本日は、先日より実施されている校長面接の様子をご紹介します。

本校ではクラブ部長・副部長が校長先生と面談する他、1年をかけて、全校生徒1人1人が校長先生と面談する時間をもっています。本日の面談では、1年生の生徒が学校生活の様子や最近気になっていること、生徒自身の名前の由来など、様々なことを和やかにお話しする様子を見ることができました。

校長面接を通じて、生徒の皆さんが潤徳をより身近に感じ、また、自らを振り返るきっかけになればと思います。

2018/10/13(土) 14:30~17:00

学校概要や本校独自の授業、平成31年度入試概要、

そして各コースごとに分かれてそれぞれのコースの概要を説明いたします。

希望により校舎見学や個別相談も行います。

※会の冒頭に10分程度吹奏楽部ミニコンサートを行います。

 

第4回学校説明会

 

申込はこちらへ→

本日6時間目、1年生は小体育館で進路ガイダンスを行いました。進路指導部長の先生のお話は、現在の社会情勢、卒業後の進路の話、大学受験の話、そのために今すべきこと、など多岐に渡るものでした。早いうちから取り組むこと、日々の生活を大切にすることが大事だということがよくわかる話だったと思います。1年生は明日から進路指導部の先生と面接があります。進路指導部の先生、担任の先生、保護者の方とよく相談しながら、10年後を見据え、自分の進路について方向付けをしていきましょう。皆さんの頑張りを応援しています!!

9月も本日で終わりますが、昨日・今日と本校では文化祭が行なわれました。台風の接近に伴い2日目の今日は12時までの開催となりましたが、混乱もなく無事に終了することができました。

文化祭期間中は保護者、近隣の皆様をはじめたくさんの卒業生が来校されました。今年の3月に卒業したばかりの大学生、孫が入学してくれて母校の文化祭に遊びに来られましたという方、中学3年生の娘に私と同じ潤徳で高校生活を送ってほしいという方など様々でした。

私が担任として最後に送り出した卒業生も来てくれました。もう3人のお子さんがいたり、まだ独身だったり、様々ですが、ダンス部や吹奏楽部、茶道部など在学中に所属していたクラブの発表・展示に訪れ、高校時代に少しの間タイムスリップしているようでした。

高校卒業後は様々な方面へと進学し、職業も勤務先もばらばらですが、母校の文化祭でまた再会できるのは、いままでのことを振り返るよいチャンスであると考えております。高校時代に共に過ごした仲間と一緒に、頑張ったことや嬉しかったこと、辛かったことなどを思い出し、その後の歩みを振り返ると様々な気付きがあるのではないでしょうか。

潤徳は在校生にとっても卒業生にとってもほっとできる温かな場所であり、成長できる場所であり続けたいと考えております。

本日はうるおい祭(文化祭)の1日目が開催されました。

小体育館では調理部と北千住にある飲食店にご協力いただき、食堂を開き好評を博しました。校舎内では多くのクラブが日頃の活動成果報告や趣向を凝らしたイベントを行い、体育館では新体操部、演劇部、ダンス部、吹奏楽部のステージ発表が行われていました。

文化祭と並行して学校説明会と個別相談が行われ、予想を超える数の中学生と保護者の方々にご参加いただきました。

また、中夜祭では、教員幼少期顔当てクイズ、そしてよしもと芸人のインポッシブル、GO!皆川のお笑いライブがあり大盛況でした。企画は文化委員です。最後は文化委員と記念写真をとっていただきました。文化委員をはじめとした生徒達には、明日も是非がんばってほしいと思います。

本日は台風接近で悪天候のなか大変多くの方々にご来校いただきありがとうございました。明日も文化祭の2日目が開催されます。展示や発表の他、おいしい食べ物もたくさんあります。明日のご来場をお待ちしております。

本日は明日から始まる文化祭の準備日でした。文化祭は今年より各部活動が主体となって運営される形に変更になりました。各部活は準備、リハーサルなどで忙しいながらも、充実した1日を終えることができました。皆が各自の分担に責任を持って取り組む姿がとても頼もしく見え、明日からの文化祭がとても良いものになると感じました。

また今年度は新たな取り組みとして、文化祭と並行して学校説明会や個別相談会を実施します。さらに小体育館にて地元の飲食店様のご協力の下、千住の名物グルメをご堪能いただけます。地域の皆さまや受験生の方々など、ご来場を心よりお待ちしております。

IMG_6415 IMG_6450 IMG_6462 IMG_6526 P1120014 P1120029 P1120050 無題

2学期が始まり「コミュニケーション」をテーマにした授業を3回連続で行っています。内容は「MY TREE(私の木)を作る」です。自分の好きなところや好きな言葉、謝りたいこと、苦労したこと、恥ずかしかったことなどを思い出しながら、一本の木を作成していきます。3回目の授業では皆のMY TREEを名前を伏せた状態で観る「見学会」を行いました。これは自分自身を開いていく「自己開示」とクラスメイトのことを知っていく「他者理解」を目的に行っています。また、見学の合間には「自分史を色で表現する」という内容も行いました。コミュニケーションは面と向かって会話することだけではありません。自分をよく見つめ、自分自身のことを知っていくことは他者との良好な関係にもつながります。生徒からは「はじめは気が進まなかったけれど、改めて自分自身のことを考える中で、新たな一面に気付いた」「クラスの皆が色々な経験をして今ここにいるということが知れて良かった」などといった感想がありました。

IMG_6396 IMG_6393

工芸部では、文化祭で羊毛フェルトのマスコットストラップとポストカードを販売します。4月から羊毛フェルトを使って、これまでたくさんのヒヨコマスコットを作ってきました。今年はさらに、ご来場いただいた皆様にも楽しんでいただけるよう、羊毛フェルトの製作体験も行えるようにしました。自分だけのマスコットを作りに来てください。部員達の個性豊かな自主製作の衣装、会場の細かい装飾など、見所満載です!部員一同、「ぴよぴよハウス」にて、皆さまのご来場をお待ちしております!

 

こんにちは、映画研究同好会です。
映画研究同好会の毎週の活動では、互いに意見を出し合い様々な映画を鑑賞しています。さて、今年度の文化祭では短編映画の魅力についてお伝えします。ちょっとした時間の合間を使って観賞できる素敵な映画の数々、皆さんが一度は目にしたことがある作品を中心に上映します。ぜひ、映画研究同好会の発表に足をお運び下さい。

 

手話研究部は、文化祭に手話劇と紅白手話歌合戦を行います。手話劇は1学期から練習を積み重ねてきました。両親が耳の聞こえない高校生(コーダ)の悩みと葛藤を表現したストーリーです。手話歌合戦は生徒が自分たちで選曲、手話を考え練習してきました。当日たくさんの方に観て頂けると嬉しいです。

ダンス部は6月の私学創作大会後より作品を創り、文化祭に向けて一生懸命に練習してきました。創作ダンスとは違い、ヒップホップやジャズホップを主流に作品創作しました。今年のテーマは「challenge」です。ゲリラライブでは今まで踊ってきた数々の作品をライブ感覚で楽しんでいただきたいと思います。また、合同発表では今までに無いジャンルや、世代を超えて愛された安室奈美恵さんが惜しまれて引退したことを心に刻みたいと思い、メドレーを含め計11作品を創作し、ご披露致します。約1時間弱のステージですが、たくさんの方々に来て頂きたいと思います。

童話研究部は世界や日本の童話を題材に、影絵を制作・上演しています。今年度はグリム版の「シンデレラ」を選びました。「シンデレラ」といえばペロー版が有名ですが、話の内容としてはグリム版の方が原型を残していると言われています。夏休み中に制作を終え、本番に向けて現在練習中です。また、文化祭当日は、影絵の上演の他に切り絵の作品も展示します。皆様のご来場をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理部は毎年、この季節になるととても忙しくなります。

夏休み中からお菓子作りの練習に励み、先週からはいよいよ、クッキー生地づくりを始めました。現在はクッキー生地を作って冷凍しており、焼き上げるのは文化祭直前です。

文化祭当日は、クッキー、マドレーヌ、ケーキといったお菓子やタピオカジュースなどの販売を行います。ぜひ調理部の「un caf’e」へお越しください。部員一同、心を込めて作ったお菓子でおもてなしいたします!

ページ
TOP