本日は1年生が6限の時間を使ってタイピング検定を行いました。今回は日本語のタイピングです。
普段の練習の成果は出せましたか?
2学期には英語のタイピング検定も行われます。次に向けてまたがんばりましょう!
※写真は検定前の練習の様子です
本日は1年生が6限の時間を使ってタイピング検定を行いました。今回は日本語のタイピングです。
普段の練習の成果は出せましたか?
2学期には英語のタイピング検定も行われます。次に向けてまたがんばりましょう!
※写真は検定前の練習の様子です
6月27日(火)全学年で模擬試験を実施しました。
解ける問題もあれば、なかなかペンが進まない問題もありました。1・2年は今までの学習内容の定着度や応用力を、3年生は大学入試に向けた学力の到達度を知ることができます。今できないからといって諦めるのではなく、どこまで出来て、どこまで出来なかったのか復習することが大切です。模擬試験が終わった当日、1週間後、1ヵ月後と時間をずらしながら解けなかった問題を解いてみましょう。そのとき解けた問題こそ、自分の中に学習した内容が定着したことになります。地道な努力こそ、大学合格への近道ですね。
本日の放課後、漢字検定と数学検定を校内で実施しました。
受検は希望制ですが、大学進学に向けて資格取得を目指す生徒や、理系進学志望で数学力向上を目指す生徒など、意欲をもった受検生がたくさん集まりました。
問題が配布される直前まで参考書等を熱心に確認している姿が印象的でした。良い結果が出ることを期待しています。
本校では、各種検定を積極的に受検するよう指導しています。今後もそれぞれが上位級を目指し、合格できるようにサポートをしていきたいと思います。
※写真は検定開始前に撮影されたものです
文化委員会委員長よりうるおい祭を終えての感想をいただきました!
うるおい祭3日間お疲れさまでした!
文化祭を迎えるにあたって、それぞれの団体が一生懸命準備をし、当日仕事があった人は全力でお客様をおもてなしできたと思います。
今回の文化祭で学んだことをこれからの行事でも生かしていけたら良いと思います。
文化祭で引退となった三年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
全員で協力し、たくさんの思い出ができたことと思います。
文化祭で得た協力することや思い出を忘れずに、これからの行事なども乗り越えてたくさんの良い思い出を作りましょう。
本日、越谷のホールにて「うるおい祭(クラブ部門)舞台発表」が行われました。
午前中に発表団体のリハーサルが行われ、午後に全校生徒が集まり、各クラブの発表を鑑賞しました。
大きなホールで緊張をしたと思いますが、この日のために練習を積み重ねてきた成果を存分に発揮してくれました。鑑賞していた生徒たちも拍手で、クラスメイトたちの頑張りに応えていました。
本日発表してくれたクラブの皆さん、すばらしい発表をありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
また平日のお忙しい中ご来場いただきました保護者・祖父母・ご兄弟の皆様に感謝申し上げます。
【吹奏楽部】
【合唱部】
【琴部】
【演劇部】
【軽音楽部】
【新体操部】
【ダンス部】
明日は外部のホールにて、うるおい祭クラブ部門の舞台発表です。
以下が出演クラブと発表時間の予定となります。ご来場の際の参考としてください。
13:00 開演
13:05 吹奏楽部
13:20 合唱部
13:35 琴部
13:50 演劇部
14:20 軽音楽部
14:50 (休憩)
15:05 新体操部
15:30 ダンス部
16:00 閉会の辞
本日の放課後、トラックへの積み込みが行われ、その後現地にて搬入と準備となります。
明日の舞台発表、最高のステージを楽しみにしています。発表クラブの皆さん、頑張ってください!
本日、6/18(日)はうるおい祭(クラブ部門)2日目でした。
昨日から引き続き、保護者の方々・近隣の方々・中学生やその保護者の方々など、多くの方のご来校を賜りました。ご来校いただき誠にありがとうございました。
この2日間のために、生徒たちは準備を進めてきました。頑張ってきたからこそ、楽しんでいただいている方々を目の当たりにした生徒たちの表情は、とても晴れやかで嬉しそうでした。
舞台発表の団体はまた後日うるおい祭第二部があります。頑張ってください!
6月17日(土)うるおい祭(クラブ部門)が始まりました。どのクラブも凝った装飾や演出で来場者のみなさんを出迎えていました。保護者の方をはじめ卒業生や中学生など多くの方が来場され、にぎわった文化祭となりました。この日のために生徒たちは一生懸命準備をしてきました。明日も引き続き開催しています。ぜひ、生徒たちの活躍を見に来てください。111教室では、来年度から導入するスラックスを初披露しています。こちらも合わせてお立ち寄りください。
いよいよ明日はうるおい祭です!!
今日は1日まるごと使って準備日でした!
学年クラス関係なくみんなで一丸となって準備をしていました。
装飾のおかげで校内が華やかです。明日が楽しみですね~
思い出に残る楽しい2日間にしましょうね☻
ページ
TOP