5月8日から11日の3泊4日で、高校二年生は九州方面へ修学旅行へ行ってまいりました。

■一日目:羽田空港―鹿児島空港―仙巌園・尚古集成館-維新ふるさと館
■二日目:熊本城―熊本港―島原港―島原まゆやまロード・旧大野木場小学校・雲仙岳災害記念館
■三日目:原爆資料館―長崎市内判別自主研修
■四日目:平和学習(講話)-太宰府天満宮―福岡空港―羽田空港

4日間、さまざまな場所を訪れ、多くのことを吸収できました。熊本城では復興の様子を見ることができ、講話では改めて原爆の凄惨さを感じていました。
判別自主研修では長崎のグルメ、文化、長崎の方々の優しさに触れ、有意義な時間を過ごせたようです。gm20180509-02-1 gm20180509-05-1 gm20180511-01

5月8日から箱根にてオリエンテーションを行っていた高校一年生が帰ってきました。
入学から一ヶ月が経ち、高校生活にも慣れ始めたこの時期に、進路を考える行事として行っています。
今年のテーマは「自己を知り、社会を知る」です。
進路担当などの教員からの講話を聴く、各クラスで一人ひとりが自分の夢について語る、テーマに基づいてのディスカッションなど、盛りだくさんの内容でした。これからの進路について考えるヒントをたくさん得たことと思います。また、イニシアティブゲームなど、新しいクラスの親睦を深める行事もありました。gm20180509-01 gm20180509-06 gm20180510-05

ごきげんよう。

最新の天気予報によりますと、2月2日(金)の朝には、関東全域での降雪・積雪が予想されております。交通機関の乱れ、遅延等も見込まれますので、お時間に余裕をもっておいでください。
積雪による大幅な遅延が発生した場合、本校では以下のような対応をいたします。

① 開門時間を早め、受付時間まで、保護者の方と一緒に屋内でお待ちいただけるようご用意いたします。

② 遅延により正規の受付時間(~8:30)に間に合わなかった場合、受付時間に応じて、試験時間を繰り下げて実施いたします。ただし、試験時間・休憩時間の長さ、試験科目の順番は正規の試験と同様といたします。

《ご注意》
・遅延により正規の受付時間(~8:30)に間に合わなかった場合の、学校への電話連絡は不要です。駅で「遅延証明書」をお受け取りの上、受付でお申し出ください。

・遅延により試験時間の変更があった場合、その程度により、合格発表時間を繰り下げたり、WEB発表のみとする可能性がございます。必ず事前に本校HPをご覧ください。

くれぐれもお気をつけてお越しください。

ごきげんよう。
寒い日が続いていますが、受験生のみなさんの体調はいかがですか?
明日は短縮授業のあと大掃除を行い、全校で受験生をお迎えする準備をします。雪の予報などもありますが、どうぞ心配なさらずお越しください。
また、発熱や咳などの症状のある受験生は別室での受験ができますので、当日朝に受付へお申し出ください。

大妻中の第一回試験(2/1)は、336名の出願がありました。
第二回試験(2/2)、第三回試験(2/3)の出願は、それぞれ前日23:59まで受け付けております。

参考までに、受験当日の様子をご覧ください。
みなさんが実力を発揮できるよう、お祈りしています。

①朝、塾の先生方も応援にきてくださいます
②受付まで保護者の方とご一緒にお越しください
③受験生は、係生徒(中3)が試験室までお送りします
④保護者の方は試験終了まで、大妻講堂にてお待ちください
 合格発表もこちらで行います

入試入場02
 入試入場05
 入試入場09
 IMG_5328

ごきげんよう。
11/18(土)に第2回入試説明会を行います。
次年度入試に向けた実戦的な内容をお話する予定です。

・各教科担当より、入試問題解説(算数、国語、社会、理科)
・入試情報(昨年度入試結果、WEB出願に関する注意事項、入試当日の流れ等)

説明会後、入試当日の試験会場(中高校舎)をご見学いただけます。上履きは不要です。一般入試及び帰国生入試についてのご質問は、個別相談をご利用ください。

また、開会に先立ち、13:45~本校マンドリン部がオープニング演奏をいたしますので、ぜひ少し早めにお越しください。お待ちしております。

入試説明会

ごきげんよう。
昨日で中間考査が終わりました。部活動も再開され、完全下校時刻18時ぎりぎりまで活動する生徒の姿も見られました。

さて、現在予約受付中の11月の入試イベントをご紹介します。

[オープンスクール]
 11/11(土)14:00〜16:00
 予約制の企画は募集が終了しましたが、入場のみの予約にはまだ空きがあります。予約の必要ない企画も多くありますので、ぜひご参加ください。小5以下の方にお勧めしています。

[入試説明会]
 11/18(土)14:00〜15:30
 各教科の担当者から、出題の意図や傾向、解答時に気をつけてほしいポイントなどをお話しします。また、本年度入試よりWEB出願となりますので、出願時の注意点もご説明します。10/21(土)に行った入試説明会と同内容です。小6の方を対象としています。

ご予約はこちらよりお申し込みください。

入試説明会

ごきげんよう。

先週末より、本校サイトがリニューアルいたしました。
これまでよりも、分かりやすく、大妻での学校生活がイメージしやすいデザインになりました。これまでのURLと変更はございません。トップページはこちらです。

さて、今週末は学校説明会です。
全体の説明会のあと、校舎見学では中1生の授業の様子などもご覧いただけます。また、海外帰国生試験についてのミニ説明会も行う予定です。
まだ若干の空席がございますので、ご予約の上、ぜひお越しください。

ロゴ

ごきげんよう。
今年の文化祭も、盛況のうちに終えることができました。
ご来場頂きましたみなさま、ありがとうございました。

中高校舎の第一会場では、中学の展示、発表だけでなく、部活動の作品展示・発表、有志の食品団体などが行われ、たくさんのお客様に大妻の文化祭を体験していただくことができました。学年展示では、実技教科の作品や、夏休みの課題をご覧いただきました。家庭科「私の作ったお料理」では、なんと本校男性教員の作品もいくつか紛れ込んでいました。お気づきの方はいらしたでしょうか?

講堂で行った第二会場では、主に部活動の演技・演奏の発表が行われました。各プログラムの間には、次の発表を待つ方の長い列ができるなど、こちらも大賑わいでした。照明、音響などプロの方にもお手伝いいただく舞台を経験することで、生徒たちも今まで以上にモチベーションを上げることができたのではないでしょうか。今後のさらなる活躍が期待できそうです。

この後、文化祭実行委員を中心として、校舎の復旧が行われます。教室を回って、各団体の片付け状況をチェックするのは実行委員会の役目です。美化委員会もゴミの分別などを各団体に丁寧に指導しています。いろいろな立場、役割の生徒がそれぞれの仕事をしっかり行うことで初めて成り立つ文化祭なのだと改めて感じます。

[写真1枚目]
卓球部による卓球体験
[写真2枚目]
園芸部によるアクセサリー類の販売
[写真3枚目]
中学2年香りの体験コーナー
IMG_0074

IMG_0054

IMG_6228

ごきげんよう。
いよいよ本日より文化祭が始まりました。
ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました。

一年で最も多くのお客様をお迎えする文化祭。
今年も各団体が工夫を凝らした企画を準備しています。

中学1年生は、一人ひとりにプレゼン発表の機会があります。
大妻中学校の生活、学習、部活動などを、電子黒板や劇などいろいろなツールを使って、皆様にご紹介します。
中学2・3年生はクラスごとに決めたテーマを探求しています。

生徒会では、中学の企画をまわって大妻の制服を着よう、というスタンプラリーを行なっています。もちろん明日も行いますので、受験生の方はぜひ参加してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーー

平成29年度 大妻中高文化祭 一般公開

9/23(土祝)
  第1会場 13:00〜16:00 (入場15:30まで)
  第2会場 13:15〜17:00     
9/24(日)
  第一会場 09:30〜15:50 (入場15:30まで)
  第2会場 10:00〜15:30

受験生とそのご家族に限り、チケット不要でご入場いただけます。

[写真1枚目]
生徒会役員による入試問題分析
[写真2枚目]
書道部の教室公演「書道がーるず」完成作品
[写真3枚目]
中学1年プレゼン発表

IMG_0004

IMG_0048

IMG_0023

ごきげんよう。
明日からの文化祭を前に、今日は高校生が舞台の発表を鑑賞しました。
当日はそれぞれ自分の発表や仕事があり、なかなか友人の晴れ姿を見ることができないため、毎年一足早く発表を鑑賞することになっています。

部活動の発表や有志のダンス参加など、盛りだくさんの舞台が一日中続きます。
客席の生徒も手拍子やペンライト、うちわを振るなどして一体となって盛り上がっていました。
受験生の皆さんも是非、この熱気を体験しに来てくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーー

平成29年度 大妻中高文化祭 一般公開

9/23(土祝)
  第1会場 13:00〜16:00 (入場15:30まで)
  第2会場 13:15〜17:00     
9/24(日)
  第一会場 09:30〜15:50 (入場15:30まで)
  第2会場 10:00〜15:30

受験生とそのご家族に限り、チケット不要でご入場いただけます。

IMG_6191

ページ
TOP