6月8日(金)、エスフォルタアリーナ八王子にて、運動会を開催しました。
競技の結果は、下記の通りです。
1位 黄団 2位 青団 3位赤団
本校の行事は、今回の運動会を含め、生徒自ら企画・運営をしています。
今回の経験が、
「主体的に考え行動する人間」としての成長につながることを期待しています。
6月8日(金)、エスフォルタアリーナ八王子にて、運動会を開催しました。
競技の結果は、下記の通りです。
1位 黄団 2位 青団 3位赤団
本校の行事は、今回の運動会を含め、生徒自ら企画・運営をしています。
今回の経験が、
「主体的に考え行動する人間」としての成長につながることを期待しています。
6月2日(土)・3日(日)に、TKCいちごアリーナ(栃木県鹿沼市)にて開催されました
「平成30年度 関東高等学校男子バスケットボール大会 兼
第72回関東高等学校男子バスケットボール選手権大会」におきまして、
本校男子バスケットボール部が優勝いたしました。
引き続きの応援よろしくお願い申し上げます。
5月5日(土)開催の
「東京都高等学校男子バスケットボール春季大会兼関東大会東京都予選」において、
本校男子バスケットボール部が優勝。
その結果、6月2日(土)・3日(土)に栃木県鹿沼市で開催される
「第72回 関東高等学校男子バスケットボール選手権大会」への
出場が決定いたしました。ご声援よろしくお願い申し上げます。
本年度最初の保護者対象説明会を、5月17日(木)に開催いたします。
当日は、本校校長の小山より現在進めている学校改革(八学イノベーション)について、
皆様にご紹介申し上げます。
その他、在校生インタビュー(今回は新入生(中1)を予定)、
授業・校舎見学と盛りだくさんの内容で皆様をお待ちしております。
開催日時:2018年5月17日(木) 10:00~11:30
申し込み受付期間:2018年4月17日(火) 00:00 ~ 2018年5月16日(水) 23:59
4月26日(木)、高校1年生はクラス親睦を目的に日帰り旅行を実施しました。
【山梨方面】
山梨コースは”日本一の渓谷美”と称される昇仙峡を訪れました。
昼食は自分たちでつくったほうとうを食べ、
午後は昇仙峡を散策し、クラスの親睦を深めました。
3月10日(土)、恒例の吹奏楽部卒業コンサートでした。
先輩・後輩がタスキをつなぎながら奏でるハーモニーに
思わず引き込まれる時間・空間となりました。
3年生の皆さん、ここまでお疲れさまでした。そして卒業おめでとうございます。
1・2年生の皆さん、先輩の熱い想いを胸に活動の場をどんどん広げてください。
入口は大きなガラス扉で、図書館内の様子がよくわかります。
10分休み・昼休み・放課後には、必ず司書がいます。
また、図書委員が交代でカウンター当番をしています。
毎日多くの中高生が訪れ、本や雑誌を読んだり、勉強したり、
待ち合わせをしたりと、思い思いに過ごしています。
2月16日(金)、恒例のダンス部卒業公演を行いました。
3年生にとってはこれが最後の舞台。
ダンス部の伝統を後輩の1、2年生に引き継ぐ場となりました。
3年生の皆さん、これまでお疲れさまでした。
残り少ない中学校生活を一日一日大切にしてください。
1月18日(木)、3学期恒例の百人一首大会を開催しました。
底冷えの一日でしたが、全生徒が一堂に集まり、
古の先達に思いを馳せながら熱い闘いを繰り広げました。
結果は、優勝2年3組、クラスとしては2年連続の快挙、
おめでとうございます!
1月9日(火)に3学期始業式を行いました。
校長講話の後、学年代表生徒が今学期の抱負を語りました。
年度の仕上げとなる重要な3学期です。
また、3月には合唱コンクールも予定されています。
勉強、部活動そして学校行事に真剣に取り組むことで、
社会的自立に向けて着実に歩みを進めることを期待します。
ページ
TOP