平成28年6月6日(月) 9:30~11:30 なかのZERO大ホール ※予約不要
平成28年10月4日(火) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 9:30~11:30 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 14:00~16:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月11日(金) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】 
| 2025/06/28 - 2025/11/08 | 【komajo】高校学校説明会 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校 | 
|---|---|
| 2025/11/01 | 11月1日(土)入試チャレンジ解説会【小学5〜6年生対象】 瀧野川女子学園中学高等学校 | 
| 2025/11/01 | 【高等学校】11月1日(土)学校説明会&授業体験会を開催します 瀧野川女子学園中学高等学校 | 
| 2025/11/01 | ヘボン祭(文化祭)のご案内 明治学院中学校・明治学院東村山高等学校 | 
| 2025/11/01 - 2025/11/02 | 【中学受験】11/1(土)、2(日)文化祭&在校生と巡る文化祭体験ツアーを開催します! 武蔵野中学高等学校 | 
平成28年6月6日(月) 9:30~11:30 なかのZERO大ホール ※予約不要 平成28年6月11日(土) 9:30~11:30 なかのZERO大ホール ※予約不要 今年の文化祭(星美彩)は、10月8日(土)・9日(日)に行います。   星美彩(文化祭)を開催いたします。生徒達が主体となって行われる星美彩(文化祭)です。教科、クラブ、学年、有志などの展示・舞台発表がご覧いただけます。父母の会バザーやカフェテリア、体験コーナーもあり、とても楽しい文化祭です。ぜひ、生徒達の活躍をご覧下さい。入試相談コーナーや毎年、大好評の制服試着コーナーもあります。制服を試着して、星美生になってみませんか。受験生受付がございますので、必ず、お通りください。ぜひ、お越しください。詳細は、本校HPをご覧下さい。                       10月15日(土) 学校説明会   10:00~11:00 【全学年対象】 授業見学会   11:00~11:45 【全学年対象】 懇談会     11:45~12:30 【全学年対象】 詳細・ご予約は、HPをご覧下さい。   11月12日(土) 学校説明会     14:00~15:00【全学年対象】 授業体験会(国語) 14:00~15:00【小学6年生対象】 授業体験会(音楽) 14:00~15:00【小学4年生・小学5年生対象】 新入試制度体験会  15:00~16:00【小学6年生対象】   詳細、ご予約は、HPをご覧下さい。 12月23日(祝・金) 学校説明会    14:00~15:00【全学年対象】 授業体験会(英語)15:00~16:00【小学6年生対象】 授業体験会(宗教)15:00~16:00【小学4年生・小学5年生対象】 クリスマス会   16:00~17:00【全学年対象】 詳細・ご予約は、HPをご覧下さい。   9月10日(土) 学校説明会     14:00~15:00【全学年対象】 授業体験会(社会) 14:00~15:00【小学6年生対象】 授業体験会(美術) 14:00~15:00【小学4年生・小学5年生対象】 クラブ体験会    15:00~16:00【小学4年生・小学5年生・小学6年生対象】 詳細は、HPをご覧下さい。 9月24日(土) 体育祭(雨天順延)を行います。 学年対抗で本校のグランドで行われる体育祭です。 生徒の雰囲気を感じてください。 ご予約不要です。 星美学園へお越しください。 『2016東京都私立学校展 進学相談会』 8/20(土)・21(日)東京国際フォーラムで 首都圏最大の進学相談会 開催! 東京都内の全 私立小学校・中学校・高等学校 私立中学校・高等学校418校 と 私立小学校54校 個別相談ブース       来る9月10日(土)10時より行われます、第2回中学学校説明会の後に、十文字学園女子大学の佐々木則夫副学長によります講演会を開催させていただきます。   <大きな効果をあげている十文字の英語教育> ◆現在の日本の英語教育は、リスニング、リーディングという受動型技能に加え、 スピーキング、ライティングという発信型技能が注目されています。 十文字ではこれらの4技能をバランス良く体得するために、中1から以下のことに取り組んでおります。 1.英語で英語を学ぶ授業。(習熟度上位クラス対象) 教科書(NEW TREASURE)を使い、3回に1回のペースで「英語を英語で学ぶ授業」を設けています。 生徒は授業でたくさんの英語のシャワーを浴びつつ、英語の質問に英語で答えなければなりません。 十文字はグローバルで活躍できる4技能重視の人材育成をここから目指しています。 2.ICTをフル活用した授業。 中学では電子黒板を毎回利用した授業を展開します。デジタル教科書やオンライン学習コンテンツを フル活用することで、授業のテンポが変わり、より内容の濃い授業が展開されます。 十文字はデジタルネイティブ世代が備えるべき新しい学習方式を常に実践しています。 3.英語を好きになるきっかけ作り。 中1では、ハロウィンカード作り(10月)、イースターエッグ作り(1月)、Show & Tell Contest(2月) Music Festival<英語合唱祭>(2月)、映画上映会(年数回)、Speech Contest、英会話特別講習、 オンライン英会話、タブレット学習などを実践しています。   これらの取り組みを通して、生徒は自然に英語に興味を持ち、能動的に学ぶ姿勢が培われていきます。それにより、現在、外部の模擬試験などで大きな成果をあげております。 ◆十文字は「英語好き」を増やすことを最も大切にしています。         平成28年度全国高校総体(インターハイ)が終了いたしました。 第3位という結果になりました。 大会予選から多くのサポートを頂き、本当にありがとうございました。 サッカー部の目標に、わずかに届かなかったのは残念で仕方ありません。 大会では「思いを力に変える」をテーマに59名の部員が一丸となって闘っていました。 しかし、この悔しい思いをさらなるエネルギーにして、 冬の選手権に向けての準備がスタートしました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 十文字 5-1 聖カピタニオ (東海代表)       □:校内見学、○:生徒によるアトラクション、▲:生徒による学校紹介・校内見学、◇:生徒による校内見学 ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。     ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。     ※参加対象学年(小3~小6)   ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。   ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 〔中学受験の方〕予約のお申込みはこちら 〔高校受験の方〕予約のお申込みはこちら ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。   ※開始20分前より、生徒の活動の様子を上映します。 本校校庭 ※競技の進行状況により、終了時刻が前後する場合があります。 〔中学〕   〔高校〕       ★ 平日・休日ともに校内見学ができます。(※予約は不要です。) ★ 随時(休日・祝日をのぞく10:00~16:00)個別相談をいたします。     ◆特待生制度を得るための再チャレンジ可です!!■   十文字中学校より保護者の皆様へ   メッセージ そのⅠ グローバル社会では、今、語学力に加え、自らを主張するだけでなく他者や異文化を理解できる、しなやかで逞(たくま)しい精神力と実行力を持つ人材が求められています。またお嬢様が受験される2020年度大学入試においても、基礎学力のみならず、激しく変化する社会の課題を解決するための、思考力や表現力が、これまで以上に求められていくでしょう。そのような状況に鑑み、様々な才能を有した受験生に門戸を広げるために、本校の中学入試において新たに導入しました多元型入試を継続発展させていきます。難関大学進学を目指す受験生だけでなく、異文化を体験した帰国生や、まだ本格的な受験勉強を始めていないが英語に興味を抱いている受験生、考えたり表現したりすることが好きな受験生など、多様な可能性を秘めた皆さんに門戸を広げております。ぜひ果敢にチャレンジしてください。 メッセージ そのⅡ 十文字では、平成19年度に立ち上げたスーパー選抜クラスの教育が、大きな成果を上げてまいりましたが、10年目を迎える平成28年度入学生より第2ステージへ突入しました。この間に、スーパー選抜クラスで成果を上げてきた教育内容を全クラスで実践しております。特に英語・数学に関しては、これまでの習熟度別指導をさらに充実させ、よりきめ細やかな対応を行います。中3・高校では進路希望に応じたクラス編成(難関国公立コース・難関私立コースなど)を行い、お嬢様一人ひとりの希望進路の実現をサポートしてまいります。 ■2017年中学入試概要 【帰国生入試】        (11月27日午前)     試験科目  国算英より2教科・面接 【第1回スーパー型特待入試】  (2月1日午前)     試験科目  国算社理あるいは国算 【思考力型特待入試】     (2月1日午前)     試験科目  記述式総合問題 【第2回スーパー型特待入試】 (2月1日午後)    試験科目  国算 【第3回スーパー型特待入試】 (2月2日午前)    試験科目  国算社理あるいは国算 【チャレンジ型入試】      (2月2日午後)    試験科目  英国基礎または算国基礎  
		明治大学付属中野中学校・高等学校
		
	
平成28年10月4日(火) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 9:30~11:30 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年10月22日(土) 14:00~16:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月11日(金) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】 
		明治大学付属中野中学校・高等学校
		
	
平成28年10月20日(木) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月9日(水) 10:00~12:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月19日(土) 9:30~11:30 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】
平成28年11月19日(土) 14:00~16:00 本校〔櫻山ホール〕 【予約制】 
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		星美学園中学校・高等学校
		
	
		十文字中学・高等学校
		
	8/20(土)・21(日) 東京国際フォーラムの相談会に参加します (2016年08月09日)
が集まる唯一のイベントです!!
 
チラシはこちら(クリックするとPDFが開きます) 
 


お目当ての学校の先生と直接お話ができるチャンスです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
		十文字中学・高等学校
		
	第2回中学学校説明会 佐々木則夫副学長による講演会のお知らせ (2016年07月25日)
ご存じのように、佐々木則夫氏はなでしこジャパンを世界一に導いた監督です。
女子のモチベーションの上げ方、女子の実力の発揮の仕方など受験を控えた女子児童やその保護者の皆様にもご参考となるお話をさせていただきます。
説明会にご参加の保護者・児童の方に限られますが、どうぞ奮ってご参加ください。
尚、ご予約は不要です。
10時からの中学学校説明会にご参加いただければ、会終了後にご案内いたします。
 


 


		十文字中学・高等学校
		
	
		十文字中学・高等学校
		
	サッカー部インターハイ (2016年08月01日)
準々決勝 十文字 4-1 常磐木学園 (東北代表)
準決勝   十文字 0-1 岡山県作陽 (中国代表)
		十文字中学・高等学校
		
	
 
① 
6月 
25日 
土 
14:00~15:45 
○▲ 
 
② 
9月 
10日 
土 
10:00~11:45 
□ 
 
③ 
10月 
1日 
土 
14:00~15:45 
○▲ 
 
④ 
10月 
22日 
土 
○▲ 
 
⑤ 
11月 
10日 
木 
10:00~11:45 
□ 
※終了後、個別相談を実施します。
 



 
① 
11月 
20日 
日 
10:00~12:00 
□ 
 
② 
12月 
18日 
日 
□ 
※終了後、個別相談を実施します。
 



 
① 
6月 
12日 
日 
8:30~12:00 
□ 
 
② 
7月 
10日 
日 
□ 
※体験学習(教科・部活動・制服試着等)
※終了後、個別相談を実施します。
 


 


 
① 
10月 
14日 
金 
18:45~19:45 
 
 
② 
11月 
18日 
金 
 
※終了後、個別相談を実施します。
 


 
① 
7月 
29日 
金 
10:00~11:00 
□ 
※終了後、個別相談を実施します。
 
① 
10月 
8日 
土 
14:00~15:45 
○◇ 
 
② 
10月 
29日 
土 
○□ 
 
③ 
11月 
12日 
土 
□ 
 
④ 
11月 
26日 
土 
◇ 
 
⑤ 
12月 
10日 
土 
□ 
※終了後、個別相談を実施します。
 


 
① 
7月 
25日 
月 
10:00~11:45 
□ 
 
② 
8月 
27日 
土 
□ 
※終了後、個別相談を実施します。
 
中学 
6月 
4日 
土 
9:00~15:00 
 
高校 
6月 
3日 
金 
9:00~15:00 
 



 



お電話でご予約の上ご来校ください。(TEL:03-3918-0511)
		十文字中学・高等学校
		
	
2017年中学入試においては、特待生資格を得るために何回でもチャレンジしてください。スーパー型特待1回・2回・3回、思考力型特待、得意型特待の5回の入試すべてで特待生の資格を得るチャンスがあります。特待生の資格には、3種類あります。特待Ⅰは、入学金および1年時の授業料および入学時施設費が免除されます。特待Ⅱは、入学金および1年時の授業料が免除されます。特待Ⅲは、入学金が免除されます。当日の合計点により判定されますが、これまでは、例えば、特待Ⅰは、合計点8割5分以上の場合が多く、このラインを目標に過去問題集で練習してください。ぜひ果敢にチャレンジしてください。
(受験資格  海外在留1年以上帰国後3年以内)
(特待生制度あります)
(特待生制度あります)
(特待生制度あります)
(特待生制度あります)
ページ
TOP