0904阪本 リーダー実践

1学期のリーダーシッププログラム導入編を受けて、2学期からは実践編。

講師はリーダーシップコーチの水上雅人先生です。

 

身近なケースを使って生徒同士で対話を重ね、それを元に日常生活で実践するという流れで進んでいきます。

ちなみに最初の授業で先生から投げかけられた問いをご紹介します。

・対話と議論と討論は、それぞれどう違うと思いますか?

・リーダーシップからイメージする言葉を3つ挙げてみましょう

・リーダーシップは何のためにあると思いますか?

ぜひみなさんも考えてみてください!

ページ
TOP