11月1日、2年生の社会福祉実習Iの生徒たちが、

『視覚障がい者同行援護従業者養成研修』を

修了し無事に資格を取得しました。

 

一人ひとり違うと言われる障がいの種類を学んだ上で、

食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの

移動支援方法を学びました。

 

全24回の講習よく頑張りました。

今回学んだことをボランティアや普段の生活で視覚障がい者と関わる際に

ぜひ生かしてもらいたいと思います。

 

福祉進学コース授業

 

当日の様子はこちら→

ページ
TOP