレース / メリーウィドー / ムーンリバー  ほか

【出演者プロフィール】
●西郡 文子(オーボエ)
東京音楽大学器楽オーボエ科卒業。 これまでにオーボエを虎谷嘉悦、浜道晁、小野寺綾子、室内楽を菅原眸に師事。 アンサンブルフェスティーヴォ、アンナマグダレーナ(バロックアンサンブル)他のメンバー。 ソロ、室内楽を中心に演奏活動している。 また、愛知県のアンサンブルフィスや三重県の四日市オーケストラとの共演など 地方での活動も行っている。 アライ文化学園講師、学習院大学、専修大学附属高校吹奏楽部講師など 後進の指導にも力を注ぐ。

●笹崎 由紀子(チェロ)
桐朋学園大学音楽学部卒業。鈴木秀美、井上頼豊の各氏に師事。 桐朋学園子どものための音楽教室、専修大学オーケストラなどの講師、 名古屋フィル、東京オーケストラを経て、 1997年、ギターの小松崎達也氏とCD「風の国から」「悠久の大地」、 2011年、美空ひばりの伴奏者 松岡利休氏とともに「金子みすゞ 歌曲集」 2013年4月には、林きらら作編曲の「コンスタンタ☆1st」 をリリース。 現在、フェスティーボ(古典音楽)他、数々のアンサンブルにて演奏活動を展開。

●林 きらら(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。 作曲を南弘明、西岡龍彦、林光、篠原敬介の各氏に師事。 委嘱作品や教材用楽曲等の作編曲活動を続ける一方、 2006~11年、作曲アシスタントとして、劇伴制作やオーケストレーション等の経験を積む。 近年はCDのアレンジ参加、WebコンテンツのBGM制作など、活躍の場を広げている。 また、コンスタンタ☆(二胡+Vc.+Pf.)他のユニットでピアノと作編曲を担当する他、 合唱や室内楽の伴奏者としても活動中。

横須賀学院中学高等学校

横須賀学院正門に立つモミの木(ドイツトウヒ)に灯りが点されます。

モミの木を囲んで礼拝を捧げて,横須賀学院のクリスマス行事がスタートします。どなたでもどうぞご参加ください。予約は不要です。

昨年度の様子はこちらから

ページ
TOP