次年度入試に向けた最終回学校説明会を下記の日時で開催します。
ぜひご参加ください。
【日時】11月23日(日) 9:30〜13:00
【会場】片山学園中学校・高等学校
今回の入試では次年度入試に向けた出題単元発表を行います。
当日,会場でしか聞けない情報もあります。
入試対策問題集(一般入試のみ)も進呈
お申し込みはこちらから ⇒ 片山学園中学校・高等学校
次年度入試に向けた最終回学校説明会を下記の日時で開催します。
ぜひご参加ください。
【日時】11月23日(日) 9:30〜13:00
【会場】片山学園中学校・高等学校
今回の入試では次年度入試に向けた出題単元発表を行います。
当日,会場でしか聞けない情報もあります。
入試対策問題集(一般入試のみ)も進呈
お申し込みはこちらから ⇒ 片山学園中学校・高等学校
下記の日時で個別相談会を実施します。
お気軽にご参加ください。
【日時】2025年9月28日(日)13:00〜17:00(1組30分 要申込)
【場所】東京国際フォーラム(JR有楽町駅徒歩1分)
過去3年分の入試問題集をプレンゼントします。
お申し込みは学校HPからお願いいたします。⇒ 片山学園中学校・高等学校
下記の日時で個別相談会を実施します。
お気軽にご参加ください。
【日時】2025年9月28日(日)13:00〜17:00(1組30分 要申込)
【場所】東京国際フォーラム(JR有楽町駅徒歩1分)
過去3年分の入試問題集をプレンゼントします。
お申し込みは学校HPからお願いいたします。⇒ 片山学園中学校・高等学校
下記の日時で個別相談会を実施します。
お気軽にご参加ください。
【日時】2025年9月28日(日)13:00〜17:00(1組30分 要申込)
【場所】東京国際フォーラム(JR有楽町駅徒歩1分)
過去3年分の入試問題集をプレンゼントします。
お申し込みは学校HPからお願いいたします。⇒ 片山学園中学校・高等学校
本校では,担任による個別面談のほかに,考査ごとに「学習面談」を
実施しています。定期考査終了後に行われるこの面談の特徴は,
「相談したい教科を選び,担当の先生に質問・相談できる」こと。
テストで明らかになった弱点を解消したり,得意分野をさらに伸ばす
ための面談になっています。
テストには様々な役割があります。
実施する側は,「生徒の理解度を測る」「授業や指導の効果を測定する」
「生徒を評価する」といった目的で行います。
一方,受験する側には「自分の現在の理解度・到達度を知る」
「苦手や弱点を見つける」「学習に向かう意欲を高める」効果があります。
いずれにしても「知る」ことがテストの主な役割ですが,
そこで得られた情報を,その後の学習にいかに活用するかが大切です。
そこで,「学習面談」なのです。
学習法や克服法といった明確なアドバイスを求める生徒もいれば,
ふわっと「〇〇が苦手なんです」という相談をする生徒もいます。
課題も悩みも人それぞれですが,それを少しずつ解きほぐして
自信と意欲と学力アップにつなげていく大切なイベント。
少しでも光明を見出し,今日からの学習に活用してほしいものです。
片山学園中学校 第2回学校説明会を下記の日時で実施します。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
当日は本校の卒業生との座談会にて片山学園で学んだ生徒の話を直接お聞きいただくことができます。
お申し込みはこちらからお願いいたします。⇒ 片山学園中学校・高等学校
片山学園中学校 第1回学校説明会を下記の日時で実施します。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
東京大学,国公立大医学部,難関私立大学に今年合格した生徒が,新課程入試に取り組んだ経験を直接話してくれます!
新しい入試科目や新しい傾向など最新の情報が満載です。
お申し込みはこちらからできます。
片山学園中学校は各学年で修学旅行を実施しています。
特に3年生は高校入学後に全員で行くイギリス語学研修を控えています。
各学年の様子をご覧ください(各学年をクリック・タップすると学校HPへ移動します)
ページ
TOP