夏休みのことなんですが・・・

8月29日~31日の2泊3日で

福島県British Hillsへ英語研修に

行ってきました。

今年は3年生14名

4年生9名が参加しました。

集合写真 - コピー

British Hillsの素晴らしい施設の中で

色々なレッスンを受けました。

GR3

子ども達に一番人気だったのが「スコーン作り」。

慣れない作業もありましたが

scone GR4

一生懸命作りました。

cooking - コピー

焼きあがる頃にはオーブンから

あま~い香りが。

とっても美味しくできました。

cooking GR4 - コピー

他にもジェルキャンドル作りや

candle

オリジナルトートバック

bag 一覧 - コピー

カレンダー作りレッスンにも参加しました。

カレンダー

一人ひとりの思いのこもった

素敵なオリジナル作品が完成しました。

bag - コピー

他にもネイティブの先生に

質問をしながらBritish Hillsの周りを

ハイキングしたり

hiking - コピー

道案内の仕方や

dire

世界の食べ物について学ぶ

レッスンも受けました。

food stu

そして何より英語漬けの生活で

疲れた体を癒してくれたのが

とても美味しいお食事です。

meal

ハリーポッターの映画で観たような

ダイニングホールで

おなかいっぱいいただきました。

 

初日は霧が濃くとても幻想的な雰囲気に

つつまれたBritish Hillsでしたが

kiri

2日目以降にはお天気にも恵まれました。

sunny

お世話になりましたスタッフの皆さま

どうもどうもありがとうございました。

また来年も宜しくお願いします。

see you - コピー

 

おまけ

 

昨年同様に今年参加した子たちも

『トンボキャッチ』に

はまっていました!

 

おみごと!

ayaka - コピー

ナイスキャッチ!

tombo

さとえ学園小学校

英語科 前川紀子

いよいよ校外学習最終日です。

最終日は、どこに行くのかな?

3FF248A8-9C43-4D23-82AD-9303B4873AB8

まずは、豊国神社唐門。左甚五郎が、鶴の彫刻に目を入れなかった理由を聞くと、子どもたちはよ〜く目を凝らしながら鶴の彫刻を見ていました。

 

CCEEC38C-054F-4364-A533-FFB89D77AB44

次は、すぐ隣にある方広寺の鐘。この鐘が「大坂冬の陣」の引き金となることを聞き、こちらにも興味津々の子どもたち。

 

A5D8E033-35B6-46B3-8FDF-7FF9FC51AFF3

続いて、三十三間堂。1001体もの千手観音像の中から、自分に似た像がないか探していました。また、千手観音像を写真に収めることができずに残念がる子どもたちもいました。

 

52778D31-36FD-4BE3-A2F8-8ECD507506A7

最後に、平安神宮。応天門をくぐり、白砂が敷き詰められた境内に。

 

906907DC-7775-43AA-ACA4-2687BB529FAB

見学を終え、京都駅に向かう子どもたち。なんだか足取りが軽い様子。

 

ABB037A7-BD24-446A-BFBE-15344ABEF2D4

東京駅に向かう新幹線の中での一コマ。お土産で買ったアイマスク?  京都•奈良を旅している夢を見ているのかな…

あっという間の3泊4日。本やインターネットなどからは得ることができない、五感をフルに使った学習となりました。

5学年 伊藤

 

 

 

5年生の校外学習も、いよいよ後半戦。
3日目は、コース別の京都散策です。
ボランティアのガイドさんと一緒にグループで回ります。

古代コース
download_20180918_203124

平安コースdownload_20180918_204027

鎌倉コース

20180919_103917

安土桃山コース20180919_103834

江戸幕末コースrps20180919_090137

午後は太秦映画村に行き、京扇子作りをしました。
rps20180918_161235

iPadで撮った写真を見て扇子にする子どももちらほら…!
素敵な扇子ができそうですね。

映画村では、昔の町並みが再現されていました。

rps20180918_160902

rps20180918_161107

夜は今日学んだことをiPadでまとめます。

rps20180919_103252

ガイドさんのお話や新たに発見したこと、しっかりまとめられたかな??

明日はいよいよ最終日。
最終日もたくさん学んで実りある校外学習になりますように!

五学年 石井

9月17日(月)
京都・奈良校外学習も2日目です。
今日は京都市内の寺院を巡りました。

一つ目は青蓮院にて抹茶体験をしました。
青蓮院の厳かな雰囲気に、元気な12期生もすっと背筋が伸び、教わった作法に則って落ち着いた時間を過ごすことができました。

66E28F15-1A0C-4356-BCA7-5AB08DFBB67E

A3EA529A-7CC5-4A13-9C2C-A3FF8E28BBA9

二つ目は青蓮院から徒歩で清水寺に向かいました。
京都の街並みを楽しみながら散策し、梅山堂で昼食を取った後、清水寺を班ごとに見学しました。清水の舞台は残念ながら工事中でしたが、雰囲気は味わうことができました。

8975397D-BF68-4357-BD84-74EAB1066091

819D0517-2E26-4A43-A36F-11B2CA8DA168

49C57A3D-D000-4CE9-B73E-09D777E8B6E5

三つ目は石庭が有名な龍安寺です。
何となく凄い!だけでなく、侘び寂びを味わうことができる心も育つことを担任一同願ってやみません。

7E13C692-FC13-4F59-8E47-D38BD5FD4F67

534A352E-1465-48AA-BFC0-992368816F08

四つ目は金閣寺です。目の前に現れた金の建物に、子どもたちも思わず息を飲む姿が見られました。

03E972E3-8FC9-4D08-989B-2D54A049A872

E30794C4-FFA7-4DBC-8422-DC268F1A518D

五つ目は銀閣寺です。金閣と比べると派手さはないものの、子どもたちも日本らしい美しさを感じ取り、目を惹きつけられていました。

17A15623-1715-404E-8D8D-A832347FB2E8

C57ACBA2-FCA6-4CE4-A7FF-50964DA93659

632E4906-F237-49DD-9F14-725BD40C47A5

2CBA05D3-D6EC-4391-B088-FE646467B3EE

 

明日は、自分の興味に合わせて選んだコース別研修です。iPadもフル活用して、学習を深めたいと思います。

5学年鈴木

9月16日(日)

5年生の子どもたちが待ちに待った校外学習の日がやってきました。

6BF63697-96D6-4FF5-80BB-AB6057F38545

保護者の方々に見守られながら、東京駅から奈良へ出発です。

 

A72BD9A6-FDA6-48E2-A46D-EDD1A5CEFA13

新幹線の中では、持参した本を真剣に読む姿が。

 

4EE8742B-F520-4542-9AAD-FF9FBC715937

奈良についたらまずは、腹ごしらえです。この後向かう奈良公園にいるシカの話をしている子たちもいました。

 

8A11FDA0-5EE2-4159-A12F-DD20D2FA7BEC

奈良公園に着くと、子どもたちは皆、シカに夢中。シカの多さに圧倒されていました。

 

11984994-DD38-45C7-ACA1-DB193486E1FD

東大寺大仏殿では、大仏の持つ神々しさに見惚れていました。

 

25D872A3-D421-4E39-A074-87CBC7FB8B8B

F219A5BA-82DB-4A35-A50B-453BB5B57ABC

次に向かった法隆寺では、金堂の中にある釈迦三尊像の美しさに驚いていたのはもちろんのこと、五重の塔の中に入るやいなや「いい匂い〜」と一言。その場に行かないと味わえない貴重な体験となりました。

 

9A93ABE2-4876-42EA-B5AE-6E1A29CFFEE3

1日目の日程を終え、宿舎に到着。宿の方に「四日間お願いします。」としっかりと挨拶。

 

419AD3E4-FC26-4BC0-BE65-C3FD6B8A4B7B

夕食時の笑顔。まだまだ体力有り余る子どもたちでした。

2日目は、どこに行くのかな?

5学年 伊藤

2学期が始まり、久しぶり給食。今日も給食の準備準備!

IMGP4132

給食着を着て

IMGP4134

スープやご飯を器にもって

IMGP4138

運んで

IMGP4136

これが今日の給食。

パエリヤとスパニッシュオムレツ

それにトマトスープ。

世界の料理を味わおう献立の日です。

おいしそー!

黙想

IMGP4140

手を合わせて

IMGP4141

頂きます!パクッ

IMGP4145

IMGP4146

IMGP4147

パクつくみんなの笑顔。

やっぱり給食は美味しいです。

進路入試センター  鑓水 忠孝

 

9月1日

夏休みも終わり、今日から2学期です。

始業式では校長先生のお話があり、久しぶりの緊張。

2学期始業式

みんなしっかりと出来ました。

 

その後、夏休のNHKとTBSのコンクールに参加した

合唱団、弦楽合奏団、ブラスバンドの表彰がありました。

IMGP4076

IMGP4079

IMGP4080

出場した皆さん。頑張ったね!

 

次に夏休みに作っていろんなコンクールに出品する作品の提出です。

IMGP4087

IMGP4096

なかなか素敵な作品ばかり。入選するといいな!

 

教室では、早速掃除が始まっていました。

IMGP4100

IMGP4106

せーのっ! きれいにするぞ!

 

そして帰りの会。

IMGP4114

IMGP4121

また月曜日ね!

久しぶりに友達にあえて楽しかった!

2学期も頑張る子どもたちでした。

 

進路入試センター  鑓水 忠孝

 

 

7月20日(金)

終業式が終わり、明日からは夏休み。

その前に・・・

1学期の間ずっとお世話になった机を

IMGP3952

IMGP3956

きれいにします。

IMGP3953

廊下のごみもコロコロできれいに!

IMGP3959

IMGP3967

渡り廊下や教室の床は雑巾がけ!

IMGP3970

給食の配膳台は隅のほうまできれいにしましょう。

 

さあ帰りの会です。

IMGP3974

みんなでipadを持って・・

IMGP3975

IMGP3978

夏休みに向け設定の確認です。

今年の夏は、ipadで勉強します。

廊下では・・・

IMGP3984

通知表をまえに担任からお話がありました。

IMGP3987

はいどうぞ!よく頑張りました。

とても充実した1学期でした。

そして明日からは  夏休み ワーイ!

 

進路入試センター  鑓水 忠孝

7月19日(木)、5年生が着衣泳実習を行いました。

本校では毎年、水難学会の方をお招きし、水難事故に備えた着衣泳実習を行います。

まずは水難事故にあった場合にどのような行動をとればよいのか学びました。

IMG_0943

講師の方のお話を真剣に聞いています。

ポイントは慌てずにラッコ浮きと呼ばれる背浮きをすること!

 

講義を聞いたらいよいよ入水です。

IMG_0495

20180719_095521

服を着た状態で歩いたり、走ったりしました。

20180719_095300

20180719_095607

「重い!」

「進まない!」

と色々な反応がありました。

 

次はペットボトルをもって背浮きの練習。

教わった通りにできたかな?

IMG_10091

うまくできた子はペットボトルなしで挑戦!!

20180719_103218

IMG_1021

 

最後に背浮きができるか確認テスト!

レスキュー隊が到着するまでの時間を想定して約6~7分間背浮きに挑戦しました。

IMG_1025

20180719_104221

みんなじっと脱力し、上手に背浮きができていました。

 

夏休みが始まるとプール、海水浴や川遊びに行く機会が多くなります。

事故がないことが一番ですが、万が一の事態に備えて学習ができたと思います。

20180719_110654

IMG_1044

20180719_111029

 

第5学年副担任 浅田裕太郎

三学年校外学習二日目の朝です。

前夜の雨はすっかりあがり、心地よい山の空気を吸いながらみんなでラジオ体操です。

体操1

体操2

朝食はバイキング、上手に栄養のバランスを考えてとることができました。

朝食1

朝食2

お世話になった宿舎の方々にお礼を述べた退館式。

退館IMG_1778

さあ二日目の活動に出発です。

佐久パラダでは3クラス別れての行動です。

カブトムシドームではたくさんのカブトムシが離し飼いされています。

カブトムシ2

カブトムシ1

生まれて初めてカブトムシをさわる子、こわがってさわれない子、二ひき同時につかむ子・・・様々です。

昆虫博物館でも大きなヘラクレスオオカブトをさわることができました。

昆虫2

昆虫1

自分だけの竹トンボ作りも体験しました。

竹とんぼ1

色をぬって完成です。

竹2

お昼は大ボリュームの豚丼を食べて学校へ帰りました。

昼食1

昼食2

あっという間の一泊二日でしたが、子どもたちの成長を見ることができた二日間でした。

 

第三学年 大田秀雄

 

 

 

ページ
TOP