入試説明・相談会開催
12月12日(土) 10:00~15:00
個別相談/入試対策/キャンパスツアー等
詳しくはこちらから http://www.seigakuin.jp/opencampus/
| 2025/06/28 - 2025/11/08 | 【komajo】高校学校説明会 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校  | 
|---|---|
| 2025/11/08 | 【中学受験】秋のオープンスクール11/8開催! 瀧野川女子学園中学高等学校  | 
| 2025/11/08 | 【高校受験】秋のオープンスクール11/8開催! 瀧野川女子学園中学高等学校  | 
| 2025/11/08 - 2025/11/09 | 創立137周年記念祭(学園祭)を開催します 東京女学館中学校・高等学校  | 
| 2025/11/08 | 第4回学校説明会・入試体験について【11月8日(土)】 アレセイア湘南中学校・高等学校  | 
12月5日 (土)10時30分~ 要予約(学校ホームページから) 要上履き 教育内容全般、入試について、校長・教頭・入試担当者が説明します。   予約は各回の1か月前から受け付けます。 内容は保護者向けですが、児童も参加できます。 開始15分前から、行事等の映像を上映していますのでご覧ください。 また、説明会後、希望者に校内案内を行っています。 平成28年度 Ⅳ期入学試験について 出願期間 : 平成27年11月24日(火)~12月08日(火) *締切日必着 試験日   : 平成27年12月12日(土) 合格発表 : 平成27年12月13日(日) 入学手続 : 平成27年12月14日(月)~12月16日(水)          *平日のみ9時~16時 12月23日(水・祝) 14:00~15:00   中学校説明会 15:00~16:00   全学年対象 授業体験会と6年生対象 入試対策会 16:00~17:00   クリスマス会   詳しくは、学校HPをご覧下さい。お申し込みもHPから受け付けております。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。           1月17日(日) 8:30~12:00     小学6年生対象 入試体験会  を行います。 入試当日の雰囲気を感じていただけるイベントとなっております。   お申し込みは、本校HPなどから受け付けます。   多くの方のご参加をお待ちしております。     以下の日程で入試体験を行います。  概要 入試体験 申込期間 11月27日(金)12:00 ~ 1月6日(水)12:00(注) その他、受験当日の動きに関する情報をお伝えします。保護者の方は、入試体験を見学することはできません。★在校生からのメッセージ 1年生「中学受験・学校生活」について 6年生「目黒星美での6年間」について ≪受験生の方対象≫ ★入試体験 第1回試験・第2回試験の入試当日の流れに沿って、受験会場の受付、受験会場への移動を行い、教室では、国語・算数の2教科の小問を解きます。その後、各科目の解説を本校教員が行います。 ※帰国生入試・発想力入試・第3回試験は、入試当日の会場が異なりますので、ご承知おきください。 ※筆記用具が必要となりますので、ご用意ください。 ※当日は、上履きをお持ちください。 予約制です。予約フォーム・アクセス等は本校ホームページをご覧ください。 1月16日 (土)10時30分~ 要予約(学校ホームページから) 要上履き 教育内容全般、入試について、校長・教頭・入試担当者が説明します。   予約は各回の1か月前から受け付けます。 内容は保護者向けですが、児童も参加できます。 開始15分前から、行事等の映像を上映していますのでご覧ください。 また、説明会後、希望者に校内案内を行っています。 お天気にも恵まれ、中学校の説明会がおこなわれました。 マンドリン部の演奏や中学生による学校紹介、高校生による校内見学。 また、別室では本校保護者による相談ブース。 十文字らしい説明会になりました。 11月からは入試体験会がスタートしました。 次回は、12月20日(日)10時~十文字にチャレンジ!(入試疑似体験)です。 さらに、1月6日(日)10時~十文字にチャレンジ!(入試疑似体験) と続きます。児童のみなさんには、実際の入試で使用する教室で、過去問を 解いていただき、出題傾向とその対策について教科担当が詳しく説明いたします。 保護者の皆様には、教科担当より、新設される思考力型、チャレンジ型入試も含めて 出題傾向とその対策について詳しく説明させていただきます。奮ってご参加ください。 ご来校をお待ちいたしております。 ◆10月24日(土)に実施されました学校説明会の様子です◆   【初芝富田林高等学校】     第2回 高校入試説明会               日 時  平成27年 12月 5日(土)14:00~ ・     説明会の他、クラブ紹介・個別相談会なども同時開催します。                   本校の入試問題の傾向やワンポイントアドバイス、出願から入学手続きまでの一連の ※午前と午後に実施致しますが、同一内容となります。 【はつしば学園幼稚園】     保護者の方、お子様とご一緒に   手遊び・紙芝居など、職員によるお楽しみタイムもあります。   また、子育てについて     
   
   
 日 時  12月 5日(土) 10:00~11:30 ※来園時は、正門よりお入り下さい。 対 象  未就園児      ※雨天時は中止とさせて頂きます。(9時50分時点で雨が降っている場合)                 12月5日(土)、中学第5回学校説明会を行います。 時間は10時40分から行い、予約は不要です。 詳細は本校ホームページよりご確認ください。 詳細・ご予約は学校HPからご確認ください 本校の入試問題の傾向やワンポイントアドバイス、出願から入学手続きまでの一連の ※午前と午後に実施致しますが、同一内容となります。 明治学院東村山高等学校第3回学校説明会を下記の通り行います。   日時:12月5日(土)14:00~ 場所:本校チャペル 内容:学習プログラムと進学実績、生徒による英語スピーチ 2016年高校入試問題傾向、入試要項説明、校内見学     ≪推薦入試をお考えの方へ≫ 推薦入試のための個別相談をお受けします。推薦入試での出願をお考えの方は、この個別相談を受けていただく必要がございます。 説明会会場受付で個別相談用の整理券をお配りしますので、お受け取り下さい。   なお、第1回(9/26)・第2回(11/7)説明会に参加された方は、説明会中(14:00頃~)に個別相談を実施致しますので、希望される場合には受付にお申し出下さい。     みなさまのご来校を心よりお待ちしております。 詳細・ご予約は学校HPからご確認ください 中学校「第5回学校説明会」を12月5日(土)に開催いたします。 今回の説明会では、説明会と同時進行で小学6年生を対象に「入試体験プログラム」を実施します。 また、説明会では、入試についての説明の他に教育内容や学校生活など、具体例を交えて学校の紹介もします。 説明会でも入試体験の内容についての解説があります。説明会には5年生以下の受験生、保護者のみの参加も可能です。 ぜひご参加ください。 開催日時 12月5日(土)14:00開始(受付は13:00~) 16:00終了予定 会場 120周年記念館1階 多目的ホール(説明会)  大学講義室(体験プログラム) *詳細はこちらをご覧ください。 明星中学校では第6回学校説明会の企画として、小学校6年生対象の「入試対策授業」を募集しております。内容は本科用ですが、本校を受験される方はぜひご参加ください。お待ちしております。 詳細・ご予約は学校HPからご確認ください 当日は、願書も含めて詳しい資料が配布され、学校紹介ビデオ(とても評判いいです)の上映につづいて本校の教育の内容について詳しく説明させていただきます。単願推薦や併願優遇(併願推薦)をお考えの方にはこの時期の学校説明会へへのご出席が必要となります。 説明会へのお申し込みはお電話か、このページ下部のボタンからどうぞ。ご来校お待ちしています。 正則高校についてもっと知りたい方へ(HP内リンク) 12月5日(土)14:00~「開智中学校 入試問題説明会(2016年1月入試)」が本校総合ホールで行われます。今度の入試から取り組みやすくなる「算数」をはじめ、入試4科目の問題について、各科目の担当者がご説明します。詳細が本校ホームページにアップされております。ご確認のうえ、ぜひお越しください。
		聖学院大学
		
	
		富士見中学校高等学校
		
	
		北嶺中・高等学校
		
	
		帝京大学小学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		サレジアン国際世田谷中学高等学校
		
	
 
  日時 
 
 
 
 
≪保護者の方対象≫★入試説明平成28年度入試の出題方針・出題形式・出題傾向・注意事項に関してご説明いたします。(こちらは第1回・第2回入試説明会と基本的に同じ内容です。)
 
 
実施日1月10日(日)9:30~11:30 
※二子玉川駅より8:45発のスクールバスが運行いたします。どうぞご利用ください。
(注)12月26日(土)12:00までにお申込みいただいた場合、入試体験用の受験票を事前に発送いたします。それ以降のお申込みの場合は、入試体験当日、説明会会場受付にて入試体験用の受験票をお渡しいたします。なお、定員となり次第、順次締め切らせて頂きます。
		富士見中学校高等学校
		
	
		十文字中学・高等学校
		
	中学校入試説明会 (2015年10月24日)
 


 
マンドリン部の演奏(ディズニーメドレーなどを演奏) 
 


 
校長あいさつ 
特色ある教育について 
 


 
6年間のカリキュラム 
入試説明 
 


 
学校紹介(中3) 
毎朝行う自彊術実演も 
 


 
学校見学(高1) 
本校保護者の相談ルーム 
 


 
受験生に配布された jumonji ノート 
		大阪初芝学園
		
	
場 所  初芝富田林中学校・高等学校
・     事前のお申込みは不要です。
・      13:00より、スクールバスを運行します。
・      近鉄長野線 滝谷不動駅(乗り場の詳細はこちら)
		関東学院小学校・中学校・高等学校
		
	
流れを説明させていただく説明会になります。
全体の説明会(90分程度を予定)の後には
①はじめての方を対象にした説明会 ②校内ツアー
③個別相談コーナー        ④学校食堂の営業(午前のみ)
がございます。ご希望がございましたらいずれかにご参加ください。
また、同時開催で受験生の方を対象とした過去問勉強会(国語・算数)も実施致します。
入試説明会のみの参加は予約は不要になり、過去問勉強会への参加は予約が必要になりますので、ご注意ください。
		大阪初芝学園
		
	
はつしば学園幼稚園に遊びに来てください!
(11:00~11:30)
聞きたいこと、相談してみたいこと
入園についての質問などもお気軽にご相談下さい。
場 所  はつしば学園幼稚園
※本園は駐車場がありませんので、車でのご来園はご遠慮願います。
※自転車でお越しの方は、通行の妨げにならないよう、必ず正門前・中門周辺に置いてください。
		埼玉栄中学・高等学校
		
	
		郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
		
	
		関東学院小学校・中学校・高等学校
		
	
流れを説明させていただく説明会になります。
全体の説明会(90分程度を予定)の後には
①はじめての方を対象にした説明会 ②校内ツアー
③個別相談コーナー
がございます。ご希望がございましたらいずれかにご参加ください。
また、同時開催で受験生の方を対象とした過去問勉強会(国語・算数)も実施致します。
入試説明会のみの参加は予約は不要になり、過去問勉強会への参加は予約が必要になりますので、ご注意ください。
		明治学院中学校・明治学院東村山高等学校
		
	
		郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
		
	
		東京家政大学附属女子中学校・高等学校
		
	
		明星中学校・高等学校
		
	
		郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
		
	
		正則高等学校
		
	
会では「募集要項」について説明を行い、推薦基準や併願受験の方法や段取りなどをわかりやすくお話しする予定です。
説明会終了後、希望される方は学内の見学ができます。また受験についての「質問コーナー」で個別にお話ができます。
これまでに出席された方からは「こんな高校があったんだ。こういう私学を探してた。」と期待の声が寄せられています。


		開智中学校・高等学校 一貫部
		
	
※当日、多くの方々の参加が見込まれます。必ず上履きをご持参ください。
※また、入試問題説明会で作問者がお話しする内容についての配布資料はございませんので、あらかじめメモ等のご準備をよろしくお願いいたします。
ページ
TOP