8月26日から2学期が始まり、9月21日・22日には文化祭のクラス部門も無事に終了しました。暑さもひと段落し、学校全体がホッとした雰囲気に包まれています。これから実施される英語検定や体育祭、中間試験に向けて、体調管理を怠らずに乗り越えていきたいと思っております。

 

また、2学期からオーストリアからの留学生を迎えました。これは1学期の終業式で生徒たちに伝えており、生徒たちも大いに楽しみにしていました。始業式での留学生による日本語の挨拶には温かな拍手が送られ、留学生も嬉しそうでした。留学生の母国語はドイツ語ですが、英語も堪能で、現在は教員や生徒と英語で主にコミュニケーションを取っており、生徒たちの英語学習へのモチベーション向上にもつながっています。さらに、留学生の日本語力向上を目指し、生徒たちは易しい日本語に言い換えて話すことを心がけており、これが生徒たちにとっても日本語を見直す良い機会となっています。

 

本校では毎年、授業をお互いに見学し意見を交換する「授業研修」が行われております。先週の金曜日に、1年生の「保健」の授業を見学してきました。この授業は週1回行われており、今回は「生活習慣病」についての内容でした。私たち大人にとっては対策が必要なテーマですが、15歳や16歳の生徒たちがどのように受け取るのか少々心配しておりました。しかし、生徒たちは積極的に授業に参加し、自らの意見を述べていました。講義の後には、自治体の対策についての調べ学習もあり、タブレットを使って熱心に調べていたのが印象的でした。ICTが活用されている今の授業は、将来的にも生徒たちの生活を守る礎となるものだと感じました。

 

「保健」や「実技体育」「家庭科」といった5教科以外の授業は、塾や予備校では扱われないため、大学で専門的に学ばない限り、生徒たちが学べる最後の機会となります。本校では、その貴重な機会に教員が良質な授業を提供しています。

9月

生徒たちは授業やクラブ活動、委員会活動、行事、ボランティア活動、そして留学生との交流など、忙しい学校生活を送っていますが、これらすべてが生徒たちの成長に寄与し、豊かな未来の土台となると信じています。今後も、生徒たちの成長を促す学校運営に向けて、教職員一同努力してまいります。

 

出張個別相談会【埼玉】を実施いたします。学校帰りやお仕事帰りに、本校の教育内容や入試情報について、個別にご相談いただける機会を設けております。ぜひお気軽にご参加ください。

【予約方法】事前予約制となっております。詳細およびお申し込みは、本校ホームページよりお願いいたします。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

出張個別相談 埼玉 出張個別相談 埼玉 (1)

いよいよ明日からうるおい祭(クラス部門)が始まります。最終準備日の今日は、学級委員や各セクションのリーダーの指示の下、懸命に作業をしていました。一から企画を考えて、大きなパネルを運んだり、衣装を縫ったり、大変なことも多いですが、その分充実した時間となっていることでしょう。
明日は10時開館、15時閉館となります。頑張ってきた生徒たちの成果をぜひご覧ください。

DSC01422 - コピー IMG_1727

IMG_1732 DSC01392 - コピー

9月15日(日)千住神社にて、潤徳生が奉納舞「浦安の舞」を舞いました。当日は朝早くに集合し、本殿での神事でも神楽を奉納したそうです。見にきてくださっていた保護者のみなさんや先生方からはもちろん、千住神社の皆様からも「素晴らしかった!」とのお声をいただきました。
千住神社のインスタグラムにも当日の様子を載せていただいておりますので、ぜひご覧ください。

DSC01323 - コピー IMG_3694 - コピー

IMG_3694 - コピー IMG_3886 - コピー

9月15日(日)11時より千住神社の神楽殿にて、潤徳生が【浦安の舞】を披露いたします。生徒たちは夏休みから練習を重ね、神聖で美しい舞を奉納します。皆様もぜひ、その美しい舞いをご覧ください。
千住神社

千住神社1 千住神社2

 

また、本日に引き続き、9時からの子ども神輿・山車御渡巡行にて、潤徳生がボランティア活動の一環としてお神輿のお手伝いをさせていただきます。
共に千住を盛り上げましょう!

 

子ども神輿・山車ボランティア1 子ども神輿・山車ボランティア2 子ども神輿・山車ボランティア3

 

9月21日(土)・22日(日)のうるおい祭では、同時開催としてグラウンドにて「キッチンカーフェス」も盛大に行われます。どなたでもご入場いただけますので、ぜひお友達やご家族と一緒にお越しください!

※「うるおい祭」への参加では、中学生以上の男性は、入場券が必要です。

キッチンカーフェス

9月8日(日)綾瀬警察署主催の交通安全イベント「あやせ SAFETY ACTION」にて、吹奏楽部が出演し、ディズニーメドレーや情熱大陸のテーマなど4曲を披露しました。
会場では曲に合わせて体を動かしたり、口ずさんだりするお客様の姿も見られました。
イベントの終わりには、一日警察署長を務めた、お笑い芸人の「しずる」とともに、綾瀬警察署長より感謝状が贈られました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。これからも応援よろしくおねがいします。

1 2

9月21日(土)・22日(日)に、うるおい祭(クラス部門)が開催されます。各クラスの力作やパフォーマンスが楽しめる企画が盛りだくさんです。
今週は、生徒たちがつくったクラスの企画宣伝動画を紹介していきます。お楽しみに😊友達や家族と一緒に、ぜひ足を運んでくださいね!

※学校説明会も同時開催中です。
(HPより予約制)
※個別相談のみご希望の場合は、予約不要です。直接、体育館へお越しください。

※「うるおい祭」では、中学生以上の男性は、入場券が必要です。
キッチンカーフェスは、どなた様もご入場できます。

文化祭クラス部門

ページ
TOP