イベント情報

イベントカレンダー

<< 2025年5月 >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

近日開催のイベント情報

2025/02/01 - 2025/07/31【グローバル高校】Honorsクラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【グローバル高校】全クラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【中学】iPclass(東大専科)対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【中学】全クラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【高校】全クラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

瀧野川女子学園中学高等学校

ごきげんよう。
10月12日(土)に、「入試チャレンジ」を開催します。

【入試チャレンジ】(小学5年生〜6年生対象)
実際の雰囲気そのままに入試を体験することができます。
〔2科目受験〕
13:30 受験生集合
13:40〜14:20 国語(40分)
14:30〜15:10 算数(40分)
15:20〜 面接試験
※10月19日(土)に解説会を開催します。

〔基礎学力試験〕
「総合型選抜」で受験する際に実施する試験です。
13:30 受験生集合
13:40〜14:20 基礎学力テスト(40分)
14:30〜 面接試験
※面接試験終了後、希望の方を対象に総合型選抜対策講座を実施します。

※保護者の方は同日開催の学校説明会へご案内いたします。

一貫予約バナー

※前日12時以降のご予約はお電話(03-3910-6315)にて受け付けております。

入試チャレンジ
※クリックすると拡大します

ご来校の際には、検温と手指消毒のご協力をお願いいたします。
お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。

皆様のご予約・ご来校を、心よりお待ちしております。

瀧野川女子学園中学高等学校

総合型選抜に驚異的に強い」(出典:読売中学受験ガイド2024)新大学入試4倍の合格実績をもたらした授業を体験!
「黒板の無い教室」でiPad ProとApplepencilを使い、完全ICT化したライブ感溢れる授業を体験いただけます。
2016年から行うICT化した授業についてはこちら】

文部科学大臣表彰を受賞した本校独自の設置科目「創造性教育」をはじめ、本校が取り組む先端教育の取り組みなどもご紹介いたします。

在校生としっかりお話ができる校内案内もあり、授業体験や生徒の話から、学校の雰囲気を感じていただけます。受験に向けてご不明な点などありましたら、教員と個別にお話いただける、個別相談会もございますので、ぜひご参加ください!

【日時】
10月12日(土)13:30〜16:00

一貫学校説明会

※前日12時以降のご予約はお電話(03-3910-6315)にて受け付けております。

説明会 授業体験

ご来校の際には、検温と手指消毒のご協力をお願いいたします。

お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。

皆様のご予約・ご来校を、心よりお待ちしております。

新渡戸文化中学・高等学校

日頃から、本校の取り組みにご注目いただきありがとうございます。

中学で行っている「3年間で100人の大人に会う」ことで、大人の様々な価値観と出会い、自分の価値観を構築していくプログラムの一環として行っている「Happiness Bridge」のご案内です。

ご参加いただける大人の方は、本校の中学生が学校行事等で自己成長について語るのを聞いていただき、対話をしていただくことになります。

近々ですが10月12日(土)の午前中に実施いたします。

本校の教育の一環にご参加いただける貴重な機会でもあります。

お時間がございましたら、ぜひご参加ください。

大勢の大人の方々のご参加をお待ちしております。

ご参加いただける場合は、こちらのご入力をお願いいたします。

ハピネスブリッジ

 

ドルトン東京学園中等部・高等部

夏休み明け3回めの学校説明会です。ドルトンプランに基づく教育の特色やその実践について詳しくお伝えするとともに、2025年度の中等部入試の概要や、前年度からの変更点をご説明します。

毎年ご好評をいただく在校生のトークコーナーでは、生徒たちの生の声をお届けします。どうぞお楽しみに。

説明会終了後は、11:30まで校内を自由にご見学できます。案内役の在校生と教職員が、個別のご質問にお答えします。また、個別相談のコーナーも設置しています。

参加お申し込みは開催日の1ヵ月前から、本校ホームページ「イベント情報」からお願いします→

※9/7(土)、9/21(土)の学校説明会と同じ内容です。いずれか1回、ご都合のよい日を選んでご参加ください。

DSCPDC_0000_BURST20210830104901854

佼成学園女子中学高等学校

<適性検査型入試説明会>(適性検査型受験の小学6年生・保護者対象)

10月12日(土) 10:00~11:30  申込はこちら

10:00~11:00

◇学校長挨拶

◇佼成女子の教育内容・適性入学生の活躍

◇2025年度中学入試情報・適性入試内容

11:00~11:30

◇授業見学ツアー(在校生・卒業生と巡ります)

 

※プレテストはありません。

申込受付・・・10月11日(金)10:00締切

国立音楽大学附属中学校・高等学校

1012くにスタ

高校音楽科は、10月12日(土)午後に、くにたちde☆Startを行います。

「演奏・創作コース」「総合音楽コース」の体験授業を開講します。希望するコースの授業を体験して下さい。

 

申込対象は中学生です。

体験時間は、申込締切後に本校からご連絡いたします。

 

来校される際は、上履きと下履き入れをご持参ください。

お申込みは「こちら」からお願いいたします。

国立音楽大学附属中学校・高等学校

国立音楽大学附属高等学校普通科は、10月12日(土) 14:00から、学校説明会を行います。
内容は下記の通りです。

【説明会の内容】

  • 学校概要
  • 清水章弘氏による講演

教育アドバイザーの清水章弘氏にご来校いただき、講演会を行います。勉強法に関する多数の著書があり、「ひるおび」コメンテーターでもいらっしゃる清水さんの講演会は、「秋から更に勉強を頑張りたい」という受験生必見です。受験生の皆さんのご来校をお待ちしています。
ご予約は「こちら」からお願いいたします。

説明会にいらっしゃる受験生に向けて清水氏から動画でメッセージをいただきました。ぜひご覧ください。

 

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

説明会では本校の教育理念や夢教育の取り組み、各クラス(特進、進学、GL特進、iP class)の特色などについて詳しくご紹介します。また、国立医学部をはじめとした2024年大学合格実績や、2029年までに東大合格者30名輩出にコミットする学園横断の『学力プレミア』についても詳しくご説明します。

説明会終了後には、希望者の方を対象とした「施設見学」も予定しております。お席に限りがございますので、参加ご希望の方はお早めにご予約ください。
※個別相談会は実施いたしません。

■日時:10月12日(土)14:00~16:00
■予約開始:9月6日(金)17:00~
※筆記用具をお持ちください。(上履き・スリッパは不要です。)

ご予約はこちらから

下の予約ボタンより予約ページへお進み下さい。
手続き終了後、予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。

中学校.png

皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

アクセス情報

詳細はこちらから

明治学院中学校・明治学院東村山高等学校

【明治学院中学校】第4回[10/12(土)]学校説明会

日 時:10月12日(土)14:00~15:15

場 所:本校チャペル

内 容:学校紹介、学校長あいさつ、2025年度入試について、施設見学 など

特別プログラム:学習方法アドバイス(入試出題教科)、海外プログラム報告

定 員:250組500名

※会場の都合上、1組2名以内での参加にご協力お願いいたします。

要予約

予約開始:9/21(土)9:00~

皆さまの御参加をお待ちいたしております。

※状況により、実施内容を変更する場合があります。
その場合には、HPおよび予約申込者へのメールにてご案内いたします。

日本学園中学校・高等学校

日本学園中学校・高等学校では、
中学受験をお考えの小学6年生男子の皆さんとその保護者の方を対象に
中学学校説明会を開催いたします。

 【日本学園中学校・高等学校  中学学校説明会】
   日 時 :10月12日(土)14時〜
   場 所 :日本学園中学校・高等学校
予約ページはこちらです。
(3週間前の金曜9時から予約開始となります)

交通アクセスはこちらをご覧ください。
(京王線・井の頭線 明大前駅より徒歩5分 小田急線豪徳寺駅より徒歩15分)

正則高等学校

本校への受験をお考えの方は学校説明会にご参加ください。詳しい教育内容や入試に関する説明、説明会後には受験に関する相談コーナーも実施します。

詳細とお申込みはこちらをご覧ください。

ページ
TOP