本日の午前は1・3年生、午後は2年生が、健康診断を受けました。諸計測や歯科などの検査が行われ、1年生はそれに加えてレントゲンや心電図と数多くの検診がありました。

身長が伸びて喜んでいる生徒が多数いました。

生徒たちにとって、今日の健康診断は自分の身体や健康について考える良い機会になったと思います。日々の生活習慣を振り返り、健康な生活を送りましょう。

本日5時間目に生徒総会が行われました。本来なら体育館に集まって行われるものですが、コロナウイルス感染症予防の観点から、各教室での実施となりました。

タブレットなどを活用してのオンライン生徒総会となり、各議題における採決も、インターネット上のアンケート機能を利用して行われました。日頃の授業等で使い慣れているということもあってか、生徒たちはスムーズに総会に参加することができていました。

よりよい学校づくりやあり方について、一人一人が改めて考える機会になったことと思います。皆さんの力で、潤徳を一層輝かせていきましょう!

新型コロナウイルスによる不安定な社会状況のなか、いよいよ新学期がスタートしました。3年生にとっては高校生活最後の学年です。委員会活動やクラブ活動に勤しみ、後輩を牽引して悔いの残らない活動にして欲しいと願っております。

一方で進学に向け、最後の追い込みをかけていく学年でもあります。受験は情報戦です。進学を希望する学校の情報をいち早く手に入れ、準備を始めていく必要があります。先日の保護者会でも、オープンキャンパスや体験学習などは予約制になることも予想されるので、今から志望大学については日程や申し込み手順などの確認をすることについて話をさせて頂きました。さらに大学入学だけでなく、大学生活や大学卒業後についても考えながら進路選択をしていく必要がある旨も話しました。

今の社会状況を分析し、将来の職業について考えていくことはとても大切です。今だからこそ、足元だけの進路ではなく、長い人生をどのように過ごすかを視野に入れ進路選択をする必要があります。生徒の皆さんの将来を考え、豊かな人生を歩めるように進路指導を今後も続けてまいります。

第3学年部長 橋本勝衛

本日は第3学年の保護者会が行われました。全体会では学校長と学年部長から、高校生活最後となる今年1年をどう過ごすかが重要なるとの話がありました。進路指導部長からは、昨今の入試動向や入試形態など大学進学に関するガイダンスがありました。それに加えて、これからの入試に挑むにあたって小論文の対策が不可欠であるとのことから、今後学校で行われる小論文対策講座について、株式会社トモノカイの方から説明がされました。

全体会にあとには各クラスで懇談会が行われ、担任からクラスの様子などが伝えられました。

これから受験準備が本格化します。3年生の皆さんが希望の進路を叶えられることを、教職員一同、切に願っています。

今週より、進路指導部による3年生の進路面談が開始しています。この面談は、放課後の時間を使って進路指導部の先生方が、生徒全員と進路についてヒアリングやアドバイスをするものです。まずは3年生からです。受験が目前に迫ってまいりましたので、具体的な志望校、必要な情報や勉強について、皆真剣に話し合っていました。本校では進路指導部職員は1つの部屋に待機しており、いつでも、誰でも進路について相談できる環境をつくっています。学年職員と連携し、生徒の進路実現を強力にバックアップしています。1・2年生の生徒たちも、早い段階から進路について相談してみましょう!

本日は12日に引き続き、授業の様子をご紹介いたします。

今年度の授業も4日目とあって、1学年も高校の授業に慣れてきた様子がうかがえます。また、マスクやフェイスシールド、換気の徹底といった新型コロナウイルス感染防止に配慮が継続されています。

そのような中で、タブレット等ICT機器を活用した、より興味深く分かりやすい授業づくりが目指されています。美術の授業では、教員を交えて、作品創作のためのディスカッションが行われていました。

このようなご時世だからこそ、「今」しか学べないことを学べるよう支援してまいります。

本日は委員会のオリエンテーションが開催されました。まず校長先生のあいさつと生徒会のメンバー紹介が放送で行われました。

その後、各委員会で自己紹介と顧問の先生のお話がありました。体育委員会では体育祭の話、文化委員会では文化祭の話があり、学校行事を盛り上げるための話し合いが行われていました。委員会活動は生徒が主体に行動し学校生活をよりよく変えていける貴重な機会です。昨年度よりも自由で活発な議論が行われ、素晴らしい活動となるよう願っています。

 

オリエンテーション期間が終了し、本日から授業が始まりました。

1年生は今日が高校初の授業となりました。今日が各教科初めての授業ということで、各担当の先生の自己紹介やシラバスの説明、使用する教材・用具の確認がありました。上級生は、昨年度の範囲の復習や春休みの課題の確認テストが行われているクラスもありました。

今年度も新型コロナ感染対策の一環で、教員側は常にフェイスシールドを着用して授業を行います。生徒が安心・安全な学園生活を送れるよう、日頃から気を配っていきたいと思います。

生徒の皆さんは新学期を迎えて心機一転、様々なことに挑戦して充実した学園生活を送りましょう。

頑張れ!潤徳生!!

今週から授業が始まりました。まずは1年生の美術Ⅰからスタートです。
1時間目は、先生方の紹介と、教室の配置や備品の使い方の説明がありました。

 

 

モチーフ室見学の様子

 

 

 

そして2時間目。最初の課題に向けて、先生方が30分間のデモンストレーションを行いました。
モチーフは石膏像『ラボルト』です。

次回から自分たちが描くモチーフということもあってか、みなさんとても真剣にデモストの様子を見ていたのが印象的でした。

 

 

上2点:鉛筆デッサン 下2点:木炭デッサン

 

デモスト作品がこちらです!それぞれ絵の雰囲気は違いますが、書き出しの時点ですでに石膏像全体をしっかり捉えていることがわかります。

次回からいよいよ制作が始まります。がんばっていきましょう。

 

 

本日はクラブ体験入部期間の3日目となります。前回に続き、今回は文化部の様子を紹介いたします。潤徳には19の文化系クラブ・同好会があります。それぞれのクラブでは、運動部にも劣らぬ活発さで新入生を迎えて活動している先輩の姿が見られました。

新入生の皆さんは、気になるクラブをチェックできたでしょうか?体験入部期間は13日まで行われていますので、ぜひ見逃しのないようにしましょう。

 

 

ページ
TOP