イベント情報

イベントカレンダー

<< 2024年6月 >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

近日開催のイベント情報

2024/01/01 - 2024/08/31【2025年度入試 受験生向け】2024年度入試結果報告会 動画配信決定!
郁文館中学校・高等学校
2024/06/022024神奈川東部私立中高フェスタ
武相中学・高等学校
2024/06/08学校見学会・6月8日(土)
三輪田学園中学校・高等学校
2024/06/086/8(土)第1回中学校説明会~在校生と一緒に楽しむ英語体験!~を開催します!
武蔵野中学高等学校
2024/06/086/8(土) 高校音楽科「学校説明会」
国立音楽大学附属中学校・高等学校

星美学園中学校・高等学校

9月12日(土)

第5回 学校説明会     14:00~15:00

小学6年生対象 入試対策会 15:00~16:00

◆学校説明会・小学6年生対象 入試対策会は、予約制となっております。

◆学校説明会・小学6年生対象 入試対策会の詳細は、本校HP(http://www.jsh.seibi.ac.jp/)をご覧下さい。

◆本校の合格実績をご覧下さい。上智大10名・医学部などにも合格しております。

夏休み後、ぜひ、本校の説明会にお越しください。

 

 

新渡戸文化中学・高等学校

第2回オープンキャンパスを以下の日程で行います。

8月29日(土)12:30~14:30(要予約)

同日学校説明会も実施いたします。

第1回 11:00~11:55

第2回 14:00~15:00

詳しくは以下タイムテーブルをご覧ください。

20150829_オープンキャンパス

お申し込みはFAX又はメールで受け付けております。(締切8月27日(木)

FAX 03-3381-0508

Mail   h-nyushi@nitobebunka.ac.jp

多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

 

北嶺中・高等学校

北嶺中・高等学校のことを知っていただくために、8/8(土)に神奈川県・横浜市にて北嶺中学校主催の学校説明会を開催します。今年度、北嶺ではグローバル社会に対応する人材を育成する「Gプロジェクト」が始動しました。また、より良い学習環境が整った「新学習棟」「新寮棟」が完成し、今までとは違った新しい北嶺をご紹介します。今年度のパンフレット・入試要項も配布したしますので、お時間が合いましたら、ぜひ学校説明会に足をお運びください、お待ちしております。
なお資料の準備等の関係で、事前予約を行っています。予約がなくてもご参加できますが、事前予約のご協力をお願いします。

事前予約のページ

■日時:2015年8月8日(土)13:00~15:00
■場所:TKP横浜駅西口カンファレンスセンター地下2階 ホールA
(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1)
アクセス
※JR横浜駅西口より、徒歩5分
 http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-yokohama-nishiguchi/access/

(外部アクセス:TKP横浜駅西口カンファレンスセンター)

十文字中学・高等学校

十文字中学校より保護者の皆様へ

 

メッセージ そのⅠ

グローバル社会では、今、語学力に加え、自らを主張するだけでなく他者や異文化を理解できる、しなやかで逞(たくま)しい精神力と実行力を持つ人材が求められています。またお嬢様が受験される2020年度大学入試においても、基礎学力のみならず、激しく変化する社会の課題を解決するための、思考力や表現力が、これまで以上に求められていくでしょう。そのような状況に鑑み、様々な才能を有した受験生に門戸を広げるために、本校の中学入試において多元型入試を新たに導入します。難関大学進学を目指す受験生だけでなく、異文化を体験した帰国生や、まだ本格的な受験勉強を始めていないが英語に興味を抱いている受験生、考えたり表現したりすることが好きな受験生など、多様な可能性を秘めた皆さんに門戸を広げます。ぜひ果敢にチャレンジしてください。

メッセージ そのⅡ

十文字では、平成19年度に立ち上げたスーパー選抜クラスの教育が、大きな成果を上げてまいりましたが、10年目を迎える平成28年度入学生より第2ステージへ突入します。この間に、スーパー選抜クラスで成果を上げてきた教育内容を全クラスで実践していきます。特に英語・数学に関しては、これまでの習熟度別指導をさらに充実させ、よりきめ細やかな対応を行います。中3・高校では進路希望に応じたクラス編成(難関国公立コース・難関私立コースなど)を行い、お嬢様一人ひとりの進路の実現をサポートしてまいります。

 

■入試概要                               ※旧4回は廃止します

【帰国生入試】新設

(12月19日午前)

帰国生入試   (海外在留1年以上帰国後3年以内)
試験科目  国算・面接、あるいは英国算・面接

【第1回】

(2月1日午前)

進学クラス入試→ スーパー型特待入試 (特待生制度あります)  試験科目 国算社理あるいは国算

【第2回】

(2月1日午後)

スーパー選抜クラス入試→ スーパー型特待入試 (特待生制度あります)  試験科目  国算

【第3回】新設

(2月2日午前)

思考力型特待入試 (特待生制度あります)  試験科目 記述式総合問題
チャレンジ型入試  試験科目  国算基礎あるいは英国基礎

 

【第4回】

(2月2日午後)

スーパー選抜クラス入試→ スーパー型特待入試 (特待生制度あります)試験科目  国算 

 

自由の森学園中学校・高等学校

自由の森学園の教育理念や概要、授業の紹介を行います。 また、学校生活や進路の話、在校生による学校紹介、入試方法の説明、授業料減免制度の説明なども行います。ご希望の方には午後から個別相談も行います。

■主な内容

 1.自由の森学園の教育について
 2.教科の授業紹介
 3.学校生活の紹介
 4.生徒による学校紹介
 5.入学試験概要と授業料減免制度について

   ※学校見学(希望者のみ)
   ※学校寮見学(希望者のみ)
   ※個別相談会 13:10~(希望者のみ)

 当日は、学校食堂を利用できます。

■当日はスクールバスが運行されます

 西武池袋線 飯能駅 南口発 9:15 9:30
 JR八高線 東飯能駅 西口発 9:15

★お申込みの必要はございません。当日直接お越しください

聖学院大学

オープンキャンパスプログラム概要
1.大学紹介
2.入試概要説明
3.模擬講義
4.AO入試・推薦入試対策講座
5.学科個別相談
6.総合相談・奨学金相談
7.キャンパスツアー
8.部活動・サークル見学
9.在学生に聞く!キャンパスライフコーナー
10.学食体験
11.チャペル・イベント ※詳細は別のイベント情報ページをご参照ください。

ページ
TOP