今週は外部の先生にお越しいただき、本校の授業を診断していただいております。生徒の学習意欲を高める取り組み・企画がなされているか。ICT機器を有効に活動できているか。適切な説明、発問、机間巡視等が行われているか。様々な項目、視点から見ていただいております。先生方同士でも授業を見学し、講評会の時間を設け、意見交換をしております。

潤徳生の学力、学習意欲が向上するよう、より良い授業を提供できることが大切です。この1週間で得た内容を還元できるよう、これからも職員一同研究に励んでいきます。

  

クラス単位で行っていた探究の授業が終了し、今回からゼミ形式での授業が始まりました☻

各自興味のある分野を選び、その分野の先生のゼミに集まって探究をします。

普段はあまり話す機会のないほかのクラスの人ともグループワークでコミュニケーションを取ることができ、同じテーマでも違った視点からの意見が聞けるため学びを深められます。

最後には発表もあります。大学のゼミのような形で慣れない様子でしたが、自分の興味のある分野からテーマを選んでいるため、真剣に取り組んでいる姿が見られました!

 

 

 

 

 

 

 

2年生は11月11日(金)と12日(土)の2日間に渡り、TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)のプログラムを利用して語学研修を行いました。
生徒たちは少人数のグループに分かれて、旅行や買い物などのロールプレイングを通して日常会話を学んでいきました。プログラムには、SDGsに関連した発表をしたり、日本の伝統文化と「おもてなし」について英語で表現するというグループワークもあり、普段とは違う視点で日本のことや東京のことを考える難しさと新鮮さを体感したようです。
 

事前にスタッフのみなさんからは「英単語が分からなくても、身振り手振りやイラストなどいろんなツールを使って伝えよう、理解しようとしてください。それが本当のコミュニケーションです。」という言葉がありました。日々の学習で学び得た知識だけでなく、自分の得意なことで積極的に意思疎通を図ろうとする生徒たちは、いつも以上に生き生きとしていました。英語で説明された風呂敷包みに従って実際にビンを包んでみたり、いつの間にかスタッフさんの恋愛事情を聞き出していたりと、「勉強」だけではない学習空間を経験したことを成功体験として、今後の語学活動にもますます積極的に挑戦していってほしいと思います。

吹奏楽部では、現在3月の定期演奏会に向けた準備とともに、来月に開催されるアンサンブルコンテストへ出場するチームの練習が行われています!

限られた時間の中での練習には多くの制限があり、なかなか満足に練習を進めることも難しいですが、メンバーそれぞれが納得するような「良い演奏」が出来るように、日々練習に精進しています。昨日はコンテストに向けてパートのコーチの方にご来校頂き、レッスンを受けました。このレッスンで、部員もまた一歩成長したのではないでしょうか。

アンサンブルコンテストへ出場するクラリネット三重奏のチームは、来週23日(祝水)に本校で行われる学校説明会の開始前の時間(9:50~/13:50~)をお借りして、来校される受験生の皆様へ歓迎演奏をさせて頂きます!個別相談のみを希望される方もご覧頂くことが出来ますので、来校された際に本校職員までお声掛けください。

また、本校吹奏楽部のYouTubeチャンネルにて過去の演奏を公開しております。是非ご覧ください!!

DSCN4244 - コピー

【潤徳女子高等学校吹奏楽部公式YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCnL2NGE0X0vhKgE9YSe-YKg

☆チャンネル登録もお願いします♡

本日より2日間、第2学年は「英語語学研修」に入りました!

1日目となる本日は、10名程度のグループに分かれ、様々なテーマについて英語で紹介したり、ディスカッションを行ったりしました。もちろん各グループの講師の先生は外国の方です。

英語が苦手な生徒も、電子辞書を駆使しながら何とか英語で伝えようと頑張る姿や、身振り手振りを使って伝えようとする姿などが見られました。様々なコミュニケーション手段を使って、相手に伝えようとする力が身に付いている様子でした。

明日は東京・お台場にあるTokyo Global Gatewayにて1日研修になります。日頃のイングリッシュ アイランドの授業での経験に加え、本日の経験を活かし、頑張ってください!!

DSCN4241 - コピー

昨日は、全校生徒での団体鑑賞でした。今年は劇団四季の「美女と野獣」を、舞浜アンフィシアターにて鑑賞しました。会場に向かうまでの雰囲気も、生徒たちの楽しみな気持ちを増幅させたことと思います。鑑賞後の生徒たちは、一流のミュージカルに触れた感動と、ファンタジーの世界に導かれた想いで、胸がいっぱいになっていました。これをきっかけに、ミュージカルだけでなく、様々な芸術に触れる機会をもってもらえるとうれしいです。

 

 DSC07846 - コピー

3年家庭総合の授業で調理実習を行いました!

8~9班に分かれてグラタンとミネストローネを作りました。

グラタンは米粉と豆乳を使用しホワイトソースから、ミネストローネはトマト缶を使用しました。

普段からお料理をしている生徒の手際の良さに先生がおどろかされたり、火加減が難しくホワイトなソースにならなかった班もあったり、、、

色々なことがありましたが班のみんなで協力して一生懸命作った料理です。実食の時にはおいしそうに食べていました☻

コロナ禍での実習のため制限はありましたが無事行うことができて良かったです。

実習で学んだことを活かしてご家庭でもぜひ作ってみてほしいと思います!!

LINE_ALBUM_調理実習_221105_11 

地域別学校説明会を実施中です。これは本校が、各地域の公民館や会議室をお借りして、出張で説明会をするイベントです。平日の夜間となりますので、日曜にお仕事等で都合がつかない場合や、コロナ禍が心配で近場を希望される場合などにご利用ください。東武線、常磐線沿線で主に開催しておりますので、イベント一覧より会場をご確認し、お申込みください。個別相談のみでのご予約も可能です。成績基準の確認や簡単な質問でもご利用ください。少しでも潤徳女子が気になるという方、ご来場をお待ちしております。

 

放課後の進路室では、進路指導部の先生方による進路面談が実施されています。面談をしている生徒は1年生です。文理や選択科目を決める大事な時期となっています。担任の先生からのアドバイスだけでなく、進路の先生からも話を聞き、アドバイスをもらっています。高校3年生のイメージが強い進路室ですが、潤徳ではどの学年でも進路について相談できる環境を整え、また面談をする時間を設定しています。潤徳ならではの手厚さがここにはあります!

10月30日に、今年度4回目の体験入学を実施しました。文系・理系の講座、そして美術コース向けのデッサンの講座が行われ、多くの中学3年生とその保護者の方にご参加いただきました。文理の講座では国語・社会、数学・理科の授業だけでなく、本校の独自科目であるユニバーサルフォレストの授業も体験していただきました。デッサンの講座では50分×2回の時間を使って、デッサンの描き方の基礎から、入試の実技試験のポイントなどが伝えられました。こちらの講座でのもう1時間の授業は英語を実施しました。高校に入ってから英語は大切となります。普通科である美術コースを満喫できたのではないかと思います。

午前の短い時間でありましたが、潤徳の雰囲気とともに、丁寧な授業と声掛け、教育内容と目指す進路についてお伝えすることができましたでしょうか。休日の中、ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。体験入学は今年度、残すところ1回(11月20日)となります。受験対策のためにご参加いただいてもかまいません。学校生活に向けて疑問がある場合には、個別相談会(11月12日・19日)もご利用ください。またのご来場、お待ちしております。

 

今後のイベントについてはこちら → イベント一覧

CIMG2246 - コピー 

ページ
TOP