キリスト教(プロテスタント)を基盤とした、中高一貫の女子校です。
所在地 |
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2 |
---|---|
電話番号 | 03-3917-2277 |
最寄り駅 | JR山手線駒込駅 徒歩7分 / 東京メトロ南北線駒込駅 徒歩8分 / JR京浜東北線上中里駅 徒歩10分 |
【実施報告】2つの表現力入試説明会+ワークショップ | 2023年11月27日 09:07 |
---|---|
【実施報告】第4回学校説明会 | 2023年11月20日 14:57 |
【実施報告】第3回学校説明会 | 2023年11月20日 14:56 |
【女子聖のクリスマスを体験しませんか?】12月9日(土)PTAクリスマス | 2023年11月17日 13:30 |
【実施報告】11月11日㈯ナイト2説明会 | 2023年11月13日 10:25 |
【高Ⅰ 総合探究】マイ・コンパスプロジェクト | 2023年11月10日 16:11 |
【実施報告第2弾】創立118周年記念祭 | 2023年11月07日 15:57 |
【記念祭】ご来校ありがとうございました | 2023年11月07日 09:57 |
記念祭開幕!追加募集! | 2023年11月02日 14:37 |
いよいよ明日から記念祭 | 2023年11月01日 16:55 |
<教育方針>
これからの国際社会に貢献する女性へ
以下の3つを柱として新しい教育を実践していきます。
・「共に生きる教育」
どのような場にあっても常に神さまからいただいている、自分の賜物を用いて他者と共に歩むことのできる女性を育むことがミッション(使命)です。
・「ボーダレスの時代に生きる教育」
文化や生活習慣などの違いを超えて、互いの理解を深めることがますます重要になります。多くの友達と出会い、共に学び、異なる意見を聴き、自分の考えを深めていくことにより、知識は深まり、広い考えが生まれます。
・「自分のことばで発信する教育」
自分のことばで考えたことを、表現し人々に伝えていかなければなりません。豊かなことばを持ち、社会に対して進んで発信できる女性を育てます。
英語教育の新しい形~使える英語力~
国際交流、国際理解教育の基本は、互いの違いを認め合い、尊重し合うことです。確かな知識や技能があっても思考力が無ければコミュニケーションはできません。ですから英語を通して理解し合える豊かな心を育てる英語教育を目指しています。
中学の英語の授業は週7時間、そのうち1時間はプログレッシブ・クラスを設け、外国人教師が英語だけで授業を進めます。また、使える英語力をつける、体験型プログラムを充実させています。
【2020年度版】23区の学校特集 | 2020年05月 掲載 |
---|---|
発信力・創造力アップ 女子聖のICTプロジェクト | 2020年05月 掲載 |
説明会に父親が登壇! 親目線から見た女子聖の魅力 | 2019年11月 掲載 |
JSG生の心の根っこを育む「アドベンチャーキャンプ」に密着! | 2019年09月 掲載 |
自分らしく羽ばたける! 女子聖の新たな取り組み | 2019年06月 掲載 |
女子聖で育つマインドで自ら伸びる力がつく 母&娘が語る女子聖の魅力 | 2018年04月 掲載 |
ページ
TOP