5月7日(土)
学校説明会・授業体験会・クラブ体験会を行います。
学校説明会:14:00~15:00
授業体験会:14:00~15:00 (6年生対象:理科/4・5年生対象:美術)
クラブ体験会:15:00~16:00 4年生以上対象
詳細・ご予約は、こちらをご覧下さい。
| 2025/06/28 - 2025/11/08 | 【komajo】高校学校説明会 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校  | 
|---|---|
| 2025/11/08 | 【中学受験】秋のオープンスクール11/8開催! 瀧野川女子学園中学高等学校  | 
| 2025/11/08 | 【高校受験】秋のオープンスクール11/8開催! 瀧野川女子学園中学高等学校  | 
| 2025/11/08 - 2025/11/09 | 創立137周年記念祭(学園祭)を開催します 東京女学館中学校・高等学校  | 
| 2025/11/08 | 第4回学校説明会・入試体験について【11月8日(土)】 アレセイア湘南中学校・高等学校  | 
5月7日(土) 学校説明会・授業体験会・クラブ体験会を行います。 学校説明会:14:00~15:00 授業体験会:14:00~15:00  (6年生対象:理科/4・5年生対象:美術) クラブ体験会:15:00~16:00   4年生以上対象 詳細・ご予約は、こちらをご覧下さい。     小学6年生対象オープンスクール 平成28年5月28日(土)14:30~(各45分) 内容》4つの講座のうち、1つまたは2つを選択可能。(1限のみ、または2限のみも可能) 社 会:常識って何? ~江戸時代の常識は現代の非常識?~ 理科A:気体の基礎実験してみよう ~18名限定!気体発生の基礎実験をしてみよう!~ 数 学:算数から数学へ 何が違うの? ~身近な例から数学を体験 理科B:光の正体を探れ! ~光を分析する装置を作って、調べてみよう~ ※保護者様は、体験授業の見学または同時に行われているミニ説明会に自由にご参加いただく形です。 定員》社会:36名、理科A:18名、数学:36名、理科B:36名 申込方法》こちらから(http://www.bunri-s.ed.jp/chu/nyushi/setumeikai.html) 持ち物》上履き、筆記用具 アクセス》お車でのご来場も可能です。スクールバスにつきましては約1週間前にアクセスページ(http://www.bunri-s.ed.jp/chuko/access/index.html)にてご連絡いたします。 お問合せ先》Tel.04-2954-4080(説明会担当)   □:校内見学、○:生徒によるアトラクション、▲:生徒による学校紹介・校内見学、◇:生徒による校内見学 ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 予約のお申込みはこちら ※参加対象学年(小3~小6) ※体験学習(教科・部活動・制服試着等) ※終了後、個別相談を実施します。 予約のお申込みはこちら ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 予約のお申込みはこちら ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 〔中学受験の方〕予約のお申込みはこちら 〔高校受験の方〕予約のお申込みはこちら▲ページの先頭へ ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 ▲ページの先頭へ 本校校庭 ※競技の進行状況により、終了時刻が前後する場合があります。 〔中学〕 〔高校〕       平成28年5月5日(祝・木)、所沢航空公園管理事務所主催のもと本校茶道講習会が席主として、「高校生による薫風の茶会」を所沢航空記念公園内「彩翔亭」にて行うこととなりました。 記 日  時 : 平成28年5月5日(祝・木) 9:00~14:00(受付)  
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		西武学園文理中学・高等学校
		
	
[1限:14:35~15:20(社会、理科A)]
[2限:15:35~16:20(数学、理科B)]
※理科Aのみ、希望者は2限の時間も同じ実験を続けて行うことが可能です。
		十文字中学・高等学校
		
	
 
① 
6月 
25日 
土 
14:00~15:45 
○▲ 
 
② 
9月 
10日 
土 
10:00~11:45 
□ 
 
③ 
10月 
1日 
土 
14:00~15:45 
○▲ 
 
④ 
10月 
22日 
土 
○▲ 
 
⑤ 
11月 
10日 
木 
10:00~11:45 
□ 
 



 
① 
11月 
20日 
日 
10:00~12:00 
□ 
 
② 
12月 
18日 
日 
□ 
 



 
① 
6月 
12日 
日 
8:30~12:00 
□ 
 
② 
7月 
10日 
日 
□ 
 


 


 
① 
10月 
14日 
金 
18:45~19:45 
 
 
② 
11月 
18日 
金 
 
 


 
① 
7月 
29日 
金 
10:00~11:00 
□ 
 
① 
10月 
8日 
土 
14:00~15:45 
○◇ 
 
② 
10月 
29日 
土 
○□ 
 
③ 
11月 
12日 
土 
□ 
 
④ 
11月 
26日 
土 
◇ 
 
⑤ 
12月 
10日 
土 
□ 
 


 
① 
7月 
25日 
月 
10:00~11:45 
□ 
 
② 
8月 
27日 
土 
□ 
 
中学 
6月 
4日 
土 
9:00~15:00 
 
高校 
6月 
3日 
金 
9:00~15:00 
 



 



		西武学園文理中学・高等学校
		
	
小さなお子様たちをはじめ、多くの皆様に日本の伝統文化の茶道を楽しんでいただける会にしたいと考えて、5月5日のこどもの日開催となりました。裏千家の海老澤宗右先生のご指導のもと、下記の通り実施致します。
連休中で何かとお忙しいこととは存じますが、ぜひお越し頂きたくお願い申し上げます。
場  所 : 所沢航空記念公園内「彩翔亭」
(西武新宿線 航空公園駅 東口下車徒歩10分)
席  主 : 裏千家 西武学園文理高等学校 茶道講習会
主  催 : 所沢航空記念公園 茶室・彩翔亭
問 合 せ : 所沢航空記念公園内「彩翔亭」 04‐2991‐4310 (10:00~16:00)
茶 券 代 : 1席 400円
そ の 他 : 保護者1名につき未就学児2名まで無料
当日受付、彩翔亭にてお茶券販売
広間席と立礼席の2席があります。

ページ
TOP