平成28年6月6日(月) 9:30~11:30 なかのZERO大ホール ※予約不要
平成28年10月4日(火) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 9:30~11:30 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 14:00~16:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月11日(金) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】 
| 2025/06/28 - 2025/11/08 | 【komajo】高校学校説明会 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校  | 
|---|---|
| 2025/11/08 | 【中学受験】秋のオープンスクール11/8開催! 瀧野川女子学園中学高等学校  | 
| 2025/11/08 | 【高校受験】秋のオープンスクール11/8開催! 瀧野川女子学園中学高等学校  | 
| 2025/11/08 - 2025/11/09 | 創立137周年記念祭(学園祭)を開催します 東京女学館中学校・高等学校  | 
| 2025/11/08 | 第4回学校説明会・入試体験について【11月8日(土)】 アレセイア湘南中学校・高等学校  | 
平成28年6月6日(月) 9:30~11:30 なかのZERO大ホール ※予約不要 平成28年6月11日(土) 9:30~11:30 なかのZERO大ホール ※予約不要 7月24日(日) 転・編入試験を行います。 詳細については、お問い合わせください。 042-357-5577 今年の文化祭(星美彩)は、10月8日(土)・9日(日)に行います。   星美彩(文化祭)を開催いたします。生徒達が主体となって行われる星美彩(文化祭)です。教科、クラブ、学年、有志などの展示・舞台発表がご覧いただけます。父母の会バザーやカフェテリア、体験コーナーもあり、とても楽しい文化祭です。ぜひ、生徒達の活躍をご覧下さい。入試相談コーナーや毎年、大好評の制服試着コーナーもあります。制服を試着して、星美生になってみませんか。受験生受付がございますので、必ず、お通りください。ぜひ、お越しください。詳細は、本校HPをご覧下さい。                       10月15日(土) 学校説明会   10:00~11:00 【全学年対象】 授業見学会   11:00~11:45 【全学年対象】 懇談会     11:45~12:30 【全学年対象】 詳細・ご予約は、HPをご覧下さい。   11月12日(土) 学校説明会     14:00~15:00【全学年対象】 授業体験会(国語) 14:00~15:00【小学6年生対象】 授業体験会(音楽) 14:00~15:00【小学4年生・小学5年生対象】 新入試制度体験会  15:00~16:00【小学6年生対象】   詳細、ご予約は、HPをご覧下さい。 12月23日(祝・金) 学校説明会    14:00~15:00【全学年対象】 授業体験会(英語)15:00~16:00【小学6年生対象】 授業体験会(宗教)15:00~16:00【小学4年生・小学5年生対象】 クリスマス会   16:00~17:00【全学年対象】 詳細・ご予約は、HPをご覧下さい。   9月10日(土) 学校説明会     14:00~15:00【全学年対象】 授業体験会(社会) 14:00~15:00【小学6年生対象】 授業体験会(美術) 14:00~15:00【小学4年生・小学5年生対象】 クラブ体験会    15:00~16:00【小学4年生・小学5年生・小学6年生対象】 詳細は、HPをご覧下さい。 9月24日(土) 体育祭(雨天順延)を行います。 学年対抗で本校のグランドで行われる体育祭です。 生徒の雰囲気を感じてください。 ご予約不要です。 星美学園へお越しください。 十文字中学校より保護者の皆様へ   メッセージ そのⅠ グローバル社会では、今、語学力に加え、自らを主張するだけでなく他者や異文化を理解できる、しなやかで逞(たくま)しい精神力と実行力を持つ人材が求められています。またお嬢様が受験される2020年度大学入試においても、基礎学力のみならず、激しく変化する社会の課題を解決するための、思考力や表現力が、これまで以上に求められていくでしょう。そのような状況に鑑み、様々な才能を有した受験生に門戸を広げるために、本校の中学入試において新たに導入しました多元型入試を継続発展させていきます。難関大学進学を目指す受験生だけでなく、異文化を体験した帰国生や、まだ本格的な受験勉強を始めていないが英語に興味を抱いている受験生、考えたり表現したりすることが好きな受験生など、多様な可能性を秘めた皆さんに門戸を広げております。ぜひ果敢にチャレンジしてください。 メッセージ そのⅡ 十文字では、平成19年度に立ち上げたスーパー選抜クラスの教育が、大きな成果を上げてまいりましたが、10年目を迎える平成28年度入学生より第2ステージへ突入しました。この間に、スーパー選抜クラスで成果を上げてきた教育内容を全クラスで実践しております。特に英語・数学に関しては、これまでの習熟度別指導をさらに充実させ、よりきめ細やかな対応を行います。中3・高校では進路希望に応じたクラス編成(難関国公立コース・難関私立コースなど)を行い、お嬢様一人ひとりの希望進路の実現をサポートしてまいります。 ■2017年中学入試概要 【帰国生入試】        (11月27日午前)     試験科目  国算英より2教科・面接 【第1回スーパー型特待入試】  (2月1日午前)     試験科目  国算社理あるいは国算 【思考力型特待入試】     (2月1日午前)     試験科目  記述式総合問題 【第2回スーパー型特待入試】 (2月1日午後)    試験科目  国算 【第3回スーパー型特待入試】 (2月2日午前)    試験科目  国算社理あるいは国算 【チャレンジ型入試】      (2月2日午後)    試験科目  英国基礎または算国基礎     夏休み期間中に『学校見学会』を開催します! 日時:7月25日(月) 10:00~11:45 / 8月27日(土) 10:00~11:45 <メッセージ> 説明会に関しまして、何かご不明点がございましたら入試募集対策室(03-3918-0511)までご連絡ください。 ご来校を心よりお待ち申し上げております。                     〔学校生活の様子〕     本日10:00より ご予約は、本校HP上の『〔中学〕説明会・イベント予約はこちら』または ※ご希望の方は、説明会終了後に「校内見学」・「個別相談」にご参加ください。       2016年よりスタートしたMove On プロジェクトの一環として、これまでのキャリアプログラムをさらにグレードアップして生徒の内発的動機付けに結びつけています。   ↓画像をクリックすると拡大します   猿渡先生はメヒカリという名で広く流通して食べられている深海魚のアオメエソを16年にわたって研究してこられました。 また、川村先生は、いきなり、ギターの伴奏にそっての歌からスタート、何だろうと思いましたが、実は環境保護ソング「つながる思い」でした。   □:校内見学、○:生徒によるアトラクション、▲:生徒による学校紹介・校内見学、◇:生徒による校内見学 ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 予約のお申込みはこちら ※参加対象学年(小3~小6) ※体験学習(教科・部活動・制服試着等) ※終了後、個別相談を実施します。 予約のお申込みはこちら ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 予約のお申込みはこちら ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 〔中学受験の方〕予約のお申込みはこちら 〔高校受験の方〕予約のお申込みはこちら▲ページの先頭へ ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 ※終了後、個別相談を実施します。 ▲ページの先頭へ 本校校庭 ※競技の進行状況により、終了時刻が前後する場合があります。 〔中学〕 〔高校〕    
		明治大学付属中野中学校・高等学校
		
	
平成28年10月4日(火) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 9:30~11:30 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 14:00~16:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月11日(金) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】 
		明治大学付属中野中学校・高等学校
		
	
平成28年10月20日(木) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月9日(水) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月19日(土) 9:30~11:30 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月19日(土) 14:00~16:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】 
		帝京大学小学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		十文字中学・高等学校
		
	
(受験資格  海外在留1年以上帰国後3年以内)
(特待生制度あります)
(特待生制度あります)
(特待生制度あります)
(特待生制度あります)
		十文字中学・高等学校
		
	7/25(月)・8/27(土) 『学校見学会』開催のご案内 (2016年06月03日)
対象:中学生・保護者
場所:講堂
※事前の予約は必要ございません。
※見学会終了後に「個別相談」を行いますので、ご希望の方はご参加ください。
上履きをお持ち下さい。
本年度より、Move On プロジェクトがスタートしました。これまで以上にキャリアプログラムが充実しております。今春は国公立に17名が合格、東京外語大をはじめ、東京農工大、東京藝術大、国際教養大学、新潟大学医学部医学科など生徒達の多彩な進路をサポートしています。文武両道の学校で、部活・行事も盛んで、どんな生徒にも活躍の場がある女子校です。
ぜひこの機会に十文字高等学校にお越しいただき、本校の雰囲気を知っていただきたいと思います。
↓画像をクリックすると拡大します
 


 


 


 


		十文字中学・高等学校
		
	7/29(金)『帰国生入試説明会』の予約を開始しました! (2016年05月27日)
7/29(金)に開催します「帰国生入試説明会」の予約を開始いたしました。
『〔高校〕説明会・イベント予約』からそれぞれお申し込みください。
日時:7月29日(金)10:00~11:00
上履きをお持ち下さい。
<メッセージ>
グローバル社会では、語学力に加え、自らを主張するだけでなく他者や異文化を理解でき
る、しなやかで逞しい精神力と実行力を持つ人材が求められています。また2020年度
大学入試においても、激しく変化する社会の課題を解決するための思考力や表現力が更に
求められていくことでしょう。
本校ではそのような人材を育むために、様々な才能を有した受験生に門戸を広げており、
中学入試においても帰国生入試を導入しております。どうぞ、奮ってご参集ください。
 


 


 


		星美学園中学校・高等学校
		
	
		十文字中学・高等学校
		
	さらにグレードアップしたキャリアプログラム! (2016年07月12日)
6月は、東京大学助教授の猿渡先生による「食べられる深海魚」、東京理科大学教授の川村先生による「地球環境問題解決を考える科学実験」が実施されました。
 
 
 
その研究成果についてご紹介いただくとともに、本物の深海魚を持ってきていただき、生徒に実際に手にとって観察してもらいました。
本校の卒業生であり、現在先生と同じ研究所に所属する杉山いくみさんもお手伝いしてくれました。
生徒たちは予定時間をはるかにオーバーして深海魚にさわったり、先生に質問したりして大変有意義な時間を過ごすことができました。
猿渡先生、長時間にわたって生徒たちにおつきあいいただきまして本当にありがとうございました。
 


 


 


2011年3月11日の東日本大震災を受けて、「つながる思いプロジェクト」を立ち上げ、震災復興応援の科学実験教室を開設していらっしゃるのです。
地球温暖化のデモンストレーションや、太陽光電池、風力発電、手回し電池などのクリーンエネルギー、地球温暖化対策としてのエコラインなど、地球のためになることを映像や実験を通して体感させてくれました。
生徒たちも残って発電を実感するために必死になって自転車をこいでいました。川村先生、楽しい授業をありがとうございました。
 


 


		十文字中学・高等学校
		
	
 
① 
6月 
25日 
土 
14:00~15:45 
○▲ 
 
② 
9月 
10日 
土 
10:00~11:45 
□ 
 
③ 
10月 
1日 
土 
14:00~15:45 
○▲ 
 
④ 
10月 
22日 
土 
○▲ 
 
⑤ 
11月 
10日 
木 
10:00~11:45 
□ 
 



 
① 
11月 
20日 
日 
10:00~12:00 
□ 
 
② 
12月 
18日 
日 
□ 
 



 
① 
6月 
12日 
日 
8:30~12:00 
□ 
 
② 
7月 
10日 
日 
□ 
 


 


 
① 
10月 
14日 
金 
18:45~19:45 
 
 
② 
11月 
18日 
金 
 
 


 
① 
7月 
29日 
金 
10:00~11:00 
□ 
 
① 
10月 
8日 
土 
14:00~15:45 
○◇ 
 
② 
10月 
29日 
土 
○□ 
 
③ 
11月 
12日 
土 
□ 
 
④ 
11月 
26日 
土 
◇ 
 
⑤ 
12月 
10日 
土 
□ 
 


 
① 
7月 
25日 
月 
10:00~11:45 
□ 
 
② 
8月 
27日 
土 
□ 
 
中学 
6月 
4日 
土 
9:00~15:00 
 
高校 
6月 
3日 
金 
9:00~15:00 
 



 



ページ
TOP