イベント情報

イベントカレンダー

<< 2024年6月 >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

近日開催のイベント情報

2024/01/01 - 2024/08/31【2025年度入試 受験生向け】2024年度入試結果報告会 動画配信決定!
郁文館中学校・高等学校
2024/06/196月19日(水)平日夕方に開催する「1時間で分かる郁文館中学校スクールツアー」
郁文館中学校・高等学校
2024/06/20放課後見学会のお知らせ
日本工業大学駒場中学校
2024/06/22【中高一貫】6月22日(土)学校説明会&個別相談会を開催します
瀧野川女子学園中学高等学校
2024/06/22【高等学校】6月22日(土)個別相談会を開催します
瀧野川女子学園中学高等学校

星美学園中学校・高等学校

第1回 星美学園中学校説明会(予約不要)

日時:3月23日(日)13:00~14:00

場所:星美学園中学校高等学校大会議室

内容: ★教育方針などをお伝え致します。

入試結果~来年に向けて~をお伝え致します。

★大学合格実績~最新情報をお伝え致します。

説明会後、吹奏楽部の定期演奏会(14:00~)があり、吹奏楽部の生徒の様子がご覧いただけます。

カトリックミッションスクール星美学園の魅力をお伝え致します。

      初めての方、ぜひ、星美学園にお越しください。

      多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。

何かご不明な点等ございましたら、お電話(03-3906-0054)、

こちらからお問い合わせください。

 

 

 

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●H26年度 中学生徒募集●●●

前期入学試験: 入試日 平成26年1月21日(火)

場所 本校

募集人員 男女計250名

試験科目 国語・算数・理科・社会(各100点 45分)

 

後期入学試験: 入試日 平成26年2月3日(月)

場所 本校

募集人員 男女計20名

試験科目 国語・算数(各100点 45分)

   理科・社会(各50点 30分)

 

※詳細は、ホームページをご覧下さい。

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

●●●H26年度 高校生徒募集●●●

前期入学試験: 入試日 平成26年1月18日(土)

場所 本校

募集人員 男女計60名

試験科目 国語・数学・理科・英語(各100点 50分)

 

後期入学試験: 入試日 平成26年2月6日(木)

場所 本校

募集人員 男女計20名

試験科目 国語・数学・理科・英語(各100点 50分)

 

※詳細は、ホームページをご覧下さい。

駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校

駒沢学園女子では、2014年度より
適性検査型入試を実施します!

試験日は2月1日(土)午前。
都立一貫校に準拠した入試問題なので、
併願校としてもご活用いただけます。
また、成績優秀者には学業奨学生制度(授業料全額または半額免除)もあります。

もちろん、

◆ 創立以来86年間続く、きめこまやかな女子教育
◆ 若手・ベテラン問わず熱意のある教員
◆ 自然に囲まれた広い校地

など、駒沢学園女子ならではの良さは、公立一貫校に劣らないと自負しています。

本校のスクールアイデンティティは「自考自活」
自ら考え、周りと協力しながら前向きに歩む女性を育てます。

・グローバル化する社会でも力強く生きられる女性になってほしい
・同じ価値観の友達に囲まれた環境で、安定した学校生活を送ってほしい

このような望みを持たれている方は、是非適性検査受験をお考えください。

【速報】 1月11日(土)に説明会を実施します。
適性検査型入試のポイントはもちろん、学校の雰囲気・教員の様子なども感じていただければと
思います。是非ご来場ください。

◆日時:2014年1月11日(土)13:30~
◆会場:駒沢学園女子中学校
詳細は本校HPをご覧ください。

村田女子高等学校

25年度 個別相談会

 

日 時:   12月21日(土)/1月18日(土)/1月25日(土)

11:00~/11:30~/12:00~/12:30~

        13:00~/13:30~

 

内 容:   学校生活や入試説明などのご相談をお受けします。

 

申し込み:  HP・FAX・TELからお申し込みできます。 

        HPの申し込み、予約状況の確認はこちら 

        予約状況をご確認の上お申し込み下さい。

自由の森学園中学校・高等学校

日 程
 AB入試  1月11日(土)
 C入試   1月22日(土) 2月12日(水) 3月13日(木)

内 容
 A入試   国・算筆記 授業(理・社・体・音・美から1科選択) グループ面接
        ※基準2.0以上・専願 授業料等軽減制度あり

 B入試   国・算筆記 授業(理・社・体・音・美から1科選択) 個人面接

 C入試   国・算筆記 グループ面接

募集要項
 14年度募集要項のページはこちら

星美学園中学校・高等学校

1月20日(月)から中学入試出願受付開始となります。

出願期間は、1月20日(月)~試験日集合時間までとなっております。

試験日は、以下です。

2月1日(土)午前8時30分集合/午後3時集合

2月2日(日)午前8時30分集合

2月3日(月)午後3時集合

2月8日(土)午前8時30分集合

詳細については、募集要項をご覧下さい。

願書を配布しておりますので、資料請求からお申し込み下さい。

 

十文字中学・高等学校

◇「講演会」のご案内◇

 

この度、十文字中学・高等学校では、「思春期の女の子への関わり方」をテーマに学園の保護者の皆様を対象にした講演会を行いますが、広く一般の皆様にも公開させていただくこととなりました。

中学受験・高校受験を終えられたあるいはこれからお迎えになるお嬢様をお持ちのお父様、お母様にはぜひ聴いていただきたい内容でございます。

思春期の女の子の特性はどのようなものか、周りの大人たちはどのように接すれば女の子の健全な成長を促すことができるのか、どのような方法で女の子のモチベーションを上げることができるのかなどについて、生徒心理のエキスパートがお話申し上げます。こうしたことについて日頃からお考えの保護者の皆様はぜひご参集ください。

尚、下記の要領にて実施させていただきますが、ご予約は不要でございます。どうぞ奮ってご参加ください。

 

 

◆日時        平成26年2月15日(土)午後2時~

◆場所        本校講堂

◆講師        淡路子育て支援教育研究所 主宰     淡路 雅夫

◆講演のテーマと趣旨

 

「これからの社会に必要な女性を育てるために」

―― 子どもの立場、親の立場から ――

 

最近、「女性の時代」という言葉が、よく聞かれるようになりました。女性の能力を社会が必要とする時代になったということです。正解のない社会で有用な人材となるためには、多様性と柔軟性が求められます。その力を育てるためには、日常の生活を通して自己の持っている知識を使い、より質の高い体験をさせることです。質の高い体験が多くなれば、想像力も豊かになって他人の事情や気持ちが理解できるようになり、その結果として社会から求められる人材になるのです。

私学の授業や体験の目的は、学校生活を通して知識と知恵の相乗効果を生み出し、子どもの生きる力を高めることなのです。講演では、これからの社会に活躍できる女性を育てるための思春期の子どもへの関わり方を、ご一緒に考えてみたいと思います。

足立学園中学校・高等学校

■一般入試募集要項

第1回 第2回 第3回
募集人数 80名 15名 10名
受験資格 平成26年3月小学校を卒業見込みの者に限ります
出願期間 1月20日(月)~
1月31日(金)12時
1月20日(月)~
2月1日(土)19時
1月20日(月)~
2月2日(日)19時
出願最終日を除き、平日9時~15時、土曜日9時~12時。
※1月26日(日)は受付けません。
出願書類 1.入学願書 2.願書副票・受験票 3.自己申告書(本校指定用紙)
受験料 1回の受験料は20,000円第1回・第2回・第3回まで同時に出願する場合、20,000円
※出願関係書類は1部です一般入試と特別奨学生入試を同時に出願する場合、30,000円
※出願書類は一般入試用と、特別奨学生用の各1部ずつ必要です
※自己申告書はコピーでも可です。30,000円の受験料振り込み通知書は「一般入試願書副票裏面」に貼付してください。●受験料はお返しできません
選   考 学科試験、身体検査(必要者のみ)によって行います
学科科目 国語・算数(2科)または
国語・算数・社会・理科(4科)
国語・算数(2科)
時間と配点 国語・算数は各50分・各100点、社会・理科は各30分、各50点
入試日 2月1日(土)
8時50分開始
2月2日(日)
8時50分開始
2月3日(月)
8時50分開始
合格発表 試験当日は17時に当校ホームページのみ発表
翌日9時より校内掲示、合格書類をお渡しいたします。
※電話などによるお問い合わせにはお答えできません。
手続期間 2月2日(日)~
2月5日(水)
2月3日(月)~
2月5日(水)
2月4日(火)~
2月5日(水)
期間内受付時間:9時~15時
入学手続 ○入学時納入金額
入学金230,000円と施設費100,000円の合計330,000円
現金または一般線引小切手(金融機関で作成する持参人払式の小切手)を本校事務室に提出してください。
○手続関係書類は合格書類に同封します
延納手続 ○延納手続は2月5日(水)15時までにお願いします
施設費(100,000円)の延納を2月13日(木)まで認めます。
ただし、2月8日(土)は9時~12時の受付、9日(日)および11日(火)は受付けできません。

願書締め切りは受験する試験前日です。日によって時間が変わりますのでご注意ください。
入学納入金は今回土曜日・日曜日を含みますので現金あるいは小切手にてお納めください。

足立学園中学校・高等学校

■特別奨学生入試募集要項

第1回 第2回 第3回
募集人数 20名 10名 5名
受験資格 平成26年3月小学校を卒業見込みの者に限ります
出願期間 1月20日(月)~
2月1日(土)11時
1月20日(月)~
2月2日(日)11時
1月20日(月)~
2月3日(月)11時
出願最終日を除き、平日9時~15時、土曜日9時~12時。
※1月26日(日)は受付けません。
出願書類 1.入学願書 2.願書副票・受験票 3.自己申告書(本校指定用紙)
受験料 1回の受験料は20,000円第1回・第2回・第3回まで同時に出願する場合、20,000円
※出願関係書類は1部です特別奨学生入試と一般入試を同時に出願する場合、30,000円
※出願書類は一般入試用と、特別奨学生用の各1部ずつ必要です
※自己申告書はコピーでも可です。30,000円の受験料振り込み通知書は「一般入試願書副票裏面」に貼付してください。●受験料はお返しできません
選   考 学科試験、身体検査(必要者のみ)によって行います
学科科目 国語・算数・社会・理科(4科)
時間と配点 国語・算数は各50分・各100点、社会・理科は各30分、各50点
入試日 2月1日(土)
15時開始
2月2日(日)
15時開始
2月3日(月)
15時開始
合格発表 試験当日は22時に当校ホームページのみ発表
翌日9時より校内掲示、合格書類をお渡しいたします。
※電話などによるお問い合わせにはお答えできません。
手続期間 2月2日(日)~
2月5日(水)
2月3日(月)~
2月5日(水)
2月4日(火)~
2月5日(水)
期間内受付時間:9時~15時
入学手続 手続き関係書類は合格書類に同封します

■一般スライド合格(特別奨学生入試で一般合格)となった場合の手続き

手続き期間 第1回 第2回 第3回
2月2日(日)~
2月5日(水)
2月2日(日)~
2月5日(水)
2月2日(日)~
2月5日(水)
9時~15時
入学手続 ○入学時納入金額
入学金230,000円と施設費100,000円の合計330,000円
現金または一般線引小切手(金融機関で作成する持参人払式の小切手)を本校事務室に提出してください。
○手続関係書類は合格書類に同封します
延納手続 ○延納手続は2月5日(水)15時までにお願いします
施設費(100,000円)の延納を2月13日(木)まで認めます。
ただし、2月8日(土)は9時~12時の受付、9日(日)および11日(火)は受付けできません。

 

願書締め切りは受験する試験当日午前11時です。一般受験と同時出願の際は一般受験の締切日時をご確認ください。
入学納入金は今回土曜日・日曜日を含みますので現金あるいは小切手にてお納めください。

ページ
TOP