3月10日(土)、恒例の吹奏楽部卒業コンサートでした。

先輩・後輩がタスキをつなぎながら奏でるハーモニーに

思わず引き込まれる時間・空間となりました。

3年生の皆さん、ここまでお疲れさまでした。そして卒業おめでとうございます。

1・2年生の皆さん、先輩の熱い想いを胸に活動の場をどんどん広げてください。

 

吹奏楽部 卒業コンサート

 

この記事のその他の画像はこちら→

入口は大きなガラス扉で、図書館内の様子がよくわかります。

10分休み・昼休み・放課後には、必ず司書がいます。

また、図書委員が交代でカウンター当番をしています。

毎日多くの中高生が訪れ、本や雑誌を読んだり、勉強したり、

待ち合わせをしたりと、思い思いに過ごしています。

 

図書館

 

図書館をもっと見る→

新着情報はこちらへ→

2月16日(金)、恒例のダンス部卒業公演を行いました。

3年生にとってはこれが最後の舞台。

ダンス部の伝統を後輩の1、2年生に引き継ぐ場となりました。

3年生の皆さん、これまでお疲れさまでした。

残り少ない中学校生活を一日一日大切にしてください。

 

ダンス部卒業公演

 

その他の新着情報はこちら→

1月18日(木)、3学期恒例の百人一首大会を開催しました。

底冷えの一日でしたが、全生徒が一堂に集まり、

古の先達に思いを馳せながら熱い闘いを繰り広げました。

結果は、優勝2年3組、クラスとしては2年連続の快挙、

おめでとうございます!

 

百人一首大会開催

 

このほかの画像はこちらへ→

1月9日(火)に3学期始業式を行いました。

校長講話の後、学年代表生徒が今学期の抱負を語りました。

年度の仕上げとなる重要な3学期です。

また、3月には合唱コンクールも予定されています。

勉強、部活動そして学校行事に真剣に取り組むことで、

社会的自立に向けて着実に歩みを進めることを期待します。

 

3学期始業式

 

その他の新着情報はこちら→

12月21日(木)、本校吹奏楽部が恒例のクリスマスコンサートを開催いたしました。

部員たちは、在校生・教職員そして保護者の皆様を前に日頃の練習の成果を披露。

奏でられるハーモニーは、聴き手にとって素敵なクリスマスプレゼントとなりました。

部創設からまもなく6年、吹奏楽部は着実に活動の舞台を広げつつあります。

これからも応援よろしくお願い申し上げます。

 

吹奏楽部 クリスマスコンサート

 

このほかの画像はこちらへ→

中学2年生の修学旅行3日目は、京都にて文化遺産巡りと伝統工芸体験を行いました。

妙心寺で座禅体験をした後、仁和寺と金閣寺さらに二条城を見学し、

最後は希望者別に分かれて、友禅染、西陣織、組み紐の中から1つを作りました。

皆手作りのお土産に大満足でした。

 

修学旅行3日目

 

その他のニュースはこちらへ→

16 / 30« 先頭...10...1415161718...30...最後 »

ページ
TOP