本日、3学期の始業式が行われ、新学期がスタートしました。

始業式に先立ち、足立間税会主催『税の標語コンクール』の表彰式が執り行われ、税務署や区役所の方など多くのご来賓をお迎えしました。多くの応募作品の中から、12名の生徒の作品が入選しました。このコンクールをきっかけに、今まで以上に税や政治に関心を持ってくださいね。

始業式のあと、『一般入試出陣式』が執り行われ、今週末に行われる大学センター試験を皮切りに一般入試がスタートする3年生を激励しました。

2018年も、潤徳生の活躍と日々の教育活動を『潤徳日記』でお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

12月28日(木)、サンシティ越谷市民ホール大ホールにて、

吹奏楽部の第30回定期演奏会が行われました。

この定期演奏会をもって引退となる3年生にとっては、

高校生活の集大成ともいえる演奏会。

各所に一人ひとりの3年間の思いが感じられました。

 

吹奏楽部定期演奏会

 

この記事の続きはこちらへ→

新年あけまして、おめでとうございます。

昨年度中は本校教育活動に対しましてのご支援、ご声援ありがとうございます。

本年度も本校職員一丸となって頑張りますのでよろしくお願いいたします。

これからも潤徳女子高等学校は進化を続けます。

ぜひご期待ください。

12月7日、期末試験終了後に福祉進学コース1年生は

東洋大学の白山キャンパスに大学見学に行きました。

初めに6号館の食堂で昼食をとり、その後入試センターの方から

学校の概要についての説明、東洋大学に在学中の潤徳の卒業生から

高校時代や受験のお話を聞きました。

 

大学見学

 

この記事の続きはこちらへ→

LHRの時間を利用して、福祉進学コースの1年生から3年生を対象に、

介助犬についての講演会とデモンストレーションが行われました。

介助犬とは、手や足に障がいのある人の日常の生活動作の

お手伝いをしてくれる補助犬(障がい者を手助けする犬)のことです。

今回は全国介助犬協会の方々に補助犬の役割や介助犬についての講演をしていただき、

介助犬のチャロ君がデモンストレーションを見せてくれました。

 

介助犬デモンストレーション

 

この記事の続きはこちらへ→

潤徳女子高等学校・新体操部は11月19日(日)に行われた「東京都高等学校新体操 秋季新人大会」(主催 東京都高体連女子体操部)で優勝いたしました。

創部4年目の潤徳女子高等学校が並み居る強豪校を抑え優勝を果たしたのは快挙です。その結果、明年3月に開催される「第33回全国高等学校新体操選抜大会」(福島県)に東京代表として出場することが決定いたしました。10月に開催された「第70回全日本新体操選手権大会」に続き、本年度2度目の全国大会への出場となり活躍が大いに期待されます。

冬の寒さも本格的になり、街ではクリスマスイルミネーションも見られるようになってきました。

さて、本校の新体操部からのお知らせです。

12月16日(土)都立東綾瀬公園のイルミネーション点灯イベント&ステージに、本校の新体操部が出演いたします。出演時間は17時頃です。近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。

寒さも本格化してまいりましたが、健康にはくれぐれもご留意ください。

※画像をクリックすると拡大します

先日、3年生の選択授業「実用英語」の2学期最後の授業で、プレゼンテーションが行われました。今回のテーマは“Create your TV channel. (オリジナルのテレビ番組を作ろう)”です。生徒たちは一人ずつオリジナルのコーナーを担当し、TVキャスターになりきって英語でレポートをしました。

Weather Forecast(天気予報)から始まり、Show-Biz News(芸能ニュース)、Sports News(スポーツニュース)、Cooking(料理コーナー)、最後にFortune Telling(占い)と盛りだくさんのコンテンツで、ビジュアル素材としてパワーポイントを効果的に使ったり、Cookingでは調理室で実際にチョコチップクッキーを作ったりするなど、リアリティー抜群のTVチャンネルができあがりました。何よりも、楽しそうに英語を話す生徒たちの姿が印象的でした。この授業の目標である「英語を使って表現する力」が随所に発揮されており、大変見応えのあるプレゼンテーションとなりました。

12月2日(土)、1年生、2年生全員で、BenesseのGTEC( Global Tests of English Communication ) を受験しました。学校行事としては初めて、英語4技能試験の校内受験を実施しました。通常の土曜日の授業後に、Reading、Listening、Writing、Speakingの各技能の測定をし、生徒たちは皆、懸命に取り組んでいました。最後のSpeaking試験では、Benesseから支給されたタブレット端末とヘッドセットを用いるという、英検等とは違った形態の試験を、少し楽しんでいたようにも思えました。

この日に向けて、授業や夏期講習等で取り組んできた成果が出ることを祈りつつ、また今後の学習につなげていってほしいと思います。

※写真は試験開始前に撮影したものです

昨日のLHRの時間、3年生では株式会社コナカの方をお招きして、第5回生き方教育としてスーツの着こなし講座が行われました。

スーツやフォーマルウェアについての講座の後には生徒数名がモデルとなって、実際にスーツを身に着けている姿を見せてくれました。同級生がスーツを着こなしている姿を見る生徒たちの明るい表情が印象的でした。

生徒からは「大学の入学式などで活用したい」「スーツを着ていた友達が大人っぽく見えた」といった声を聴くことができました。

いつかスーツを着用する機会が訪れた時、今日の授業を生かして美しい着こなしをしてほしいと思います。

 

ページ
TOP