イベント情報

イベントカレンダー

<< 2025年5月 >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

近日開催のイベント情報

2025/02/01 - 2025/07/31【グローバル高校】Honorsクラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【グローバル高校】全クラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【中学】iPclass(東大専科)対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【中学】全クラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校
2025/02/01 - 2025/07/31【高校】全クラス対象 学校説明会のオンデマンド配信
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

Honorsクラス対象 クラス説明会

2024年10月5日に開催した郁文館グローバル高校 Honorsクラス説明会のダイジェスト版を配信いたします。
動画内では、Honorsクラスが行う「1人1校1年間のアメリカ留学プログラム」や「日米高校同時卒業資格DDP」などの独自の取り組みを詳しく説明しております。

お申込に関する手順

下の予約ボタンより予約ページへお進み下さい。
手続き終了後、本校から予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。
視聴URLは、予約受付完了の返信メールに記載しております。

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

全クラス対象 学校説明会

2024年6月22日に開催した郁文館グローバル高校説明会のダイジェスト版を配信いたします。
動画内では、グローバル高校の教育方針や各クラスの特徴についてご紹介します。また、グローバル高校独自の留学制度や進路指導についても詳しく説明しております。

お申込に関する手順

下の予約ボタンより予約ページへお進み下さい。
手続き終了後、本校から予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。
視聴URLは、予約受付完了の返信メールに記載しております。

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

学校説明会(iP class【東大専科】対象)

2024年9月7日に開催しました郁文館中学校 iPclass(東大専科)単独説明会のダイジェスト動画を配信いたします。
渡邉美樹校長が統括担任を務め、世界人財を育てる全員3ヵ年+3ヵ年特待生クラス「iPclass」、さらに2023年からスタートした学びを究めるための新しい取り組みである「学力プレミア」について、詳しくご紹介しております。
また、iP classが行う少人数制の個別最適化学習や国内外研修についてもご説明しております。
※実際の学校説明会では募集要項についての詳しい説明や生徒発表なども行っておりますので、ぜひご参加ください。

お申込に関する手順

下の予約ボタンより予約ページへお進み下さい。
手続き終了後、本校から予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。
視聴URLは、予約受付完了の返信メールに記載しております。

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

郁文館中学校では、各個人の学びのスタイルに合わせ充実した指導が特徴の「進学クラス」「特進クラス」と1人1校6週間留学が特徴の「グローバルリーダー特進クラス」、そして東証プライム企業の経営者でもある理事長が統括担任を務める「iP class(東大専科)」の4つのクラスから選択することができます。

学校説明会(全クラス対象)

2024年4月27日に行った郁文館中学校説明会のダイジェスト版を配信いたします。
動画内では、本校の教育理念や取り組み、各クラスの特色などについてご紹介します。また、郁文館教育の根幹である夢教育の他、2023年度からスタートした学びを究めるための新しい取り組みである「学力プレミア」について説明しております。
※実際の学校説明会では募集要項についての詳しい説明や生徒発表なども行っておりますので、ぜひご参加ください。

お申込に関する手順

下の予約ボタンより予約ページへお進み下さい。
手続き終了後、本校から予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。
視聴URLは、予約受付完了の返信メールに記載しております。

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

学校説明会

2024年6月8日(土)に開催した郁文館高校説明会のダイジェスト版を配信いたします。
動画内では、本校の教育理念や取り組み、各クラスの特色などについてご紹介します。また、郁文館教育の根幹である夢教育の他、昨年度からスタートした学びを究めるための新しい取り組みである「学力プレミア」や入試概要について説明しております。

※募集要項は10月12日に確定いたします。動画内の情報が変更となる場合がございますので、詳細は募集要項にてご確認ください。

お申込に関する手順

下の予約ボタンより予約ページへお進み下さい。
手続き終了後、本校から予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。
視聴URLは、予約受付完了の返信メールに記載しております。

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

国立選抜クラス/iP class(東大専科) 特別説明会

2024年7月13日(土)に開催した郁文館高校 国立選抜クラス/iP classの特別説明会のダイジェスト版を配信いたします。
動画内では、国立選抜クラスやiP classが行う少人数制の個別最適化学習や、独自のカリキュラム/研修制度などについて説明しております。

※募集要項は10月12日に確定いたします。動画内の情報が変更となる場合がございますので、詳細は募集要項にてご確認ください。

お申込に関する手順

下の予約ボタンより予約ページへお進み下さい。
手続き終了後、本校から予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。
視聴URLは、予約受付完了の返信メールに記載しております。

瀧野川女子学園中学高等学校

ごきげんよう。

東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒の美術教諭がデッサンの基礎を指導します。
初心者の方も大歓迎です。

美術部員と一緒にデッサンの基礎を学びましょう!

「幾何形体を描く」

【日時】6月14日(土)13:30〜16:00

【持ち物】エプロンまたは汚れても良い服装、カッター、筆箱(専用鉛筆をお持ち帰りいただきます)
※デッサン専用の鉛筆等を購入いただくため、教材費として1,500円いただきます。

デッサン教室中学

 

美術部

●デッサンがもっと上手になりたい
●瀧野川女子学園の美術の授業はどんな感じかな?
●違う人からのアドバイスももらってみたい
●美術に興味があるけど、本格的に習うのはちょっと不安
●高校の美術部の先輩に教わってみたい

など、少しでもご興味のある方は、ぜひ体験してみてください!
きっと、新しい美術の楽しさ、魅力を発見できるはずです。

 

お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

瀧野川女子学園中学高等学校

総合型選抜に驚異的に強い」(出典:読売中学受験ガイド2024)新大学入試4倍の合格実績をもたらした授業を体験!
「黒板の無い教室」でiPad ProとApplepencilを使い、完全ICT化したライブ感溢れる授業を体験いただけます。
2016年から行うICT化した授業についてはこちら】

文部科学大臣表彰を受賞した本校独自の設置科目「創造性教育」をはじめ、本校が取り組む先端教育の取り組みなどもご紹介いたします。

在校生としっかりお話ができる校内案内もあり、授業体験や生徒の話から、学校の雰囲気を感じていただけます。受験に向けてご不明な点などありましたら、教員と個別にお話いただける、個別相談会もございますので、ぜひご参加ください!

【日時】
6月14日(土)13:30〜16:00

【持ち物】
通知表や模試の成績、検定合格書をお持ちいただくと、より具体的にご相談いただけます。

高校学校説明会

学校説明会は、全体説明、授業体験、個別相談、校内見学で、所要時間は2時間ほどです。
ご予定のある方や、すでに説明会にご参加いただき個別相談のみご希望などございましたら、申込時の備考欄へのご入力、もしくは当日お近くの教職員までお声がけください。

高校2  高校4

ご来校の際には、検温と手指消毒のご協力をお願いいたします。

お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。

皆様のご予約・ご来校を、心よりお待ちしております。

大妻多摩中学高等学校

<オープンスクール内容>
小学生(全学年)対象の体験講座と、保護者対象の学校説明会を同時進行で行います。体験講座と説明会の終了後、施設や部活動の様子をご見学いただけます。


<スケジュール>
開催日時:6月14日(土)10時00分~12時30分ごろ

説明会・講座:10時00分~11時15分

部活動・校舎見学:11時30分~12時30分

====

 

説明会予約サイト


☆ Instagram :等身大の在校生の声を紹介しています。学校あるあるは必見!

☆ Line :説明会イベントのお申込み日程のリマインドなどをしています。

☆ Facebook :ちょっとしたつぶやきや、説明会情報をお知らせしています。

☆ 学校公式ホームページ

 ==============

 

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

6月14日(土)に「郁文館中学校」「郁文館高校(普通科)」「郁文館グローバル高校(国際科)」の公開授業見学会を開催いたします。
郁文館中学校・郁文館高校・郁文館グローバル高校のそれぞれのクラスで、実際の授業の様子を見学していただけます。
郁文館への受験をご検討されている受験生・保護者の皆さまは、是非この機会にご参加ください。
※個別相談・施設見学をご希望の方は、同日14:00から実施予定の「第1回 理事長説明会」を併せてご予約・ご参加ください。

郁文館中学校・郁文館高校・郁文館グローバル高校 公開授業見学会

■日時  :6月14日(土)11:00~
■予約開始:4月18日(金)10:00~
※上履き・スリッパは不要です。
※私服でのご参加も大歓迎です。

タイムテーブル

■受付      :10:30〜11:00の間に受付をお済ませください。
■ミニ説明会・移動:11:00~11:30
■公開授業    :11:30~12:15
※授業見学の後は、学食(〜13:30)をご利用いただくことも可能です。

ご予約はこちらから

▼郁文館中学校の公開授業見学会をご希望の方は以下よりご予約ください▼

bnr郁文館中学校受験希望の方ご予約はこちら

▼郁文館高校の公開授業見学会をご希望の方は以下よりご予約ください▼
bnr郁文館高校受験希望の方ご予約はこちら
▼郁文館グローバル高校の公開授業見学会をご希望の方は以下よりご予約ください▼

なお、同日14:00からは新年度初となる第1回 理事長説明会も開催いたします。授業見学会と併せて、ぜひこの機会にご参加ください。
午前の見学会と午後の説明会の両方にご参加の方は、図書館なども待合スペースとしてご利用いただけます。
詳細やお申し込みは、別途下記リンク先をご確認ください。

▶第1回 理事長説明会の詳細・ご予約はこちら

アクセス情報

詳細はこちらから

utility_access_img02

郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校

 

本学園の理事長である渡邉美樹が直接お話しさせていただく、今年度第1回目の学校説明会を6月14日(土)に開催いたします。

東証プライム市場上場企業を創業し、これまで参議院議員や日本経団連理事、政府教育再生会議委員、神奈川県教育委員会教育委員なども歴任してきた理事長渡邉が、東大現役合格者の輩出や海外大現役合格率120%を超えて日本一を叶えた「夢教育」について直接お話します。

なお、当日は希望者の方を対象とした「個別相談会」「施設見学会」も予定しております。
毎回お申し込みが殺到する大人気のイベントとなっております。ぜひこの機会にご参加ください!
\以下に当てはまる方におすすめです/
■まだ将来の夢や目標が決まっておらず、子どもの人生にとって大事な学校選びをどのように決めたらいいか知りたい!
■理事長の教育に懸ける想いやビジョン、人柄を知りたい!
■理事長兼経営者として見ている世界の今と未来、その中でこれから日本の子供たちに必要なことを聞きたい!

 

\これまでの参加者からは、以下のような感想を頂いております/
■「理事長から直接、夢教育の話を聞くことができ、大切にしている教育理念がわかった!」
■「郁文館の事だけではなく、日本の教育、世界情勢、更には今後の子どもたちにとって必要となる力の話にまで話題が広がり、保護者としても非常に満足できる内容だった!」
■「子どもだけではなく、保護者と学校の幸せ観の一致が重要であるということ、また合う、合わないがあるとはっきり話してくれたことで逆に安心することができた!」

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

第1回 理事長説明会

■日時  :6月14日(土)14:00~16:00
■予約開始:4月11日(金)16:00~
※上履き・スリッパは不要です。
※受験生の服装の指定はございませんので、私服でのご参加も大歓迎です。

 

ご予約はこちらから

下の予約ボタンより予約ページへお進みください。
手続き終了後、予約受付完了の返信メールをお送りさせていただきます。

bnr郁文館中学校受験希望の方ご予約はこちら

bnr郁文館高校受験希望の方ご予約はこちら

 

オススメイベント

同日の午前中には、郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校の公開授業見学会を開催予定です。
※順次予約を開始いたします。
※午前の見学会と午後の説明会の両方にご参加の方は、学食(11:00〜13:30)や図書館なども待合スペースとしてご利用いただけます。

 

アクセス情報

詳細はこちらから

utility_access_img02

ページ
TOP