本日は東京都荒川区にあるサンパール荒川にて、第四回地域別学校説明会を開催しました。本校で行う説明会と同様に、学校概要や新プロジェクトである『グローバル教養』、2020年大学入試改革に向けた取り組み、入試概要の説明などを行い、全体会後には個別相談も行いました。遅い時間からの開催にも関わらず足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。

今後の学校説明会は校内外で下記の通り開催いたします。詳細はイベント申し込み画面よりご確認ください。奮ってご参加下さい。

 

○11月13日(火)18:00~ 流山(流山おおたかの森センター)

○11月16日(金)18:00~ 越谷(越谷コミュニティセンター)

○11月19日(月)18:00~ 葛飾(かつしかシンフォニーヒルズ別館)

○11月23日(金)10:00~ 本校

○11月28日(水)18:00~ 松戸(松戸市民会館)

○12月 9日(日)※詳細が決まり次第HPに掲載します。

潤徳ポスター_last3-724x1024

 

本日は、18時15分より足立区にある舎人地域学習センターにて、第三回地域別学校説明会を開催しました。本校で行う説明会と同様に、学校概要や新プロジェクトである『グローバル教養』、2020年大学入試改革に向けた取り組み、入試概要の説明などを行い、全体会後には個別相談も行いました。遅い時間からの開催にも関わらず足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。

今後の学校説明会は校内外で下記の通り開催いたします。詳細はイベント申し込み画面よりご確認ください。

○11月6日(火)18:00~ 荒川(サンパール荒川)

○11月13日(火)18:00~ 流山(流山おおたかの森センター)

○11月16日(金)18:00~ 越谷(越谷コミュニティセンター)

○11月19日(月)18:00~ 葛飾(かつしかシンフォニーヒルズ別館)

○11月23日(金)10:00~ 本校

○11月28日(水)18:00~ 松戸(松戸市民会館)

○12月9日(日)※詳細が決まり次第HPに掲載します。

本日は1、2年生を対象に実力テストが行われました。

本テストは生徒の基礎学力と学習習慣の測定を目的に国数英の3科目において実施されており、テストの結果をもとに生徒1人1人の学力の分析が行われ、どこでつまずいているのか、何に悩んでいるのかなどが分かるものとなっています。

先週はこのテストに向けて居残って勉強する生徒の姿も多く見られていました。全員が実力を発揮できたことを祈っております。

(※写真はテスト直前のものです。)

英語科では、潤徳生の英検合格をサポートすべく、2次試験直前の対策講習を行いました。3級の対策は「放課後学習プログラム」のメンターさんが、準2級・2級の対策は英語科教員が行いました。1次試験を突破してきた生徒には2次試験の「スピーキング」試験が待っていますが、「イングリッシュアイランド」で鍛えられた潤徳生は、すでに十分なスピーキング力を持っているので、個別にアドバイスをしたり「自信を持って!」と励ましたりもしました。

やるべきことをやったあとは、良い知らせを待つのみです。二次試験受験のみなさん、合格目指してがんばれ!

2018年11月23日(金) 10:00~13:30

学校概要や本校独自の授業、平成31年度入試概要、

そして各コースごとに分かれてそれぞれのコースの概要を説明いたします。

希望により校舎見学や個別相談も行います。

※会の冒頭に10分程度吹奏楽部ミニコンサートを行います。

※過去に本校学校説明会に参加された方は個別相談のみの参加も可能です。

 

第6回学校説明会

 

その他の記事はこちらへ→

昨日、国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センターの齊藤英和先生をお招きし、「妊娠適齢期と妊娠・出産の正しい知識」というテーマで講演会が行われました。様々なデータを元に、日本の晩婚化・晩産化により不妊の患者数が増加している点から、若い時期に多くの情報を得て、ライフプランニングしておくことの重要性をお話になりました。生徒たちは保健の授業などで性に関する知識を学びますが、性について考えることは自分のこれからの人生を考えることでもあると、改めて気付かされる有意義な時間となりました。

10月25日・26日に「全国普通科高等学校長会」の総会・研究協議会(大会テーマ「普通科高等学校教育の創造」~高大接続改革に向けて、普通科高校としてどう取り組むか~)が東京で行なわれました。2020年度より実施される高大接続改革(=大学入試改革)は教育界では話題の中心であり、大会では全国から参加した校長先生方の熱い思いが語られました。校長先生方は皆、自校の生徒の幸せ、地域・社会の発展を考えての取り組みをされています。

この大会に参加し、私は本校の取り組みを振り返る機会となりました。改革は多岐に渡りますが、今年度より募集を停止した福祉進学コースで培ったノウハウをベースに確立された本校独自科目『グローバル教養』の中の「ユニバーサルフォレスト」は半年の間に生徒たちに大きな成長をもたらしています。

この授業では一般科目で学んだ知識をベースに社会の諸問題に目を向け、それについてまずは知り、一人ひとりがそれぞれ考え、その後グループで話し合いながら考えを共有し、さらに考えを深め、そのことを文章にまとめます。この一連の流れを本校では探究サイクルとしています。このような授業を毎週行なうことによって、探究サイクルを2年間回し続けることになります。

英語の4技能(=読む・書く・聞く・話す)という言葉がありますが、探究サイクルを2年間回し続け、母国語である日本語の4技能を磨くことになります。これにより生徒たちは21世紀型スキルを身に付け、希望の進路を実現させ、その後の社会での活躍が期待されることとなります。

入学当初はグループディスカッションもぎこちなく、授業の最後にまとめる文章も時間内に終わらないなどぎくしゃくと進んでいましたが、2学期に入ると授業が行なわれる「CUBE1010」の特別教室に楽しそうに移動し、積極的に授業に参加しています。堂々とわかりやすく自分の意見を述べ、クラスメートの話を気持ちに寄り添いながら聴き、授業の最後には自分の考えを理路整然と書いています。このような生徒たちの成長は頼もしく、将来の活躍が期待されます。

これからも着実な成長がもたらされるよう、教職員一同で夢や目標に向かって努力している生徒たちに伴走していきたいと考えております。

 本日は、18時15分より埼玉県草加市にある草加市文化会館にて、第二回地域別学校説明会を開催しました。本校で行う説明会と同様に、学校概要や新プロジェクトである『グローバル教養』、2020年大学入試改革に向けた取り組み、入試概要の説明などを行い、全体会後には個別相談も行いました。遅い時間からの開催にも関わらず足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。

 今後の学校説明会は校内外で下記の通り開催いたします。詳細はイベント申し込み画面よりご確認ください。

 ○11月3日(土)10:00~ 本校

  ○11月5日(月)18:15~ 舎人(足立舎人地域学習センター)

 ○11月6日(火)18:00~ 荒川(サンパール荒川)

 ○11月13日(火)18:00~ 流山(流山おおたかの森センター)

 ○11月16日(金)18:00~ 越谷(越谷コミュニティセンター)

 ○11月19日(月)18:00~ 葛飾(かつしかシンフォニーヒルズ別館)

 ○11月23日(金)10:00~ 本校

 ○11月28日(水)18:00~ 松戸(松戸市民会館)

 ○12月9日(日)※詳細が決まり次第HPに掲載します。

本日は調理実習の様子をお伝えします。

2年生の家庭基礎・家庭総合の時間では、食分野の学習の一環として調理実習が行われています。今回の献立は、ご飯、鶏の照り焼き、小松菜とえのきの煮浸し、豆腐とわかめの味噌汁、という和食献立です。ご飯は炊飯器を使わず鍋で炊きます。初めての経験に戸惑う生徒もいますが、班で協力して実習を進める様子を見ることができました。

自分達で作った料理は少し余計に美味しく感じられたのではないかと思います。

本日は第4回目の体験入学が行われ、約60名の中学生が参加しました。「潤徳の1日を体験しよう」というコンセプトのもと、今回は国語や社会、数学、理科、美術の他、「ユニバーサル フォレスト」「イングリッシュ アイランド」の授業と午後にはクラブ体験も行われました。

参加した中学生からは、「モニターに一つ一つ映していて見やすく、わかりやすかったです」「苦手意識を克服できた」「どの先生も穏やかで雰囲気が良かった」「デッサンを丁寧に指摘していただけてためになった」など、そして、保護者の方からは、「とてもわかりやすい授業をありがとうございました」「先生方の暖かい指導、声かけに好感がもてました」など、たくさんの感想をいただきました。体験入学に参加してくださった中学生および保護者の皆様、ありがとうございました。

次回は最後の体験入学となり、11月11日に行われます。ぜひ、ご参加くださいね。

IMG_7388 IMG_7370 IMG_7362 IMG_7349 IMG_7329 IMG_7320IMG_7394IMG_7410

ページ
TOP