部活動終わりの時間、生徒玄関では「さようなら!」という大きな声が飛び交っています。現在、高校では各クラスの風紀委員が週替わりであいさつ運動を行っており、のぼりを持って皆に挨拶をしてくれています。実は風紀委員の生徒だけでなく、その友人やあいさつ運動を応援したいという生徒が助っ人をしてくれているそうで、確かに人数が多いですね!一日の終わりをさわやかにしましょう!!
部活動終わりの時間、生徒玄関では「さようなら!」という大きな声が飛び交っています。現在、高校では各クラスの風紀委員が週替わりであいさつ運動を行っており、のぼりを持って皆に挨拶をしてくれています。実は風紀委員の生徒だけでなく、その友人やあいさつ運動を応援したいという生徒が助っ人をしてくれているそうで、確かに人数が多いですね!一日の終わりをさわやかにしましょう!!
高校3年生で第1回進路ガイダンスが行われました。
昨年度大学入試の分析,次年度の見通し・予測,1年間の過ごし方などについて進路指導部から話がありました。
保護者の方にもたくさんご参加いただいた中で,高校3年生は1年後の自分を想像しながら真剣な眼差しで聞いており,熱心にメモをとる姿もみられました。
2023年第1回学校説明会が開催されました。今回の目玉企画は3期生と13期生の10歳差卒業生の「卒業生による生の声」です。片山学園を卒業し,社会に出て家庭を持って思うこと,今年受験を乗り切りった率直な感想など,参加者からの質問も交え様々な角度から片山学園について話してくれました。
4月15日(土)に生徒・保護者を対象にイギリス語学研修の第2回説明会が行われました。
開会の挨拶の後、JTBの方より、旅程や現地での研修プログラム、旅行保険などの説明をしていただきました。
2023年度 第1回学校説明会
学校生活の紹介,卒業生の生の声が聞ける今年度最初の学校説明会です。
※学生寮見学会にご参加の方は13:30分終了予定です。
昨年好評だった「卒業生の声」として今年京都大学に合格した卒業生,既に社会人として活躍している卒業がお話します。
詳細・お申し込みは学校HPをご覧ください ⇒ 学校説明会申込み
4月7日(金)、令和5年度 片山学園中学校・高等学校 入学式が行われました。当日はあいにくの雨模様でしたが、19期生となる新中学1年生と、16期生と3年制進学コースからなる新高校1年生を迎え、入学式が挙行されました。感染対策による制限が緩和され、久しぶりにマスクを外しての入学式となっただけでなく、人数制限もなく、多くの保護者の方々にご来場いただきました。ご来場いただいた方々だけでなく、入学式の開催にあたりご協力いただいた関係者の方々、本当にありがとうございました。
4月7日入学式の日は、新入生が学生寮で過ごす初日です。
先輩たちに寮の過ごし方を教えてもらい、寮内ツアーを行いました。
夕食後は入寮式です。新入生全員が自己紹介を行いました。


2023年度 第1回学校説明会
学校生活の紹介,卒業生の生の声が聞ける今年度最初の学校説明会です。
※学生寮見学会にご参加の方は13:30分終了予定です。
詳細・お申し込みは学校HPをご覧ください ⇒ 片山学園中学校・高等学校
ページ
TOP