西部地区大会(4月22、25、26日)の結果です。男子の県大会出場は今回も逃してしまいましたが、女子団体でなんとか県大会出場権を獲得しました。

県大会(5月5日)は残念ながら1回戦で敗退となりましたが、有望な1年生も入部したので今後に期待したいと思います。

クラブ情報はこちら

 こんにちは。

 本日から第1回目定期試験の1週間前となりました。
 ほとんどの部活動が停止となり、普段部活動がある生徒も学校に残って試験勉強に取り組んでいる生徒が多数おります。
 また、本校のウリの403自習室の利用者も一段と増えました。特に高校3年生は、進路がかかっている大切な試験ですので3年生の利用が目立ちますが、他学年も利用して頑張っています。
 教員は試験問題の作り甲斐がありますね(^o^)

「I Study by Myself.(自分で学ぶ)」、

さらには、「I Stand Myself(. 自立する)」を意味します。

「自分の道を切り開くための忍耐力や集中力を、日頃の生活や学習の中で培っていこう」

「他者にも手を差し伸べられることが出来るような、自立した人間になろう」

という聖望学園のスローガンにのっとり、自分に必要なことを、

自分に合ったレベルで学んでいけるよう、独習のための時間と場所が用意されています。

 

日頃とは全く異なる形態(連続90分、上・下級生混合スタイル)で学習を行うことにより

忍耐力、集中力を強化していきます。

 

ISM(イズム)

 
詳しくはこちら⇒

本日は中学1年生が学年・クラスの親睦を深めることを目的にレクリエーションを実施しました。

4月末に行われたオリエンテーション合宿では、寝食を共にし、共同作業に取り組むことで先輩との良好な関係を築くことができました。1年生から頼りにされていると実感した先輩たちの自信に満ち溢れる姿は頼もしい限りでした。来年以降は、今の1年生にもそのような実感を味わってもらいたいと思います。

今後行われる学校行事では、体育祭や合唱コンクールのように、クラスが一致団結して活動するものが数多くあります。
今回の親睦レクリエーションでは、教室内では見ることのできない表情や頼もしい行動、意外な一面を見ることができました。普段会話をする機会が少なかったクラスメイトとの親睦を深めることもできました。

来週からの学校生活がより充実したものになることを期待します。


親睦レクの様子はこちら

関東大会 二次予選の結果

【男子】
2回戦 対 開智高校(26-18)  3回戦 対 越谷西高校(22-38)

【女子】
2回戦 対 上尾鷹の台高校(13-10) 3回戦 対 川口東高校(10-27)

男女とも、3回戦進出も、強豪校に敗戦。
これを成長の糧にして、次はインターハイ予選に向けて全力前進です。

クラブ情報はこちらから

4月28日(木)~4月30日(土)秩父市にある大滝元気プラザで、2泊3日のオリエンテーション合宿を実施しました。

【一日目】
当日はあいにくの雨。2日目の野外活動がどうなるのか心配しながら、学校からバスで大滝元気プラザに向かいました。
途中秩父在住の生徒と合流し、お昼前に現地に到着しました。
昼食を済ませてから、開始式・礼拝が行われました。

合宿の目的を心に刻み、ここからは班ごとの行動になります。
着替えを済ませ、午後からは集団行動・創作ダンスの時間です。


集団行動の難しさ、協調性の大切さを再確認できたようです。
創作ダンスでは3年生によるダンス指導が行われました。3年生はこの日の為に、時間をかけて練習を重ねてきました。

身体を動かした後の食事は格別です。

夕礼拝では、讃美歌や詩編交読、英語メッセージが行われ、一日目は終了です。

2泊3日の様子はこちら

5月28日(土)に中学校で「フレンドツアー」を開催します。
小学生に聖望学園の施設を利用した様々なチャレンジ企画に挑戦してもらうツアーです。
電子黒板や体操場のトランポリンなど、普段使う機会の少ないものもあります。
沢山チャレンジしてグッズをGETしよう!
受験を考えていない方も気軽にご参加ください。

詳細はこちら

本日はキャンプファイヤーで踊るダンスの練習を行いました。教員によるダンスのお披露目、教員と生徒の共演もあり、大いに盛り上がりました。
また、各班の発表用の資料作りも完成に近づいてきました。発表に向けての原稿の作成や読み合わせなど、本番へ向けて頑張っているようです。

ダンス・資料作りの詳細はこちら

ページ
TOP